来夏、国内最大級の教育キャンプ「第19回日本スカウトジャンボリー」を開催!開催地・神石高原町がふるさと納税で大会を応援!

ボーイスカウト日本連盟

 公益財団法人ボーイスカウト日本連盟(東京都杉並区、理事長 水野正人、以下「当連盟」)は、2026年8月4日(火)~10日(月)の6泊7日間、広島県神石高原町にて、国内最大級の教育キャンプ「第19回日本スカウトジャンボリー(以下、「19NSJ」)」を開催いたします。

 開催地である広島県神石高原町では19NSJを応援するため、「ふるさと納税型クラウドファンディング」を実施しております。

 当連盟は、神石高原町および会場となる神石高原ティアガルテンと19NSJを基軸とした包括協定を締結しており、今回の取り組みもその一環として行われております。

 寄せられたご寄付は、19NSJの成功に向け、神石高原町が実施する応援プログラムに活用され、地域の機運醸成や地域と交流するプログラムの運営、インフラの整備などに活用される予定です。

 ご寄付をご希望される場合には、ふるさとチョイスGCFのプロジェクトページから、2025年10月14日~2026年1月11日の期間、ご寄付を募っております。

ふるさとチョイスGCFのプロジェクトページ

【2026年神石高原町で開催!第19回日本スカウトジャンボリー(19NSJ)を応援!】

URL : https://www.furusato-tax.jp/gcf/4696

ふるさと納税による寄付のメリットを活かしながら、応援したいプロジェクトを自ら選ぶ機会として、ぜひご協力をお願いいたします。

<ふるさと納税に関するお問い合わせ>

神石高原町役場未来創造課

TEL 0847-89-3332(平日8時30分から午後5時15分)

 あわせて企業版ふるさと納税でも19NSJを応援することができます。詳しくは、神石高原町役場政策企画課にお問い合わせください。

<企業版ふるさと納税に関するお問い合わせ>

神石高原町役場政策企画課

TEL 0847-89-3351(平日8時30分から午後5時15分)

<本リリースに関するお問い合わせ>

公益財団法人ボーイスカウト日本連盟 事務局 広報担当

TEL 03-6913-6262(平日9時~17時)/ E-mail pr@scout.or.jp


〈参考〉

●日本スカウトジャンボリー

 日本スカウトジャンボリーは、主に中学生から高校生年代の青少年を対象とした国内最大の教育キャンプ大会であり、4年を周期に開催しています。2026年8月に広島県で開催する19回大会では、国内外から参加者(約8千人予定)を迎え、キャンプ生活を通じた自然体験活動を始め、開催地域の特色を活かしたプログラム、社会課題を取り入れたプログラムなどにより、参加者個々が新たな発見や感動の機会を提供するとともに、参加者同士の交流により、友情の絆を結び、国際感覚を高揚させ、世界平和を考える機会を提供しています。前回大会は、コロナ禍により全国に会場を分散して開催したため、19回大会は、8年ぶりに全国、そして海外からの参加者が一堂に会して開催します。

第19回日本スカウトジャンボリー特設サイト 

URL : https://19nsj.scout.or.jp/

第17回日本スカウトジャンボリーの様子

●公益財団法人ボーイスカウト日本連盟について

 ボーイスカウトは、人と地球によりよい未来をつくる世界最大級の青少年教育運動です。

世界176の国と地域で6、000万人以上の仲間が活動しています。 ※2025年11月現在

 ボーイスカウトは野外活動を中心とした各種プログラムを通じて、青少年が知識や技能を身につけ、自主性や協調性を育むことで成長を支援します。私たちの活動は子どもたちの好奇心と成長、それを支えるボランティアの方々の熱意によって100年以上のバトンを繋いできました。

 私たちは、人や社会のため、地球のために行動できる人材を育て、社会に送り出すことを目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.scout.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都杉並区下井草4丁目4番3号 ボーイスカウト会館
電話番号
03-6913-6262
代表者名
水野 正人
上場
未上場
資本金
-
設立
1922年04月