台湾の人気屋台グルメを神戸南京町で! 「台南担仔(タンツー)ビーフン」を7/6~新発売 ~ビーフンと焼小龍包の専門店『神戸南京町YUNYUN(ユンユン)』にて~
YUNYUN新メニュー発売のお知らせ
ケンミン食品株式会社(兵庫県神戸市・代表取締役社長:高村祐輝)は、直営店、ビーフンと焼小籠包の専門店「YUNYUN(ユンユン)」にて、新メニュー「台南担仔(タンツー)ビーフン」を7月6日(月)より販売いたします。
担仔ビーフンイメージ
「担仔(タンツー)ビーフン」とは台湾南部の町・台南発祥の有名な台湾屋台料理のひとつです。「食は台南にあり」と称される台南は、1895年まで台湾の中心地であり、中国やオランダなど異国文化が流れ、とても文化が精錬された地域であり、「担仔(タンツー)ビーフン」は、その台南を代表する伝統的な人気料理です。
豚骨と鶏ガラがベースのあっさりながらもコクのある白湯スープに、お米100%で出来た自慢のビーフンを合わせ、そぼろ・煮卵・ニラ・もやしをトッピングしました。
そぼろの旨みが白湯スープに溶け出し、奥深い味わいをお楽しみいただけます。
<商品概要>
商 品 名 : 台南担仔(タンツー)ビーフン
販売場所 : 神戸南京町YUNYUN(ユンユン)(南京町本店)
価 格 : 400円(税込)
発 売 日 : 7月6日(月)より新発売
担仔ビーフンイメージ
①10時間以上かけて煮込んだコク深いスープ
じっくりと10時間以上かけて煮込んだ豚骨と鶏ガラベースの白湯スープに、自家製の塩ダレを加えて、あっさりながらもコク深い味わいに仕上げた自慢のスープです。
②旨みが凝縮されたそぼろ
国産豚肉を使用し、醤油ベースの味付けでふっくら柔らかく煮込みました。豚肉の旨みが凝縮した脂が白湯スープに溶け出し、さらに奥深い味わいに仕上がります。
③香り高いお米100%ビーフン
お米だけで作られた自社製のビーフンを使用。お米100%ビーフンならではの芳醇なお米の香りが、あっさりながらもコク深いスープの風味を引き立てます。
YUNYUN神戸南京町店について
YUNYUN行列風景
2019年9月20日にグランドオープンした大丸心斎橋店本館で、兵庫県外初(大阪初進出)で国内百貨店初・テナント業態としての出店も初となるフードホールに出店いたしました。
店名 : 「YUNYUN (ユンユン)」(神戸南京町店)
所在地 : 兵庫県神戸市中央区栄町通1-3-17
営業時間 : 11:00-17:00 ※新型コロナウイルスの影響で営業時間が変更となっております。
休業日 : 不定休
URL : http://www.k-yunyun.jp/
YUNYUN神戸南京町店 代表メニュー
焼小籠包(上海生煎饅頭)
3個 350円(税込)
焼小龍包
400円(税込)
焼ビーフン
3個400円(税込)
チーズチェンパオ
ケンミン食品とは
1950年神戸創業のビーフンメーカー。1960年発売の「ケンミン焼ビーフン」は『最も長く販売されている焼ビーフンブランド』に認定されている。国内ビーフン市場の52.8%のシェアで日本一。創業者高村健民に因み、健康(健)を皆さま(民)に提供するという理念を持つ。ビーフンの他にも、フォー、ライスパスタ、ライスペーパーなど米を原料とした加工食品を製造する専門企業である。近年、グルテンフリーがトレンドの欧米にも輸出し親しまれている。2018年地域未来牽引企業、2020年ひょうごオンリーワン企業に認定。明治安田生命J1リーグヴィッセル神戸のユニフォーム・パンツスポンサー。
https://www.kenmin.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- レストラン・ファストフード・居酒屋食品・お菓子
- ダウンロード