OpenText、業務効率を高めるパーソナルAIアシスタント「MyAviator」を発表

企業向けに設計された安全で信頼性の高いAIツールで、ナレッジワーカーの生産性を支援し、Aviator戦略をさらに拡大

オープンテキスト株式会社

※本リリースは、OpenText Corporationが2025年7月8日(北米時間)に発表したリリースの抄訳です。

OpenText(NASDAQ:OTEX、TSX:OTEX、日本法人:東京都千代田区、代表取締役社長:三浦デニース)は、エージェント型AIとAviatorソリューション群を活用したAIファースト戦略により、情報管理の新たな基準を打ち立て続けています。OpenText は、AI主導の自動化を多様な業界のユースケースに組み込むことで、組織がデジタル・ナレッジワーカーを日常のワークフローに取り入れ、複雑な多層プロセス自動化の利点を実現できるように、仕事を再定義しています。

この戦略の中心にあるのが、OpenText Aviator suiteです。このAI搭載アシスタントは、法務、財務、テクノロジー、エネルギーなどの分野で業務を変革します。ソフトウェア開発や法的調査の加速から、保険請求管理や科学研究の変革まで、Aviator solutionは企業におけるAIの役割を再定義しています。

OpenTextのCEO兼CTOであるMark J. Barrenecheaは次のように述べています。
「OpenTextは、デジタル・ナレッジワーカーのための安全な情報管理に取り組んでいます。これにより、新たな働き方のパラダイムシフトを主導し、お客様により迅速でスマート、かつパーソナライズされた成果を提供します。当社の戦略は、安全な情報、サービス管理、プロセス自動化をAIの力で統合することに基づいています。私たちは、無限のデジタルワークフォースを創出することで、組織の成長を支援していきます。」

MyAviator:すべてのナレッジワーカーのためのパーソナルAIアシスタント

このビジョンの一環として、OpenTextは本日、企業向けに設計された初の安全なパーソナル・デジタルワーカー「MyAviator」を発表しました。MyAviatorは、ユーザーが自分のドキュメントと安全に対話し、インサイトを抽出し、コンテンツを生成できるようにします。すべては信頼できるOpenTextエコシステム内で行われます。

例えば、数百ページの資料の要約、外出先での会議の準備、それまで数週間かかっていた手順書・チェックリストなどの数時間での作成など、MyAviatorは、企業のセキュリティやガバナンスを損なうことなく、AIの力を個人に直接提供します。

Aviatorソリューションはすでに価値を提供中

OpenTextは、エージェント型AIとAviatorソリューションを活用し、業務の効率化と意思決定の高度化を支援しているインテリジェント・オートメーションの先駆者です。AIを企業成長と業界変革の原動力と位置づける先進的なビジョンにより、以下のような実例で実際に価値を提供しています。

  • AIによるテストケース生成でソフトウェア品質を向上
    テストスクリプトの95%を自動化し、手動テストの時間を最大3日間短縮。開発者はイノベーションに集中でき、eコマース企業では製品の迅速なリリースとユーザー体験の向上を実現 

  • Aviatorテストアシスタントでアジャイル開発を効率化

    ユーザーストーリーの内容をAIが分析・分類し、バックログ作成を自動化。戦略目標に沿った開発を可能にし、詳細なユーザーストーリーを生成。市場投入までの時間を短縮し、チーム間の連携を強化 

  • 法的調査と文書検索を加速
    関連する訴訟資料、判例、規制文書を即座に検索・取得。意思決定の迅速化、コンプライアンスの確保、法務業務の負担軽減とコスト削減を実現 

  • インテリジェント・オートメーションによる保険請求管理の変革
    AIによる自動化で処理時間を短縮し、不正検出やポリシーの検証を最小限の人手で実施。迅速な請求処理、精度向上、コスト削減、顧客信頼の強化に貢献 

  • AIによるインサイトで研究探索を加速
    鉱業やバイオテクノロジーなどの業界で、複雑なデータを分析し、機会の特定、リスクの低減、発見のスピード向上を実現。採掘地点の特定から治療結果の予測まで、より高精度かつ環境に配慮したイノベーションを支援

AIドリブンが導く効率的な未来

OpenTextは、AIイノベーションへの取り組みを通じて、よりスマートで効率的なデジタル未来の実現を目指しています。エージェント型AIとAviatorソリューションを活用することで、企業は複雑なプロセスを自動化し、意思決定を強化し、新たな成長機会を切り開くことができます。

AIがビジネスの在り方を変革する中、OpenTextの戦略的アプローチは、企業が変化に追随するだけでなく、デジタルトランスフォーメーションをリードできるよう支援いたします。

【追加情報】

OpenTextのAI戦略とAviatorソリューションの詳細については、以下のブログをご覧ください。

Limitless:AIファーストの時代における顧客の新たな価値とは

Limitless:生産性に与える影響

Limitless:データ統合への新たな価値

Limitless:イノベーションの新たな可能性

Limitless:組織に安心感をもたらすもの

OpenText Aviatorについて詳しくはこちら

OpenText MyAviatorについて詳しくはこちら

OpenTextについて

OpenText™ は、情報管理ソフトウェアおよびサービスのグローバル・リーディングカンパニーです。ビジネスクラウド、ビジネスAI、ビジネステクノロジーの包括的なスイートを提供し、企業が複雑化するグローバルな問題を解決できるよう支援しています。 OpenText(NASDAQ/TSX: OTEX)の詳細については、https://www.opentext.com をご覧ください。

【OpenText日本法人/オープンテキスト株式会社について】
OpenText日本法人/オープンテキスト株式会社は、情報やプロセスを管理・自動化するビジネスコンテンツ管理、企業間取引の情報を可視化しコントロールするB2B/EDI連携・サプライチェーン統合やFAXソリューション、Web&デジタルエクスペリエンス、データ保護やサイバーセキュリティ、フォレンジックツール、アプリケーション&オペレーション管理、AIを用いた各種の分析・可視化ツールなど、多種多様な業界・業種のお客様へ最適なソリューションを提供しています。https://www.opentext.com/ja-jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

オープンテキスト株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.opentext.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目8-3 丸の内トラストタワー本館18階
電話番号
03-4560-7700
代表者名
三浦デニース
上場
海外市場
資本金
-
設立
1997年06月