プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エバラ食品工業株式会社
会社概要

ダッフルコート姿の瀬戸 康史さんが思い起こす 年末年始の“アレ”とは? 「すき焼のたれ」の新CMを12月11日(月)より放送開始

エバラ食品工業株式会社

エバラ食品工業株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:森村 剛士)は、俳優の瀬戸 康史さんを起用した「すき焼のたれ」の新CM『すき焼のたれ 年末年始帰省する思い』篇を制作し、12月11日(月)より全国で順次放送します。

※インテージ SRI+ すき焼きのたれ市場 2021年4月~2023年3月 累計販売金額


新CM『すき焼のたれ 年末年始帰省する思い』篇は、マフラーにダッフルコート姿の瀬戸さんが、スーツケースを持って電車を待つシーンから始まります。瀬戸さんと同じように大きな荷物持つ人も多い、年末の駅のホーム。電車を待つ瀬戸さんは、「この年末年始、懐かしい顔がそろったら、“アレ”ですよね」と思いをはせます。ラストシーンでは、帰省先でぐつぐつ煮えた“アレ”=すき焼きを頬張り、どこかホッとした表情を浮かべる瀬戸さんの様子から、年末年始に大切な人とすき焼きを囲みたくなる内容になっています。


本CMを放送することで、家族や友人の集まる機会が増える年末年始に向けて、家庭ですき焼きを楽しむ機会を提案します。


エバラ食品は「こころ、はずむ、おいしさ。」を提供し、鍋料理の可能性を広げ、鍋を通年の家庭料理にしてまいります。


■ CMストーリー

『すき焼のたれ 年末年始帰省する思い』篇

年の瀬、駅のホームで電車を待っている瀬戸さん。どうやら、実家に帰省するようです。電車の到着をそわそわ待ちながら、帰省先で会う懐かしい顔と“アレ”を思い浮かべています。実家に帰り、暖かい部屋でぐつぐつ煮えた肉を頬張ると、瀬戸さんは至福の表情を浮かべます。 “アレ”とは、すき焼きでした。

■ CM動画 

新CMは、12月11日(月)午前11時から「すき焼のたれ」ブランドサイトにてご覧いただけます。

「すき焼のたれ」ブランドサイトURL:https://www.ebarafoods.com/sp/sukiyaki/


■ 撮影エピソード

残暑が厳しい10月に駅のホームでのシーンを撮影しました。スタッフは冬服の瀬戸さんが暑いのではと心配していましたが、撮影当日はそれまでの暑さが信じられないほど気温が下がり、加えて小雨が降る空模様で行われました。冬の寒さや行き交う人々の様子などに年の瀬を感じることができる内容になりました。


■ 瀬戸さんにインタビュー

Q. 今回の撮影はいかがでしたか?

電車を待っているシーンは、すき焼きと地元にいる家族や友人を思い浮かべながら撮影しました。

すき焼きを食べるシーンでは、スタッフさんが父親役をやってくれたので実家のような雰囲気で撮影に臨めました。そして、本当にすき焼きがおいしいので、自然と笑顔になりました!


Q.瀬戸さんにとって、すき焼きの魅力は何ですか?

お肉はもちろん、野菜もたくさん食べられるので大好きなメニューです!

実家でもよく食べていたので、家族や地元の友人を思い出す味です。


Q. 皆さまにメッセージをお願いします

今年の年末年始は、家族や親戚、親しい友人と、エバラ「すき焼のたれ」で楽しい時間を過ごしてください!

また、すき焼きだけでなく、これ1本でさまざまなメニューの味付けが簡単にできる調味料としても便利に使えます。僕も自分だけのアレンジメニューを探してみます!


■「すき焼のたれ」シリーズ ラインアップ

左から順に、すき焼のたれ 300ml、すき焼のたれ マイルド 300ml、すき焼のたれ 500ml、すき焼のたれ マイルド 500ml、おもてなしの すき焼わりした 400ml左から順に、すき焼のたれ 300ml、すき焼のたれ マイルド 300ml、すき焼のたれ 500ml、すき焼のたれ マイルド 500ml、おもてなしの すき焼わりした 400ml


■ CM概要

CMタイプ:『すき焼のたれ 年末年始帰省する思い』篇

放送開始:2023年12月11日(月)より全国で順次放送


■スタッフ

広告主:エバラ食品工業株式会社

広告会社:株式会社横浜エージェンシー&コミュニケーションズ

:株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ

制作会社:株式会社スターランドコミュニケーション

企画:高橋 史生 / 佐藤 竜幸

演出:佐藤 竜幸

プロデューサー:寺坂 達 / 高田 悠人

プロダクションマネージャー:大立 智也

撮影:中島 英樹

照明:斎藤 茂

スタイリスト:小林 洋治郎

ヘアメイク:須賀 元子

音楽プロダクション:株式会社P-CAMP

オフラインエディター:赤羽 勇起

オンラインエディター:イシザキ コウエイ

カラリスト:大角 綾子

ミキサー:北原 慶昭

音響効果:寺尾 爾

キャスティング:佐藤 真充

出演:瀬戸 康史

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
テレビ・CM食品・お菓子
位置情報
神奈川県横浜市本社・支社
関連リンク
https://www.ebarafoods.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エバラ食品工業株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.ebarafoods.com/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号 横浜アイマークプレイス14階
電話番号
045-226-0226
代表者名
森村 剛士
上場
東証1部
資本金
13億円
設立
1958年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード