プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ProFuture株式会社
会社概要

厚生労働省後援「第13回 日本HRチャレンジ大賞」授賞企業決定! PayPay、日本たばこ産業、SIGNATEなど15組

ProFuture株式会社

ProFuture株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:寺澤 康介)は、後援する「第13回 日本HRチャレンジ大賞」の授賞企業が決定したことをお知らせいたします。

「第13回 日本HRチャレンジ大賞」オフィシャルページ

https://www.hrpro.co.jp/award/challenge/


「日本HRチャレンジ大賞」(後援:厚生労働省、中小企業基盤整備機構(中小機構)、ビジネスパブリッシング、HR総研(ProFuture))は、“人材領域の果敢なチャレンジが日本社会を元気にする”をキャッチフレーズに、人材領域で優れた新しい取り組みを積極的に行っている企業を表彰するものです。経営層や人事部門等が人材領域で積極的にチャレンジする企業を表彰することで、日本社会の活性化促進を目的としています。


2012年にスタートし、今回で13回目。自社の社員に向けた取り組みを対象とした人事部門、顧客企業に向けて提供するサービスを対象とした人材サービス部門の2つから構成されます。

今年の応募総数は91事例で、厳正な審査の結果、その中から15事例が選ばれました。


【審査委員(5名)】

・学習院大学 名誉教授 今野 浩一郎 氏(委員長)

・学校法人三幸学園 理事長特別補佐(戦略担当) 伊藤 健二 氏

・青山学院大学経営学部 特任教授 中川 有紀子 氏

・東洋経済新報社 編集局編集委員 田宮 寛之 氏

・ProFuture株式会社 代表取締役社長/HR総研 所長 寺澤 康介


【授賞企業】

■大賞(1組)

・PayPay株式会社

<取組名>

世界No.1のD&I企業へのチャレンジ

<授賞理由>

国籍問わず多様な人材を取り入れるために、採用から入社後の働き方までを含めて支援する戦略を展開し、開発組織の外国籍割合は約8割、出身国は2024年1月時点で52か国のダイバーシティ組織に。ワークスタイルの柔軟化、クロスカルチャー人材育成、多言語コミュニケーションなどにより、社員のエンゲージメントを向上させ、組織全体としてのフルパフォーマンスの発揮に貢献する、総合的に優れた取り組みであると高く評価されました。

 

■イノベーション賞(2組)

・日本たばこ産業株式会社

<取組名>

それぞれの社員の”自分らしさ”と”選択”を応援する~多様な価値観を尊重した、社員の活躍推進に向けた制度の拡充~

<授賞理由>

同性パートナーや事実婚を法律上の配偶者と同等に扱うパートナーシップ認定制度の新設や、性別問わず通算20週以内の育児休職について、有給休暇相当となる一時金を付与するなど、育児休職制度の拡充を実施。さらに、コンセプト動画を通じた社員コミュニケーションを行い、制度を利用しやすい風土を醸成した結果、PRIDE指標において8年連続で最上位の「ゴールド」を受賞。多様性が尊重され、様々なバックグラウンドを持つ社員にとって働きやすい組織風土を醸成する、優れた取り組みであると高く評価されました。


・株式会社SIGNATE

<サービス名>

ChatGPT業務影響度診断

<授賞理由>

各社員のどの業務においてChatGPTなどの生成AIが活用でき、それによってどれぐらいの業務量を削減できるのか、を可視化、定量化するサービス。会社全体を俯瞰して、効率化の可能性がある業務を洗い出し、金額や時間ベースで効果が試算できるため、生成AI活用に向けた全社指針としてだけでなく、生成AI導入後を見据えた人事戦略の策定など、具体的な施策に展開可能な優れたサービスであると高く評価されました。

 

■人材マネジメント部門優秀賞(1組)

・パーソルホールディングス株式会社

<取組名>

国内社員2.5万人を対象に募集部署が直接社員をスカウトする 「キャリアスカウト制度」

 

■人材育成部門優秀賞(1組)

・NECビジネスインテリジェンス株式会社

<取組名>

NECグループ全体の業務改革、先端技術活用に向けたスタッフシェアードサービス全社員2800名DX人材化の取り組み

 

■採用部門優秀賞(1組)

・南海電気鉄道株式会社

<取組名>

社外からアイデアを募り、当社での事業化ならびに人財確保を目指す事業創出支援プログラム「beyond the Border」の実施

 

■人材サービス優秀賞(人材マネジメント部門) (1組)

・オープンワーク株式会社

<サービス名>

OpenWork従業員クチコミ組織社風レポート

 

■人材サービス優秀賞(採用部門)(1組)

・パーソルキャリア株式会社

<サービス名>

ブラックボックス化した中途採用を「ものさし」になり照らす。データが採用を成功に導く、法人向け中途採用支援サービス HR forecaster

 

■地方活性賞(1組)

・カラビナテクノロジー株式会社

<取組名>

ティールおよびホラクラシーでの組織マネジメント

 

■奨励賞(6組)

・株式会社荏原製作所

<取組名>

チェンジマネジメントを活用した「競争し、挑戦する企業風土」への変革


・株式会社SHIFT

<取組名>

独自のキャリアアップ制度「トップガン」を活用した、定量的評価でエンジニアのキャリアを飛躍させる全社一体型施策


・ユナイトアンドグロウ株式会社

<取組名>

当社独自の3次元マトリクス方式の組織運営に必要不可欠で、コアバリューである「つながりと成長」を育むための会社公式の"ナナメ"組織、フォーラム


・株式会社An-Nahal

<サービス名>

ダイバーシティ経営を加速する外国人留学生と日本人ビジネスパーソンの異文化メンタリングMILE


・株式会社カオナビ

<サービス名>

人的資本に関する開示情報のDB化およびサービス提供


・Thinkings株式会社

<サービス名>

sonar AI(ソナーエーアイ)


各社の授賞理由につきましては、下記のオフィシャルページをご参照ください。

https://www.hrpro.co.jp/award/challenge/


本プレスリリースの資料は、以下URLよりダウンロードできます。

https://prtimes.jp/a/?f=d41222-76-e0f5c3692068659a03c6cc4cdd2d02de.pdf


【お問合せ先】

「日本HRチャレンジ大賞」事務局(ProFuture株式会社内)

E-mail: challenge@hrpro.co.jp


昨年度「第12回 日本HRチャレンジ大賞」授賞式昨年度「第12回 日本HRチャレンジ大賞」授賞式

■会社概要

企業名 : ProFuture株式会社

代表者 : 代表取締役社長CEO 寺澤 康介

所在地 : 〒100-0014東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル5階

設立  : 2007年7月

事業内容:人事ポータルサイト『HRプロ』、経営層向け情報サイト『経営プロ』、

     CMS・MA一体型ツール『Switch Plus』の運営

     人事担当者・経営者向けイベント『HRサミット』の開催など

       メディア事業、イベント事業、ソリューション事業、人事関連の研究

URL  : https://profuture.co.jp/

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.hrpro.co.jp/award/challenge/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ProFuture株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://profuture.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル 5階
電話番号
03-5251-5360
代表者名
寺澤 康介
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード