プライベートブランドよりタイヤゲージ3種&タイヤ溝ゲージを発売
工業用間接資材※1通信販売最大手の株式会社 MonotaRO(モノタロウ)(本社:兵庫県尼崎市、代表執行役社長:瀬戸欣哉、URL:http://www.monotaro.com/)は2月27日(金)、MonotaROプライベートブランドより、タイヤの空気圧を測定するタイヤゲージ3種と、タイヤの残り溝を測定するタイヤ溝ゲージを、市場価格の7割程度で発売いたします。
そこで当社では、自動車整備の必需品であるタイヤゲージ3種(タイヤゲージ、タイヤゲージホース付、タイヤゲージグリップタイプ)およびタイヤ溝ゲージを、プライベートブランド商品として開発、市場価格の7割程度という低価格で提供することと致しました。
なお、当商品は消費者向けサイト(URL:http://ihc.monotaro.com/)では、3月上旬に発売を開始いたします。
当社は、今後もお客様の要望に耳を傾け、プライベートブランドの拡充を図り、より質の高い商品を安価で提供してまいります。
<本件に関するお問合せ>
株式会社 MonotaRO マーケティング部 西村、加藤
TEL:06-4869-7181 FAX:06-4869-7185
株式会社 MonotaROについて
工業用間接資材の通信販売最大手の株式会社MonotaROは、切削工具や研磨材などの工業用資材から梱包・補修・清掃・安全・事務用品に至るまで、工場で必要とされる製品90万アイテムを販売しています。また、事業主向けサイト「MonotaRO.com」、ベアリング専門サイト「ベアリングタロウ」、切削工具サイト「刃MonotaRO」に加え、個人消費者向けにプロ仕様の商品を業務用価格で提供する「IHC.MonotaRO」も運営しています。2008年5月からは自動車関連業界向け商品販売事業にも参入しています。2009年2月現在の利用事業者数は、約32.9万。
すべての画像