かっこがSBIネオファイナンシャルサービシーズと業務提携し地方創生に貢献
「SBI DXデータベース」にて、不正注文対策・コンプライアンスチェックを提供
- 提携の背景
このような状況下において、この度、かっこはSBINFSとの業務提携により、中小企業のDX化を推進する「SBI DXデータベース」を通じて、不正注文検知サービス「O-PLUX」及び評判検索ツール「うわさ発見」の提供を開始いたしました。これにより、全国の地域企業がより手軽に不正対策を行える環境を整備し、中小企業のDXの推進とともに安全なネット通販のインフラ作りに貢献してまいります。
※1: 公益社団法人 日本通信販売協会「2020 年度通販市場売上高調査」
※2: 経済産業省商務・サービスグループ商取引監督課「クレジットカードシステムのセキュリティ対策の更なる強化に向けた方向性(クレジット・セキュリティ対策ビジョン 2025)第1.1版」
- 「SBI DXデータベース」について
- 不正注文検知サービス「O-PLUX」について
- 評判検索ツール「うわさ発見」について
■会社概要
SBIネオファイナンシャルサービシーズ株式会社
住所 : 東京都港区六本木一丁目6番1号
代表者 : 代表取締役社長 吉木 直道
設立 : 2018年7月30日
URL : https://www.sbinfs.co.jp/
事業内容 : SBIグループとしての地域金融機関総合窓口/地域金融機関へのFintech導入支援/地域金融機関と連携した地方創生事業
かっこ株式会社
住所 : 東京都港区元赤坂一丁目5番31号
代表者 : 代表取締役社長CEO 岩井 裕之
設立 : 2011年1月28日
URL : https://cacco.co.jp/
事業内容 : SaaS型アルゴリズム提供事業
(不正検知サービス、マーケティングサービス、決済コンサルティングサービス、データサイエンスサービス)
関連サイト :
不正検知メディア「不正検知Labフセラボ」 : https://frauddetection.cacco.co.jp/media/
データサイエンスぶろぐ : https://cacco.co.jp/datascience/blog/
採用情報 : https://cacco.co.jp/recruitment/index.html