国内外のトレンドから考える即戦力エンジニア採用戦略、無料ウェビナーを8月3日に開催
■セミナー内容
ITエンジニアの人材不足が深刻化する中、優秀で即戦力になるエンジニアを必要なタイミングで採用することが難しくなっています。しかし、フリーランスや副業、そして世界に目を向ければ、即戦力エンジニアを採用できる可能性が比較的高くなります。そこで今回は、株式会社メタップス「re:shine」事業責任者 阿夛氏と共に、国内外のエンジニア採用のトレンドや開発組織を支える即戦力エンジニアの採用戦略について事例を交えてお話します。
■本セミナーの対象者
・採用難でも即戦力エンジニアを獲得する方法を知りたい方
・国内だけでなく海外のエンジニア採用のトレンドについて知りたい方
・フリーランス、副業、海外のエンジニアに関する事例を知りたい方
などエンジニアのご採用に興味/関心をお持ちの企業様はどなたでもご参加いただけます。
ぜひお気軽にウェビナーにお申し込みください。
------------------------------------------------------------------
■開催概要
・日時:2023年8月3日(木)12:00~13:00
・場所:オンライン(Zoom)※視聴URLは当日までに別途メールにてご連絡します。
・参加費:無料
▽お申し込みはこちら
https://promotion.re-shine.jp/event/20230803
※事前申込制となっております。尚、途中参加、途中退出も可能です。
※興味はあるものの既に予定があってご参加頂けない等の場合、ご連絡頂ければ個別にご説明させて頂きます。
------------------------------------------------------------------------------------------------
■登壇者プロフィール
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社
代表取締役社長
柴崎 洋平
上智大学卒業後、ソニー株式会社に入社。2007年フォースバレー・コンシェルジュ株式会社設立。世界中でのグローバル採用支援事業を展開。2013年世界経済フォーラムYoung Global Leaders 2013選出、2018年に開催されたダボス会議では移民問題に関するパネルディスカッションに登壇。2017年および2019年、厚生労働省の外国人材雇用対策に関する研究会委員に就任。2019年一般社団法人外国人雇用協議会 理事に就任。
株式会社メタップス
開発部 部長「re:shine」事業責任者
阿夛 浩孝
500万人規模のコミュニティサイトにおいて企画から開発・運用までを幅広く経験。メタップス参画後は、リードエンジニアとしてリワードシステムの安定化、ビッグデータの分析基盤の設計・開発等を経て、60名を超える開発部の部長へ就任。エンジニアの採用や評価設計、育成に加え、事業責任者としてもフリーランスマッチングサービス「re:shine」や「フリーランス型正社員」などの事業推進に従事。
■「re:shine(リシャイン)」について
働き⽅の多様化を⽀援するプロジェクトとして、フリーランスマッチングサービス「re:shine」や、自由と安定が両立できる「フリーランス型正社員」制度を整備しています。「re:shine」は企業側が報酬の5%を手数料として支払うのみで、フリーランス側に費用は発生せず、報酬が100%直接支払われることが特徴です。こうした取り組みの中でフリーランスでは確保しづらい収⼊の安定化、積み上げづらい社会的な信⽤、⼀⼈ひとりに合った形の働き⽅が出来る環境を構築することを⽬指しています。
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社
世界中の人材と企業を繋ぐ、国境を越えたグローバル採用支援事業を展開。自社開発のデータベースには186の国と地域、累計約45万人の人材が登録しており、日本の大手グローバル企業、IT企業を中心に1000社以上との取引実績を保持。インド工科大学、シンガポール国立大学をはじめとした世界トップクラスの大学約700校における新卒学生ネットワークを保有しています。また、経済産業省・沖縄県・富山県・静岡県・長野県等、省庁・地方自治体からも事業を受託。官公庁とも連携して新興国の若手人材の就職支援を実施しています。雇用不足の国から人材不足が深刻な日本へ優秀な人材を迎え入れ、ビジネスの力で世界中の社会問題の解決に貢献します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード