倉庫管理システム「W3 mimosa」が、通販受注一元管理システム「GoQ System」とのAPI連携を開始!
販売管理から在庫管理・物流業務までを一元化し、EC事業者の業務効率化と売上向上に貢献

「ロジスティクス」×「IT」を軸に総合物流ソリューションを展開する株式会社ダイアログ(本社:東京都品川区、代表取締役:方志嘉孝)は、同社が提供するSaaS型倉庫管理システム「W3 mimosa」において、株式会社GoQ System(本社:東京都中央区、代表取締役:藤本卓治)が提供する通販受注一元管理システム「GoQ System」とのAPI連携を開始したことをお知らせいたします。
■「GoQ System」×「W3 mimosa」で実現するEC物流一元管理
-
在庫連携の精度とスピードが飛躍的に向上
リアルタイムで在庫状況を反映するため、理論在庫と実在庫の差異を解消。過不足のない在庫管理が可能になります。
-
注文〜出荷までのリードタイムが短縮
OMS(受注管理システム)からWMS(倉庫管理システム)への情報連携が自動化されることで、注文から出荷指示までのプロセスがスピーディに。
-
業務の「属人化」を解消
手作業によるCSV連携が不要となり、業務の標準化が実現。人に依存せずに運用ができ、ヒューマンエラーの防止にも繋がります。
「GoQ System」と「W3 mimosa」の連携は、物流現場全体の生産性向上と業務品質の標準化を強力に後押しします。
煩雑化するEC物流を高精度に一元管理することで、業務効率と顧客満足度のさらなる向上が期待でき、持続的な成長を支える物流基盤づくりをサポートします。
■「GoQ System」について
「GoQ System」は通販業務を一元管理できるシステムです。全てのネットショップの受注・売上・在庫・商品データを1つのシステム内で管理できるため、業務効率を格段にUPすることができます。
【対応モール/カート】
・対応モール
楽天市場、Yahoo!ショッピング、auPAYマーケット、Amazon、
SHOPLIST、Qoo10、ヤフオク!、ヤマダモール、メルカリShops、
NETSEA、LINE GIFT、Giftmall、dショッピング、KAUCHE、DMM通販、など
・対応カート
makeshop、shopify、COLOR ME、BASE、shopserve、futureshop、
EBISUMART、aishipR、スマレジ、ECCUBE、Bcart、サブスクストア、
cs cart、e-shopsカートS、STORESネットショップ、ecforce、など
GoQ SystemサービスサイトURL:https://goqsystem.com/
■「W3 mimosa」について
SaaS型在庫・倉庫管理システム「W3 mimosa」は、在庫状況や作業結果がリアルタイムで反映されるので、正確な在庫管理を実現できます。
W3 mimosaの特徴は、多荷主・多拠点への対応や、ECモールやPOS連携も可能となっており、導入までのスピード感も評価されております。3PL・食品・アパレルなど業界や業種を問わず幅広くご利用をいただけます。
W3 mimosaサービスサイトURL:https://www.dialog-inc.com/service/w3-wms/
■株式会社ダイアログについて
「ロジスティクス」×「IT」をベースに総合物流ソリューションを提供する株式会社ダイアログは、クラウド型倉庫在庫管理システム「W3」を中心に、ロジスティクス分野に対して戦略企画、業務改革コンサルティング、WMSやシステム開発等によるDX化から倉庫運用までEnd to Endで提供しています。2013年に設立し現在12期目を迎え、これまでの利用顧客数は500社超となっています。

■会社概要
株式会社ダイアログ
設立 :2013年11月8日
代表取締役:方志嘉孝
所在地 :〒141-0031 東京都品川区西五反田2-12-3 第一誠実ビル8F
事業内容 :WEBアプリケーションシステム企画・開発
スマートフォンアプリ企画・開発
物流・販売等業務基幹システム導入・コンサルティング
業務システム用機器選定/販売
すべての画像