子どもの「気質(生まれ持った特性)」を科学的に可視化|保育・幼児教育に関わる先生と保護者をつなぎ、“チーム保育”を支援する「First GROW」提供開始

~その行動には理由がある。“その子らしさ”を読み解く視点を、すべての先生と保護者に~

IGS株式会社

Institution for a Global Society 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 COO:中里 忍、以下「IGS」)は、未就学から小学校低学年の子どもを対象とした「気質(生まれもった特性)」測定の新サービス「First GROW(ファースト・グロー)」の提供を2025年7月より開始いたします。

                                      
本サービスは、保護者や保育者がスマートフォン等で回答するアンケート(約5分)を通じて、子どもの特性を8タイプに分析。その結果を、園や家庭、学童・習い事教室等の現場に応じたレポート形式で提供し、子どもの特性に応じた声かけや接し方のヒントを届けます。先生と保護者が共通の理解を持つことで、子どもの育ちを一貫して支える"チーム保育"の実現を支援します。

未就学から小学校低学年の子どもを対象とした「気質(生まれもった特性)」測定の新サービス「First GROW」

■子どもの行動に隠れた"その子らしさ"に気づく

たとえば「落ち着きがない」は「好奇心旺盛」、「人見知りが激しい」は「慎重で観察力が高い」など、子どもの行動の背景には、生まれ持った特性が影響していることがあります。 「First GROW」は、子どもの行動を"良い・悪い"で評価するのではなく、その奥にある特性を科学的に捉える視点を提供します。生まれ持った特性という“その子らしさの原点”を理解することで、先生方や保護者が、子どもの可能性を引き出す関わり方を見つけられるようになります。

■若手やパートタイムスタッフ等、様々なバックグラウンドを持つ先生方にとっての「子ども理解の入り口」

保育園・幼稚園等においてベテラン職員が培ってきた「子どもを見る力」は、多くが経験に基づいた暗黙知です。「First GROW」は、その暗黙知を形式知に変え、チームで共有可能にします。特に経験の浅い若手職員や中途入職者、パートタイムスタッフにとって、「First GROW」は「子ども理解のベース」として活用できる実践的なツールです。

■園と家庭の連携、“チーム保育”の実現へ

本サービスでは、施設向けと保護者向けの2種類のレポートを提供。それぞれの視点に合った情報を整理しつつ、双方が共通の理解を持つことで、子どもにとって安心・安全な育ちの環境づくりにつなげます。

■専門家・実証施設のコメント

「First GROW」は、保護者・保育者へのアンケートをベースに、子どもの特性を分析し、タイプを判定します。アンケートの開発は、非認知能力の専門家である中山芳一先生が監修し、学校法人リズム学園 あいおい子ども園・フォーマザー保育園・フォーマザー西立野保育園・三宅町立三宅幼児園の4園にご協力をいただき実証を行いました。

  • 実証内容:

    • 3~5歳児クラスの保護者にアンケート実施(スマートフォン使用)

    • アンケート結果をもとに特性のタイプ分類をおこない、園と保護者にレポートを返却

    • レポートの妥当性や有用性をヒアリング

中山芳一先生(元岡山大学 教育推進機構 准教授、All HEROs 合同会社 代表社員)のコメント

中山芳一先生(元岡山大学 教育推進機構 准教授、All HEROs 合同会社 代表社員)

「未就学児~児童期前半は生まれ持った特性の行動が主です。その子の生まれ持った特性を肯定し、適切に育むことが、自己肯定感の形成や価値観の確立に繋がります。このことが、その後の人格の成長や社会的適応に大きく影響します。First GROWを通じて、保育・教育に関わる大人が子どもの生まれ持った特性を理解し関わっていくことは、子どものよりよい育ちにつながるはずです。」

保育所型認定こども園 学校法人リズム学園 あいおい子ども園・村松良太園長先生のコメント

「園児の特性を可視化できたことで、保育の方向性や保護者との対話の質が高まりました。若手職員への指導にも役立ち、クラス編成や人員配置にも応用が利くと感じました。」

■「First GROW」の特徴

  • 科学的根拠に基づいた測定と分析を実施:信頼性の高い国際的な気質理論をベースにしつつ、現代の子どもたちの生活環境に合わせて独自に開発した分析手法を採用。スマートフォンや動画視聴といった現代特有の刺激環境が子どもの行動に与える影響も加味し、アンケート(35問・約5分)の結果をもとに、子どもの気質をわかりやすく8タイプに分類します。

