採用業務を革新する「magonoteHR」を正式リリース | ゴウリカマーケティング
― 大手企業向けに本格展開を開始 ―

「人に寄りそう合理化で、世界をもっと自由に、もっとゆたかに。」をビジョンに掲げるゴウリカマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡本 賢祐、以下ゴウリカマーケティング)は、採用業務を革新する新サービス「magonoteHR(マゴノテHR)」を正式にリリースいたしました。2025年からPoCを進め、このたび大手企業向けに本格展開を開始いたします。
■magonote HR
https://magonote-hr.com/
■サービス提供の背景
日本は少子高齢化の進行に伴い、人材獲得競争がかつてないほど激化しています。magonoteHRは、「優秀な人材をより効率的に、費用を抑えて獲得する」 ための新しい採用戦略とプロセスを提供し、採用戦略の社内定着、人事メンバーの企画型業務シフト(人的資本経営の推進)、採用コスト・業務の最適化を同時に実現します。
大企業支援に強みを持つ当社は、すでに「magonote」シリーズを通じてマーケティング・DX分野における豊富な実績を有しており、その知見を採用領域へと展開することで、企業が将来を担う人材を確実に獲得できる仕組みを支援いたします。
■サービス概要
magonoteHRは、HRコンサルタントが企業の採用業務を戦略立案から実行まで一貫して支援するサービスです。戦略性と効率性を両立させ、人事部門の負担を軽減しつつ、優秀な人材の獲得を加速します。
・新しい採用戦略の構築と実行
データ分析や事業部との連携を通じて最適な採用戦略を設計。求人媒体選定から訴求メッセージ作成、選考・入社までをコンサルタントが支援し、スピーディかつ確実な採用を実現します。これにより、人事部門はノンコア業務から解放され、コア業務(企画型業務)に専念できます。
・採用コストの最適化
ダイレクトリクルーティングを強化し、エージェント採用やリファラル採用と組み合わせることで、膨張する採用コストを抑制。ご契約前に削減効果を診断し、成果連動型の料金体系もご用意しています。
・採用業務の効率化と高度化
母集団形成から入社までの業務を効率化し、DXを活用することで選考期間を短縮。辞退率を低減するとともに、最新の採用手法を常に取り入れられる体制を整え、激化する中途採用市場にも柔軟に対応可能です。
■代表取締役 岡本賢祐 コメント
ゴウリカマーケティングは、日本の労働生産性を世界一に高めることを使命としています。その鍵となるのが、企業における専門的定型業務の効率化です。限られた人材をより生産性の高い企画型業務に集中させ、定型的で負荷の大きい業務は外部の専門家に任せる──これが当社「magonoteモデル」の基本思想であり、労働生産性向上に直結するアプローチです。
大手企業の経営層や人事部長の方々とお話しすると、「優秀な人材の採用に苦労している」「採用業務に追われ、戦略に時間を割けない」という声を頻繁に耳にします。採用は企業の存続を左右する最重要課題でありながら、その手法は複雑化し、現場の負担は増す一方です。
そこで私たちは、これまでマーケティングやDX領域で培ったmagonoteの仕組みを「採用業務」に展開し、magonoteHRを開発しました。人事部門は戦略立案や企画といった本来の役割に専念し、採用プロセスの運用や調整といった専門的定型業務は当社コンサルタントが担うことで、人事の負担を軽減しつつ、効率的かつ確実な採用を実現します。
当社は、企業が安心して「攻めの採用」へ転換できるよう支援し、人材確保と労働生産性向上を両立させてまいります。
■今後の展望
今後は、企業が優秀な人材を安定的に確保し、人事部門の労働生産性を飛躍的に高められるよう、サービスの進化を進めてまいります。その一環として、AIを活用した採用オペレーションの効率化、および データに基づく企業と人材のマッチング精度の強化にも取り組みます。
採用を単なるオペレーションではなく、経営と事業成長を支える戦略的基盤へと高めることで、日本企業が直面する「人材不足」と「生産性向上」という二つの課題に的確に応えてまいります。
※このニュースリリース記載の情報(サービス名、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
GOURICA MARKETING, Inc. / ゴウリカマーケティング株式会社について

[企業情報]
会社名:ゴウリカマーケティング株式会社
所在地:東京都渋谷区渋谷1-10-9 MIYAMASU TOWER
代表者名:岡本 賢祐
資本金:100百万円
備考:2023年6月にフェムトパートナーズの支援を受けてMBOを実施し、コニカミノルタグループから独立
[事業内容]
マーケティング部門のDX推進サービス、販促物(カタログ、POP、ディスプレイなど)に係る一連のサプライチェーン最適化実現のサービス、マーケティング部門への業務効率化システムの提供、マーケティングROI最適化支援(データ分析)、採用に関するコンサルティングサービス
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像