次世代育成を目的に、サステナブル・ブランド ジャパン(運営:博展)は、Z世代のチェンジメーカーが集うプラットフォーム『nest』を発足
2022年4月4日まで、第一期参加メンバーを募集中
博展が運営する「サステナブル・ブランド ジャパン(以下「SB-J」)」は、次世代のサステナブル・リーダーの輩出を目的に、”Z世代のチェンジメーカーが集うプラットフォーム”『nest(ネスト)』の発足と運営をサポートしてまいります。
当社は2017年より、日本国内においてサステナブル・ブランド国際会議の開催をしてまいりました。そうした活動の中で、ビジネス関係者向けの企画だけではなく、次世代のサステナブル・リーダーの輩出を目的に、高校生・大学生、そして学校の先生向けの特別プログラムにも取り組んでおります。そしてこの度、当プログラムに参加した大学生メンバーからの発案により、イベントでの単発的な活動に留まらず、継続的な活動に繋げていくためのSB-J ユースコミュニティ『nest』を立ち上げることとなりました。
- 『nest』誕生の背景
- 『nest』が目指すビジョン
- 活動の概要
2022年2月25日に開催された「サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜」にて、『nest』の発足を発表、活動メンバーの募集が開始されました。次回「サステナブル・ブランド国際会議 2023 東京」が、『nest』の1年間の活動の発表の場となる予定です。
■活動の段階構成
■募集要項
▼最新情報はこちらをご確認ください
https://www.sustainablebrands.jp/community/nest/index.html
▼応募フォームはこちら
https://questant.jp/q/nest01-entry
- プロデューサー紹介/SB Japan youth community(nest)プロデューサー
横浜国立大学 都市科学部2年。Design,more. 代表。
2001年横浜生まれ。高校1年生の生物の授業でSDGs(持続可能な開発目標)を学び、学生のジブンゴト化を目指した映像制作に取り組む。2018年5月、高校生が主体のSDGs達成に取り組む学生団体「50cm.」を設立。従来より社会課題とその解決策に漂う「意識高い系」の空気を変革し、より多くの主体がSDGsをジブンゴトとして取り組むための方法を模索する。2020年 横浜国立大学都市科学部に入学。デザインのチカラで社会課題をジブンゴト化し、分野横断的な行動の創発を目指すプロジェクト「Design,more.」を設立。2021年よりNPO法人ピープルデザイン研究所運営委員に就任。2022年、SB Japan youth community(nest)プロデューサーに就任。
- メンター紹介
- サステナブル・ブランドとは
- サステナブル・ブランド ジャパンが展開する次世代育成プログラム
- 株式会社 博展
本社所在地:〒104-0045 東京都中央区築地1-13-14 NBF東銀座スクエア9階
設立:1970年3月
事業内容:体験価値の創造を通じて、企業・団体のコミュニケーションをデザインしています。また、イベントやメディアを通じて、国内でのサステナビリティのムーブメントを加速するべく、2015年よりサステナブル・ブランド コミュニティ活動に取り組んでいます。
<公式サイト>
コーポレートサイト https://www.hakuten.co.jp/
サステナブル・ブランド ジャパン https://www.sustainablebrands.jp/
サステナブル・ブランド国際会議2022横浜 https://www.sustainablebrands.jp/event/sb2022/
■お問い合わせ先について
<nestの応募について>
nest事務局(株式会社博展 内) e-mail:nest@sustainablebrands.jp
<ご取材について>
株式会社 博展 事業統括局 e-mail:info-marketing@hakuten.co.jp
すべての画像