「GLOBAL CONNECT ⚡ DAY(#2)」にアンドドットCTO高根沢が登壇

アンドドット株式会社

生成AIソリューション事業を展開するアンドドット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:茨木 雄太)及びアンドドットネット(本社:福岡県福岡市)は、当社CTOである高根沢 光輔が2025年10月6日(月)福岡県主催の「GLOBAL CONNECT ⚡ DAY(#2)」に登壇したことをお知らせします。

イベント概要

本イベントは、スタートアップと国内外大手企業とのビジネスマッチングを支援する目的で、福岡県で開催される「RAMEN TECH」期間中に実施されました。

「世界を知る。世界と繋がる」をテーマに、世界で活躍する起業家や投資家による講演・トークセッション・ピッチを開催し、県内スタートアップのグローバル展開への意識を高めるとともに、資金調達やビジネスマッチングの機会を創出。国内外から投資資金や人材などが集まり、世界に挑戦するスタートアップを育成するグローバルなスタートアップエコシステムの形成を目指します。

登壇内容

当社CTOの高根沢は、「県内スタートアップのピッチチャレンジ」に、スタートアップの一員として参加いたしました。

登壇では、市場の変化に素早く対応するため、事業を子会社化して複数伸ばす「ホールディングス型共創戦略」を紹介。 技術的な強みとして、低コストで利用可能なオンプレミスAI基盤の保有と、AI前提の開発手法による開発生産性の優位性を説明しました。 また、子会社アンドドットネットが九州電力グループのQTnetから出資を得ている実績や、福岡空港でのPoC事例を基盤に、アジア市場への展開を加速させる明確な展望を述べました。

<アンドドットネット株式会社>
高根沢 光輔 氏:取締役CTO

2011年にエンジニアとして活動を始め、これまで多数の企業でWEB系のFullstack-Engineer・EM・TL・PdMとして従事。大学では自然言語処理技術を組み込んだAIサービスの開発・研究を行う。 現在、アンドドットでCTO、人材テック企業でTL、スタートアップ企業でEM/技術顧問を務める。近年は生成AI技術に注力し、生成AI Agentピッチコンテストへの参加や、生成AI関連イベントに登壇するなど、最先端の生成AI技術の普及に取り組んでいる。好きな言葉は”爆速”。

イベント詳細

イベント名

GLOBAL CONNECT ⚡ DAY(#2)

開催日

2025年10月6日(月) 13:30 - 19:00

会場

ONE FUKUOKA BLDG. 6階 カンファレンスホール

主催

福岡県、グローバルコネクト福岡ネットワーク

共催

双日九州株式会社、丸紅株式会社、 アマゾンウェブサービスジャパン合同会社

<アンドドットについて>

会社名 : アンドドット株式会社(代表取締役:茨木 雄太)

本社  : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル(GUILD) 2F-O1

事業内容: 生成AIを活用したソリューション事業、および、それらに付帯する事業

URL  : https://and-dot.co.jp

<アンドドットネットについて>

会社名 : アンドドットネット株式会社(代表取締役:茨木 雄太)

本社  : 810-0041 福岡県 福岡市 中央区大名2-6-11 Fukuoka Grwoth Next(FGN)内

事業内容:QT-GenAIの開発、九州地区企業との共創、九州を起点としたアジア進出

すべての画像


会社概要

アンドドット株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://and-dot.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
渋谷区 道玄坂1-16-6 二葉ビル 2F O1
電話番号
-
代表者名
茨木雄太
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2023年06月