【異次元のザクとろ】衝撃の革命スイーツ「飲めるチーズタルト」9/21限定販売!

(株)太陽社、“飲めるチーズタルト”がついに誕生!“飲める”ほどふわとろの、衝撃のレア食感!

株式会社太陽社

お菓子のたいよう

株式会社太陽社(所在地:千葉県匝瑳市飯倉293、代表取締役:片岡正裕)が展開する、千葉県で長年愛され続ける菓子店「お菓子のたいよう」では、これまでのチーズタルトの常識を覆す最新作スイーツ『ふわとろチーズタルト』を2025年9月21日(日)13:00より1日限定で販売いたします。

「チーズケーキは“食べる”もの」

その概念を覆す、“飲める”ほど衝撃のふわとろレア食感をぜひご体験ください。

■販売店舗:お菓子のたいよう実店舗全店

■販売日時:9月21日(日)13:00〜 予定

■価格:1個 1,500円(税込)

※焼き上がりにより販売時間が前後する場合がございます。

数量限定につき、売り切れの際はご容赦ください。

衝撃の新食感革命――まさに「飲めるチーズタルト」

一口目でわかる――これまで体験したことのない“異次元のとろけ”

レアチーズよりもレア、口に含んだ瞬間、“ふわっ…とろっ”と喉に流れて消えていくクリーミーさは、――まさに「飲めるチーズタルト」。

試作段階でスタッフ全員が満場一致で「合格!」と叫んだ、最高に美味しいチーズタルトが、ついに完成しました。

このなめらかな口どけは、濃厚でありながら驚くほど後味がさっぱり

ひと口、またひと口とスプーンが止まらない、もはや“危険なおいしさ!”

タルト台にはバター香るザックザク食感の生地、フランス菓子の「パート・ブリゼ」を採用。

かじった瞬間、香ばしいタルトが軽やかに砕け、ふわとろのチーズフィリングと絡み合う――感動のマリアージュが口いっぱいに広がります。

「お菓子のたいよう」が自信をもってお届けする、2025年秋の最新作スイーツ。

この日、この場所でしか味わえない、常識破りの革新チーズタルト――

その衝撃を、ぜひあなたの舌で、今すぐ体感してください。

口どけの革命、異次元のザク×とろ ―― チーズタルト新時代の感動マリアージュ

異次元のふわとろ、異次元のザクザク――
この二つを一度に体験できる、究極のチーズタルトがついに完成しました。

この「ふわとろ」と「ザクザク」のコントラストこそが、このタルト最大の魅力。

直径約12cmのタルト生地にたっぷり詰め込まれたオリジナルチーズフィリングは、一口頬張ると、まるで溶けるように広がり、同時に頬張ったザクザクのタルトを溺れさせるほど。しかし、タルトは溺れながらも力強く存在感を放ち、バターの香ばしさ、そしてザクザクとした歯ごたえをしっかりと残します。

タルトは手で持ち上げても崩れない、驚きのザクザク感。

一方で、スプーンでそっとすくうと、まるで泡のように軽やかなふわとろチーズフィリング。

これだけ濃密なチーズフィリングですが、このチーズタルトは驚くほど後味がさっぱりとしています。

その秘密は、チーズフィリングの上に重ねられたとろりとしたアプリコットジャム。フルーティーな酸味が加わることで、味わいに爽やかな奥行きが生まれ、最後の一口まで飽きることなく楽しめます。

「飲める」とまで言わしめたのは、ふわとろの食感だけではありません

濃厚でありながら、なめらかで後味さっぱり――くどさのない後引く旨味もまた、この「飲めるチーズタルト」の所以です。

口の中で広がる「ふわっ…とろっ…ザクッ!」という食感のハーモニー。

これまでのチーズタルトの概念を覆す、革新的な一品をぜひ体験してください。

開発の背景――チーズスイーツの常識を覆す、究極の口どけを求めて

近年、多様な食感が楽しめるスイーツが注目を集める中、私たちは「これまでにない、チーズスイーツの革命」を目指し、開発に挑みました。

チーズが持つ濃厚な味わいはそのままに、口に入れた瞬間にとろけるような、かつてない口どけを目指して試行錯誤を重ねたのです。何度もの試作を繰り返した結果、ついに辿り着いたのが、ザクザクに焼き上げた香ばしいタルトと、とろけるクリームチーズが織りなす衝撃のハーモニー!

