株式会社インフォマティクスが、リニューアルバージョンGyroEye 2023.2をリリース

~Webブラウザを介してCADデータからAR/MR変換を大幅時短化、投影精度・安定性も向上~

株式会社インフォマティクス

 株式会社インフォマティクス(本社:川崎市幸区大宮町1310、代表取締役 齊藤大地)は、Mixed Reality(複合現実;以下MR)システムの最新版GyroEye(ジャイロアイ)バージョン2023.2を2023年6月30日にリリースすることを発表しました。本バージョンは、「誰でも手軽にAR/MRを体験」をコンセプトに開発を進めてまいりました。ベースとなるクラウドをMicrosoft Azureに対応させた全く新しいGyroEye Webデータコンバータにより、2次元図面やBIM/CIMデータの変換に要する時間はこれまでの半分以下になりました。またHoloLens 2やiPad/iPhone向けに最適化された新GyroEyeビューワは、ユーザーインターフェースが一新され、操作性の向上と共に、2点認識や空間を固定するアンカーなど新たな機能により精度と安定性の向上が図られております。

HoloLens 2用ビューワHoloLens 2用ビューワ

GyroEye WebデータコンバータGyroEye Webデータコンバータ

iOS用ビューワiOS用ビューワ


 GyroEye(ジャイロアイ)は、Microsoft HoloLens 2や、iPhone/iPadに対応したGyroEyeビューワやデータ変換システム等で構成されるAR/MRアプリケーションです。一部のユーザ様からβ版のフィードバックを得ながら約2年の期間を経て開発されたGyroEye 2023.2バージョンは、これまで多くのユーザ様から寄せられていたCADデータからAR/MR用にデータ変換するまでの手間と時間の削減を図ること、また現実空間にAR/MRを重畳する際に、より精度を高め安定して表示し続けられること、これらのご意見に重点を置いて開発を進めてまいりました。  
 現行のGyroEye 2021.2でご利用いただいていた機能の実装が完了するまでの間、2023年12月末を目途に、現行GyroEye 2021.2と、新GyroEye 2023.2を並行でご利用いただく環境をユーザ様にご用意します。ユーザ様には並行稼働の期間に新バージョンのご評価、ならびに移行作業を進めていただきますよう、宜しくお願い申し上げます。

 
 GyroEye 2023.2の新機能

GyroEye Webデータコンバータ

・Webブラウザ(Edge/Chrome)を介して、以下のフォーマットに対応

2次元図面:DXF/DWG/MAN

3次元BIM/CIMデータ:RVT※ / OBJ※   ※新規対応

IFC / DXF / SKP / FBX / DAE / 3DS / MAN

・変換時間の半減:従来、コンバータ表示用の変換、各デバイス用の変換が必要だったものが1回でWebブラウザ用、HoloLens 2用、iOS用の変換が可能に。

・データ変換制限緩和:DWG:2→10MB、IFC:10→50MB、SKP:50→150MB等

・基準点の登録、編集機能:各デバイスで利用する基準点を登録可能

・Webブラウザを跨ったデータ編集:同一PC上でなくとも、異なるPCからWebブラウザ越しにデータ変換時のデータ編集が可能に。

・取込データ毎のON/OFF制御機能:取り込んだデータ毎にコンバータ表示上でON/OFF制御できるほか、その表示状態をデバイスにも連動可能に。

GyroEyeビューワ

(HoloLens 2/Trimble XR10/iPhone/iPad)

・ユーザーインターフェースを刷新

・基準点選択機能:GyroEye Webデータコンバータで設定した基準点を自由に選択可能

・基準点オフセット機能:ARマーカーが現場に設置できないケース等にオフセット設定を行うことで、位置をずらして配置することが可能に。

・豊富な配置機能:2点認識(ARマーカー、タップ)、1点認識(ARマーカー、タップ、水平/傾斜切替)

・レイヤ機能:GyroEye Webデータコンバータで読み込んだ単位で、表示制御が可能

・位置調整機能:プロジェクト全体、オブジェクト単位での位置、角度、スケール変更

・投影精度向上:動的に空間を固定するアンカーを設置し、広範囲の精度と安定性を向上

・プロジェクト詳細設定機能:プロジェクト内の階層構造の表示制御など

GyroEyeインサート

 

