バンド「juJoe」の平井拓郎さんがnoteで連載した小説『さよなら、バンドアパート』が映画化!
メディアプラットフォームnoteで、バンド「juJoe」ボーカル兼ギターの平井拓郎さんが連載した小説「さよなら、バンドアパート」が、2022年夏に映画化されます。平井さんは、2013年ごろのバンドシーンの思い出や小説作品をnoteに投稿したところ話題となり、2021年7月に『さよなら、バンドアパート』として書籍化。小説を映画化した本作品は、シネマート新宿ほかで全国公開されます。
「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げるnoteは、これからもクリエイターのみなさんの活動をサポートしていきます。
「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げるnoteは、これからもクリエイターのみなさんの活動をサポートしていきます。
- 『さよなら、バンドアパート』
映画公式サイト:https://banapa.net
note「さよなら、バンドアパート1」:https://note.com/takuro_/n/n58588e3e63cd
- 作品のあらすじ
(C)2021「さよなら、バンドアパート」製作委員会
都会の喧騒に揉まれながら、音楽の道に進みたいとささやかな夢を持っていた川嶋。大いなる道の手前で、まだ誰でもなく、何も持たなかったあの頃――彼の背中を押しステージへと導いてくれたのは、大阪で出逢ったユリだった。ミュージシャンとしてプロデビューを果たした川嶋だったが、そこには厳しい現実が待ち受けていた。
主人公・川嶋を演じるのは、バンドマンとして活躍した経験を持ち、俳優デビューとなった清家。森田は川嶋の運命の人・ユリ役、梅田がどん底期の川嶋に影響を与えるユキナ役、高石が10代の川嶋に影響を与える少女・美咲役として参加し、「KEYTALK」の小野武正が川嶋と音楽活動を共にする盟友のベーシスト・シンイチロウに扮している。また、松尾潤、上村侑、石橋穂乃香、阿南健治、千原せいじ、竹中直人といった多彩な才能が結集。ライブシーンでは「KEYTALK」のほか、「cinema staff」も本人役で登場する。
- 原作者・平井拓郎さん
note:https://note.com/takuro_ Twitter:https://twitter.com/Takuro_juJoe
- 原作者・平井拓郎さんのコメント
ある日、知り合いから監督まで原稿が渡り、瞬く間に映画になっていて、目が覚めたら上映会でした。スクリーンから染み出る苦味は間違いなくあの日味わった苦味でした。友だちはバンドとしてバッチリ出ていました。
その夜、「俺たちがいたのはこんなにも小さな世界だったのか」と僕が言うと「あんなにも俺たちのすべてだったのにな」と言って酒を注いでくれました。
著者が映画化に寄せた想い:https://note.com/takuro_/n/n359451793eb7
- クリエイターの活躍の場を広げる取り組み
さまざまな施策を通して、noteがクリエイターの本拠地になることを目指しています。
クリエイター支援プログラム:https://note.jp/n/ne63ac7ade641
仕事依頼:https://note.com/info/n/ne04a4a189cd8
- note
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービス開始し、約1500万件の作品が誕生。会員数は380万人(2021年3月時点)に達しています。
iOSアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note
- note株式会社
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山3-1-2 青山セント・シオンビル 4階
設立日:2011年12月8日 代表取締役CEO:加藤貞顕 コーポレートサイト:https://note.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像