まさに異次元のふわとろ感とザクザク感が共鳴する、究極のコンビネーションです。

試食会では、スタッフ全員が満場一致で「これ、もう飲めるレベル!」「最高に美味しい!」と大絶賛。こうして、2025年秋にお届けする最新作スイーツの販売が決定しました。

「ザクザク」×「ふわとろ」――“奇跡の二重奏”を生んだ、魔法のレシピとは

なぜ、ここまでの「ザクザク」×「ふわとろ」の奇跡の食感を生み出せたのか――

それは、門外不出の独自配合と、火加減を徹底的に管理する秘伝の焼き方から生まれました。

「ふわとろ」チーズフィリングの奇跡の配合 ――

※焼く前のチーズフィリング

焼く前から既にふわふわな、オリジナルのチーズフィリング。

このフィリング、実は――小麦粉を一切使っていません

通常のケーキは小麦粉に含まれるグルテンが水分と結びつき、生地をつなぎとめる“骨組み”をつくります。だからこそ、焼き上がった時に形が保たれ、ふっくらと膨らむのです。

しかし私たちは、あえてその骨組みを外すことを選びました。

わずかに加えたコーンスターチが最低限の支えとなり、グルテンのない世界だからこそ生まれる――とろけるような口どけが実現したのです。

さらに決め手は、通常より多めに使用した卵白。

しっかりと泡立て、泡をつぶさないよう丁寧に混ぜ込むことで、驚くほど軽やかな“ふわっ”とした口当たりを作り出しました。

「ザクザク」タルト生地は、フランス菓子のパート・ブリゼ(pâte brisée)――

実は大変だった、この“ザクザク”のタルト生地。

ふわとろのクリームチーズと完璧に調和するように仕立てた、香ばしさと食感を極限まで高めたザクザクのタルト生地。口の中でチーズがとろけ、そこにタルトの香ばしさと歯ごたえが重なり合うことで、至福のマリアージュが完成します。

しかし、このタルトの開発は決して容易ではありませんでした

ザクザク感を追求するあまり、家庭用の包丁では切れないほど硬くなってしまい、商品撮影でも、その硬さが原因でうまく切ることができず、失敗を繰り返しました。

これでは、タルトの歯ごたえが強すぎて、せっかくの完璧なチーズフィリングの繊細さがかすんでしまう。納得のいく生地にならず、スタッフは試作を重ね、理想のバランスを探り続けました。

そうしてたどり着いた答えが、フランス菓子で伝統的に使われるパート・ブリゼ(pâte brisée)

クッキーのようなサクサク感と、パイのような軽やかさをあわせ持つ、まさにふたつの“いいとこ取り”の生地です。フォークを入れた瞬間にザクッと心地よく割れ、口に運べばほろほろとほどける触感。クッキー特有の甘さや硬さはなく、バターの香ばしいコクを感じつつも、驚くほど軽やかで儚い口どけに仕上がっています。

さらに今回は、1回目はタルト生地だけを空焼きして香ばしさを引き出し、2回目はチーズフィリングを流し込んでしっとりと仕上げる――二度焼きの工程を採用。

その緻密な計算によって、驚くほど軽やかな食感でありながら、フォークが入るたびザクッと小気味よく切れるタルト生地が完成しました。このタルトは、主役であるチーズフィリングを引き立てるために生まれた、まさに最高の名脇役です。

「とろけ」を生む秘密は、職人の焼き技 ――

このチーズタルトのとろける口どけは、職人の技と緻密な焼成の賜物です。

温度、時間、湿度──すべてを熟練の職人が見極め、一つひとつ丁寧に焼き上げます。

焼成前からすでに泡のように軽やかな特製チーズフィリングは、独自配合でつぶれないよう仕立てています。これを、一度香ばしく焼き上げたタルト生地に流し込み、最も美味しい瞬間を狙って火を通すのです。

