【小学生対象】「モノづくり体感スタジアム2025」に出展します【7/18(金)0:00受付開始】

8/23(土)・24(日) 科学技術館にて開催のモノづくりイベント

株式会社アマダ

株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、科学技術館(東京都千代田区)にて8月23(土)・24日(日)に開催される「モノづくり体感スタジアム2025」に出展し、小学生向けのワークショップを行います。

「モノづくり体感スタジアム」は、モノづくりや理科、科学の楽しさを子どもたちに伝えることを目的に日刊工業新聞社、モノづくり日本会議が主催する体験型イベントです。

当社は金属加工機械のメーカーとして、金属を用いたモノづくりや身近な金属製品に関心をもってもらうべく「板金加工」を使ったモノづくりを行うワークショップを実施いたします。

申し込み受け付けは7月18日(金)より開始。アマダも含め全20種のワークショップが用意された無料イベントです。夏休みの思い出作りに、自由研究の宿題に、ぜひふるってご参加ください。

【イベント概要】

開催日時:2025年8月23日(土)~24日(日) 両日とも10:00~17:00

場所:科学技術館 展示・イベントホール2~10号館

対象年齢:3歳~中学3年生(ワークショップごとに対象年齢が異なります)

参加費用:無料 ※要事前申込(空席がある場合は当日参加可能)

主催:モノづくり日本会議、日刊工業新聞社

ホームページ:https://mono-stu.jp/

【アマダ出展概要】

板金モノづくり体験! ペン立てとオリジナルチャームをつくろう

身近な製品に使われている「板金加工」を使ったモノづくりに挑戦。金属の板を用いてペン立てとオリジナルチャームを制作します。

定員:各回8名

所要時間:90分(10:00 〜 11:30/13:00 〜 14:30/15:00 〜 16:30)

対象年齢・学年:小学1年生〜小学6年生

板金ペン立て
チタンキーホルダー

【申込方法】

7月18日(金)0:00より以下Webサイトにて受付を開始します。ぜひお早めにお申し込みください。

https://mono-stu.jp/

その他イベントの詳細については上記サイトよりご確認ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アマダ

5フォロワー

RSS
URL
https://www.amada.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県伊勢原市石田200
電話番号
-
代表者名
山梨 貴昭
上場
東証プライム
資本金
547億6800万円
設立
1948年05月