【無料オンラインセミナー】変化に強いアジャイル人材を育てる最短ルート ~アジャイル3大資格を徹底解説!〜

世界で認知されるScrum Inc. / Scrum.org™/Scrum Alliance®と育成方法について詳しく解説

アイ・ラーニング

デジタル人材の育成をリードする株式会社アイ・ラーニング(本社:東京都中央区、社長:杉山 真理子、以下アイ・ラーニング)は、無料オンラインセミナー「変化に強いアジャイル人材を育てる最短ルート ~アジャイル3大資格を徹底解説!〜」を2025年11月27日に開催いたします。

生成AIやデジタル技術の進化により、業務の進め方やチームの在り方そのものが変わりつつあります。市場や顧客の変化がかつてない速さで進む中、現場では「計画通りに進める」よりも、「変化に合わせて柔軟に対応する」ことが求められるようになっています。

このような時代に注目を集めているのが「アジャイル」です。アジャイルはソフトウェア開発にとどまらず、人材育成や事業開発など、幅広い分野で活用されています。その本質は、“素早く学び、適応し、価値を届ける”というシンプルなサイクルにあります。チームが自律的に考え、現場の変化を捉えて行動を修正・改善していくことで、組織全体の俊敏性と学習力が高まります。

この仕組みとマインドを身につけることは、個人にとってはキャリアを持続的に成長させる力となり、企業にとっては、人材への投資を通じて組織の競争力と成果を高める有効な手段となります。

 

本セミナーでは、アジャイルの本質をわかりやすく整理し、チームづくりや育成の現場でどのように活かせるのかを具体的に解説します。そのうえで、世界的に認知される3つのアジャイル資格(Scrum Inc./Scrum.org™/Scrum Alliance®)の特長や対象者、活用方法を比較しながら、「それぞれの立場に合った学び方」「資格取得を現場変革につなげる方法」をお伝えします。研修や実践を通じてアジャイルを自分の力に変えるステップ、キャリア成長への道筋を示す内容です。

■ セミナー概要

□開催日時 : 2025年11月27日(木)15:00~16:20

□開催方法 : オンライン配信

□参加費 : 無料

□対象者:人事担当者、育成担当者、プロジェクト・マネジャー、アジャイル導入や運用に関わる方、マネジメント、経営者、開発者

 -組織の人材育成やリーダー開発にアジャイルの考え方を取り入れたい方

 -チームが自律的に動く“変化に強い人材”を育てたいマネジャー、育成担当者

 -現場で実践できるアジャイル手法を体系的に学びたい方

 -資格取得を通じて、人材育成の仕組みづくりやキャリア支援を強化したい方

□詳細/申込: (Webサイトからの事前申込制)

https://www.i-learning.jp/seminar/detail/201/

■ プログラム

・第1部:基調講演

『なぜ今、「アジャイル」なのか』

アジャイルビジネスインスティテュート株式会社 代表取締役 板倉 美帆氏

変化が常態化したいま、従来の計画重視の進め方ではスピードと柔軟性が追いつかなくなっています。講演では、アジャイルが求められる社会的背景から、その考え方・効果・実践までを体系的にご紹介します。変化を味方にし、進化し続ける組織づくりのヒントを得られる内容です。

・第2部

『研修および資格取得で”キャリア成長”につなげるためには』

株式会社 アイ・ラーニング 研修企画開発プロデューサー 阿部 仁美

世界で認知されるアジャイル3大資格(Scrum Inc. / Scrum.org™/Scrum Alliance®)をご紹介し、どの資格が自分や組織に合うのかを検討する情報をご提供整理します。さらに、「資格を取って終わり」にしないための実践のポイント、チーム導入のコツ、学びを継続させる仕組みなど、“キャリア成長につなげる学び方”を具体的に紹介します。

・Q&A、クロージング

■講演者プロフィール

板倉 美帆氏
アジャイルビジネスインスティテュート株式会社 代表取締役 

アジャイル普及に情熱を注ぎ、9,000人以上のプロフェッショナルに実践的なトレーニングを提供。アジャイル手法を通じて業務プロセスを革新し、組織全体の効率と生産性を向上させることに貢献している。

阿部 仁美 (Hitomi Abe)
株式会社 アイ・ラーニング研修企画開発プロデューサー(専門分野:アジャイル&プロジェクトマネジメント)

Certified ScrumMaster (CSM)®、Registered Scrum Master (RSM)™、Project Management Professional (PMP)®

日本アイ・ビー・エム株式会社にて、SW新製品開発/ITシステム開発のプロジェクト・マネジャー、プロジェクト・レビュー、および日本アイ・ビー・エム社全体のプロジェクト・マネジャーの育成・認定等に30年以上従事。情報処理推進機構(IPA)にて人材育成に携わった後、楽天モバイル株式会社にてPMO:新製品開発プロセス策定/強化に取り組む。DXの構造における①ベンダー企業②官③事業会社の3つの視点の業務を経験。2022年より現職。現在は、アジャイル&プロジェクトマネジメント分野の研修企画開発と共に、新しい研修モデルの開発に取組む。

■ アイ・ラーニングについて https://www.i-learning.jp/

ブリッジインターナショナルグループ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼CEO:吉田融正)の子会社である株式会社アイ・ラーニングは、DX時代の人材の育成をはじめとして、DX推進、ITスキル、ビジネススキル、プロジェクトマネジメントおよび新入社員研修など、企業向け研修とコンサルティングサービスを提供する総合人材育成サービス企業です。

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎4-3 国際箱崎ビル

■ブリッジインターナショナルグループについて  https://ir.bridge-g.com/

ブリッジインターナショナルグループは「新たな価値を提案し、成功を創り続け、未来への架け橋になる」をミッションとして掲げ、B2B企業の売上成長に向けた改革を支援するEnd to Endのサービスを提供しています。アイ・ラーニングを中心とする「研修事業」に加えて、「インサイドセールスアウトソーシング事業」、「プロセス・テクノロジー事業」を展開しています。

〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー19階

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アイ・ラーニング

4フォロワー

RSS
URL
https://www.i-learning.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区日本橋箱崎町4-3 国際箱崎ビル
電話番号
0120-623-629
代表者名
杉山 真理子
上場
未上場
資本金
3575万円
設立
1990年02月