そして、ここが最大のポイント

高温×短時間で一気に焼き上げることで、外はザクッ、中はとろっと──絶妙なコントラストを生み出します。職人は秒単位で火加減を見極め、タルトの中心に火が通ったギリギリの瞬間──“奇跡のタイミング”でオーブンから取り出します。

スフレのように湯煎でゆっくり焼く方法とは違い、このチーズタルトはガッと高温で短時間焼き上げるのがポイント。焼きすぎると生地に入った卵の影響で生地が固くなってしまうため、職人の経験と感覚が命を握る工程です。

焼き上がった瞬間の、フィリングがぷるぷる揺れる姿は、職人だけが知る黄金比の証。

この一瞬を逃さない焼き加減こそが、濃厚なのに軽やかで、「飲める」ほどになめらかなチーズクリームを生み出す最大の秘密です。

仕上げには、とろりとした甘酸っぱいアプリコットジャムをたっぷり。

ストロベリーやブルーベリー等、数多くある中でアプリコットを選んだ理由は、明確。

クリームチーズの香りや濃厚さを邪魔せず、爽やかな酸味を加えることで、香りも味も引き立てる、最も相性の良い一品に仕上げたのです。

この独自の配合と焼き技が、他では味わえない唯一無二のチーズタルトを実現しました。

ザクっと切れるタルトに、とろけるチーズフィリングが溢れ出す――

これぞ、誰もが驚く“ザクとろ”食感のチーズタルト!

口の中で軽やかに砕ける香ばしいタルトと、とろけるようなチーズフィリングが絶妙に絡み合う。

この完璧なバランスこそが、異次元のザクとろ食感のチーズタルトを唯一無二の存在にしています。

一日だけの限定販売!

この特別なチーズタルトは、9月21日(日)13時からの一日限定販売となります。


口いっぱいに広がるクリームチーズのとろけ、ザクザクのタルトが奏でる食感、アプリコットジャムの華やかな酸味――そのすべてが一度に味わえるのは、9月21日(日)だけ

“異次元のザクとろ”を体験したい方は、ぜひ!

9月21日(日)、「お菓子のたいよう」にご来店くださいね♪


完売必至につき、お早めに!

【販売日】

9月21日(日)限定  

【販売開始時間】

13:00〜 予定

【販売店舗】

お菓子のたいよう全店舗

【商品名】

ふわとろチーズタルト

【価格】

1,500円(税込)

【消費期限】

当日中

【!】ご注意ください

※焼き上がりによって販売時刻が前後する場合がございます。

※数量限定となりますので、完売の際はご了承ください。

◆お問い合わせ

お菓子のたいよう

住所:〒289-2147 千葉県匝瑳市飯倉293番地

電話:0479-72-0533

営業時間:8:00~19:00

定休日:不定休

駐車場:有

楽天市場公式ホームページ:https://www.rakuten.co.jp/etaiyou/

公式Instagram:https://www.instagram.com/okashi_taiyo

公式X(旧Twitter):https://x.com/okashi_TAIYO

公式TikTok:https://www.tiktok.com/@okashi_taiyo

公式YouTube:https://www.youtube.com/okashi_taiyou

公式Threads:https://www.threads.net/okashi_taiyo

会社概要

会社名:株式会社太陽社

代表者:代表取締役 片岡 正裕

所在地:〒289-2147千葉県匝瑳市飯倉293番地

設立日:1951年5月1日

事業内容:菓子製造販売

本リリース、および当社全般に関する問い合わせは

下記メールアドレスへお願い申し上げます。

okashinotaiyou.web@gmail.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社太陽社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.rakuten.co.jp/etaiyou/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県匝瑳市飯倉293
電話番号
-
代表者名
片岡 正裕
上場
未上場
資本金
7500万円
設立
1951年05月