エニキャリ、全国各地への事業展開を目指すスタートアップの成長を支援する「NEXs Tokyo 連携事業創出プログラム」の受講企業に採択
■当社の当プログラム参画理由
当社はラストワンマイルに特化した配達管理システム「ADMS(エニキャリ・デリバリーマネジメントシステム)」を自社開発しております。現在、多くの企業様にご利用頂いているシステムですが、今後、地方自治体様や地元の有力企業様に対してのシステム提供も行っていく予定です。特に地方においては、現在全国で825万人(※1)にのぼる買い物困難者の問題が大きな社会課題となっており、当社のシステムを地域における共助インフラシステムとして活用すれば、買い物困難者対策に有効です。この取り組みを、本プログラムを通じて多くの自治体様や企業様に広げていきたいと考えております。
※1 食料品アクセス困難人口の推計値(農林水産政策研究所の公式Webページ)
https://www.maff.go.jp/primaff/seika/fsc/faccess/table01.html
■「NEXs Tokyo 連携事業創出プログラム」について
「NEXs Tokyo(Nexus Ecosystem Xs Tokyo)」は、 東京都が運営する国内外の広域展開に挑むスタートアップのための事業です。
「NEXs Tokyo」では、成長・連携の場としての「コミュニティ」と「連携事業創出プログラム」という2つの支援を提供しています。「連携事業創出プログラム」は、スタートアップのビジョンに応じた2つのコース「全国各地域発スタートアップによる首都圏エコシステムを用いた事業加速」=「DIVE」と「東京発スタートアップによる全国各地域への事業展開」=「JUMP」があり、5ヵ月の短期集中型で実現し、エリアの枠を超えた連携モデル事業を創出します。
■第6期「NEXs Tokyo 連携事業創出プログラム」 の概要
応募総数:102件
DIVE受講企業:5社
JUMP受講企業:5社
NEXs Tokyoの公式Webサイト:https://nexstokyo.jp/
第6期受講企業一覧はこちら:https://nexstokyo.jp/student/?term=period_06
東京都(産業労働局)のプレスリリース:https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/05/09.html
■配達管理システムや自転車配送代行の企業導入事例
処方薬の即時配達:https://www.anycarry.co.jp/press/1163/
ベーカリーからマルシェへの在庫搬入:https://www.anycarry.co.jp/press/1242/
ファーストフードチェーンストアへの配達管理システム提供:https://netshop.impress.co.jp/node/10788
■株式会社エニキャリについて
時代の変化を捉えた新しい物流インフラ構築を目指しています。短距離配送を効率化する配達管理システムをコアに「オンラインとリアル」「企業とヒト」「ヒトとヒト」をつなぐ、短距離・ラストワンマイルに特化した物流サービスを展開する企業です。注文受付サイトの構築や配達管理システムの提供・外部システム連携、自転車便を中心とする配達代行など、クイックデリバリー機能全般を提供しています。小売業者やEC事業を展開する企業、EC事業者など、業種業態問わず、ニーズに応じた最適な短距離配送・デリバリーの構築・運用・代行を行います。
さまざまな業種・業態と連携した物流DXを通して、カーボンニュートラル実現の一員となるべく、CO2排出ゼロの自転車を中心とする持続可能な短距離物流網の構築を進めています。
※ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)に関する国際規格「ISO/IEC 27001:2013」の認証を取得しています。
【会社概要】
名称 : 株式会社エニキャリ
代表者 : 代表取締役 小嵜 秀信
本社 : 東京都千代田区平河町二丁目5番3号
設立: 2019年8月8日
資本金 :約630百万円
事業内容:ラストワンマイル物流DX
コーポレートサイト:https://www.anycarry.co.jp/
【店舗・企業ご担当者からのお問い合わせ先】
株式会社エニキャリ 営業本部
Tel:03-6416-0089 (受付:平日11:00-20:00)
【報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社エニキャリ 広報
Tel:080-4104-7711(担当:広瀬)
Mail:anycarry_press@happy-pr.co.jp
すべての画像