  • 現場に応じたレポート設計:施設向け、保護者向けの2種類を提供。

  • 連携と育ちの一貫性を支援:園・家庭・習い事など多様な育ちの場で、子ども理解を共有可能に。

「First GROW」個別レポートのサンプル

■サービス提供対象と今後の展望

保育園・幼稚園・学童・習い事教室などの保育・教育施設だけでなく、子ども向けサービスを提供する事業者(レジャー・スポーツ領域等)にとっても、子どもの個性に合った体験・遊びの提案の基盤として活用が可能です。

今後も現場の声を反映しながら、各施設に適した支援コンテンツの充実や、保護者向けフィードバック機能の強化などを進めてまいります。

■サービス概要

  • サービス名称: First GROW(ファースト・グロー)

  • 提供開始日: 2025年7月

  • 測定・分析方法:

    • 保護者へのアンケート実施(35問・約5分、スマートフォン・タブレット・PCを利用)

    • レポート提出(①施設向け、②保護者向けの2種類)

  • 価格: 目安として1施設あたり10万円~、詳細はお問い合わせください

  • 詳細・申し込み: サービスサイト https://www.aigrow.jp/firstgrow

■Institution for a Global Society(IGS)株式会社 会社概要

社会で活躍する際に重要な「非認知能力」を中心に、人の能力を子どもから社会人まで一貫して可視化できるツール等を提供しているEdTech/HRTech企業。「分断なき持続可能な社会を実現するための手段を提供する」を企業パーパスに掲げ、2021年12月29日に東証マザーズ市場(現・グロース市場)に上場。

  • 所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F

  • 設立:2010年5月

  • 資本金:50百万円(2025年3月末現在)

  • 事業内容:AIを活用した人材評価プラットフォームを企業や学校に提供

  • コーポレートサイト: https://www.i-globalsociety.com/

サービスの導入に関するお問い合わせ先(保育園・幼稚園、学校・学童・自治体、その他企業等)

Institution for a Global Society株式会社 教育事業部 野口・村田

MAIL: edtech@i-globalsociety.com TEL: 03-6447-7151

ご取材に関するお問い合わせ先(メディア)

Institution for a Global Society株式会社 ブランドコミュニケーション室 広報担当 川村

MAIL: pr@i-globalsociety.com

APPENDIX

IGSでは2019年より、小学校4年生から中学・高校・大学生を対象とした教育機関向け非認知能力測定ツール「Ai GROW(アイ・グロー)」を提供してまいりましたが、「First GROW」はその前段階として、未就学児〜小学校低学年に特化したアプローチを可能にするものです。

子どもたちの「生きる力」を育むために必要なことを、発達段階に応じて可視化し、長期にわたって具体的に支援していける点が、IGSのサービスの大きな特長です。

■「Ai GROW(アイ・グロー)」とは

生徒同士の評価にAIの補正を加えることで、非認知能力を含む25種類もの能力を公正に評価

IGSは、生徒一人ひとりの強みを可視化・育成するための非認知能力測定ツール「Ai GROW」を2019年4月にリリースし、国内では46都道府県、国内外の小学校・中学校・高等学校約500校で有償導入されています(累計、2025年6月末現在)。
知識を問う従来のテストでは評価が難しい「非認知能力」は、評価基準が曖昧になりやすく、また多様な能力を含むため、先生が生徒一人ひとりの能力を正確に把握することは非常に負荷が高くなります。「Ai GROW」は、生徒の自己評価に加えて、生徒同士が評価をする「相互評価」の方法を取り入れています。さらに、人が人を評価するうえで生じやすい、忖度や性格の甘辛などの不要な評価の偏りをAI(人工知能)が補正することで、非認知能力を含む25種類もの能力を、公正に可視化することができます。(特許第6589257号)

生徒一人ひとりの強みを可視化・育成するための非認知能力測定ツール「Ai GROW」

すべての画像


ビジネスカテゴリ
保育・幼児教育学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.i-globalsociety.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F
電話番号
03-6447-7151
代表者名
福原正大
上場
東証グロース
資本金
9500万円
設立
2010年05月