・2点認識の精度の投影精度を向上

・傾斜面への投影にも対応(1点認識)


 並行稼働期間とスケジュールについて

ユーザ様には並行稼働期間中に必要に応じて、2021.2用に変換したデータを2023.2用に再度変換いただきデータの移行をお願いいたします。2023.2バージョンでは、リモート機能、TS+オプション対応、その他機能で未実装の機能があります。順次対応を進めてまいりますが、対応状況によっては、2021.2の並行稼働期間を延長する場合があります。未実装機能をご利用の際は、2021.2バージョンをご利用いただきますようお願いいたします。


 各製品の入手方法
 ・GyroEye保守契約中のユーザ様には、GyroEye 2023.2のご利用方法をメールでご案内します。
 ・HoloLens 2用アプリ、iPhone/iPad用アプリについては、6月末頃より、各ストアからダウンロードいただけます。
 
 製品価格とラインナップについて
 GyroEye Webデータコンバータの登場に伴い、CMSとデータコンバータを1つのラインナップに統合いたします。また、2022年11月よりGyroEyeインサートでリリースしておりましたHoloLens 2用アプリ「GyroEye」ビューワに、2023.2用の「GyroEye Holo」が機能統合されます。
 
 ■現行(価格はいずれも税別)

GyroEye データコンバータ

500,000円 / 次年度保守 50,000円/年

GyroEye CMS

250,000円/年

GyroEye Holo ビューワ(HoloLens 2版)

100,000円

GyroEyeViewer(iPhone・iPad版)

無償

 

■新バージョン(価格はいずれも税別)

GyroEye Web データコンバータ

750,000円 / 次年度利用 300,000円

GyroEye ビューワ(HoloLens 2版)

100,000円

GyroEye ビューワ(iPhone・iPad版)

無償

 

 

日本マイクロソフト株式会社からのコメント
 日本マイクロソフトは、インフォマティクス様がベースクラウドをMicrosoft Azureに刷新されたGyroEyeバージョン2023.2をリリースされたことを心より歓迎いたします。
 今回の新バージョンでMicrosoft Azureを全面的に活用いただくことにより、データ処理効率や精度、安定性など、様々な面で機能向上が実現されるだけでなく、様々なシーンでセキュアな利用が可能となります。
 今後もインフォマティクス様がMixed Realityテクノロジーの活用を通じて、建設・建築業界、インフラ業界を中心としたお客様のデジタルトランスフォーメーションの実現、および、MRビジネスの推進とMR技術の発展に寄与されることを期待しています。
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 Azureビジネス本部 本部長 上原正太郎

 

 

インフォマティクスについて
 株式会社インフォマティクスは、1981年の設立以来、建築・設計向けのCAD/CGシステムおよび地理情報システムの開発、販売、保守サポートを行うシステムインテグレータとして成長を続けており、本社(川崎市)、営業所(大阪、名古屋)の総勢約230名(2022年9月末現在)の社員から成る企業です。国内の中央官庁、地方自治体、社会インフラ事業者、建設・土木・エンジニアリングなどエンタープライズ企業に多数の導入実績があります。
 
 製品に関するお問い合わせ
 担当:株式会社インフォマティクス 事業開発部 黒坂、高橋
 Mail:gyroeye@informatix.co.jp TEL:044-520-0850 FAX:044-520-0845
 
 ニュースリリースに関するお問い合わせ
 担当:株式会社インフォマティクス 事業開発部 プレスリリース担当
 Mail:ifx-marketing@informatix.co.jp
 〒212-0014 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F
 TEL:044-520-0850 FAX:044-520-0845
 
 ※GyroEye、ジャイロアイは株式会社インフォマティクスの登録商標です。その他記載の製品名、会社名は各社の登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社インフォマティクス

3フォロワー

RSS
URL
https://www.informatix.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F
電話番号
044-520-0850
代表者名
齊藤大地
上場
未上場
資本金
-
設立
1981年09月