【11/18開催】バヅクリが経営層・人事責任者向けラウンドテーブルを赤坂で開催
人事制度を「煩雑なオペレーションの山」にしないために
バヅクリ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:佐藤太一)は、経営層・人事責任者を対象とした「バヅクリラウンドテーブル」を2025年11月18日(火)に開催いたします。 本イベントでは、「人事評価を育成に活かす極意」をテーマに、評価制度と人材育成をどう連動させるかを様々な視点で議論します。

■背景
多くの企業で「人事評価」は制度として存在していますが、本来の目的である人材育成に十分に結びついていないという課題が顕在化しています。 評価が形骸化し、運用負荷ばかりが増大する結果、現場の納得感や成長意欲を損なうケースも少なくありません。
こうした現状を踏まえ、本ラウンドテーブルでは、評価制度を「管理の仕組み」から「育成を促す戦略的な仕掛け」へと転換するための実践的なヒントを探ります。
■プログラム概要
前半は、経営と人事の両視点から「評価制度を育成にどう活かすか」をテーマにしたパネルディスカッションを実施。
登壇者には、25年以上にわたり組織・人財マネジメント戦略に携わる株式会社HRファーブラ 代表取締役 山本紳也氏と、上場企業900社以上の制度設計・人材育成・エンゲージメント向上を支援してきたバヅクリ株式会社 代表取締役社長CEO 佐藤太一氏が登場します。
両氏の豊富な知見と実践事例から、制度運用と育成を両立させるためのポイントを掘り下げます。
後半は、参加者同士の意見交換を中心としたラウンドテーブル形式。
山本氏・佐藤氏も各テーブルに加わり、現場の課題感と経営視点を交差させながら、評価制度を「組織を成長させるための仕組み」へと進化させるためのリアルな議論を行います。
■こんな方におすすめです
-
経営層・人事責任者として「評価と育成の連動」を再設計したい方
-
評価制度が形骸化し、モチベーションや育成に結びついていないと感じている方
-
制度運用の煩雑さや現場負担を軽減しつつ、成長を促す仕組みを模索している方
-
他社の取り組みや経営視点からの実践知を得たい方
■開催詳細
イベント名: バヅクリラウンドテーブル
テーマ: 人事評価を育成に活かす極意 ~人事制度を「煩雑なオペレーションの山」にしないために~
開催日時: 2025年11月18日(火)19:00~21:00
開催場所: 赤坂駅近辺(フォーム送信後、メールにて詳細をご案内します)
参加費: 無料
登壇者:
株式会社HRファーブラ 代表取締役 山本紳也
バヅクリ株式会社 代表取締役社長CEO 佐藤太一
参加対象:
本イベントは、経営層・人事責任者・人事企画部門の管理職以上を対象としています。
同業他社・個人コンサルティング事業者様からのお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。
タイムテーブル:
19:00 オープニング
19:05 パネルディスカッション①:長年変えたくても変えられない評価制度や育成の問題点
19:25 パネルディスカッション②:あるべき評価と育成の連動
19:55 ラウンドテーブル①
20:25 ラウンドテーブル②
20:55 締めの挨拶
※内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
ラウンドテーブル参加申し込みフォーム
https://seminar.buzzkuri.com/round20251118
バヅクリ株式会社について
「この世から孤独を無くす」というミッションのもと、人材育成・組織開発の課題を解決するサービスを提供しています。従来の研修・イベントでは実現できなかった、本質的な“つながり“を創出することで心理的安全性や組織の一体感を高め、エンゲージメント向上・離職防止を実現し、企業・組合の持続的な成長を支援しています。
会社名:バヅクリ株式会社
代表者:佐藤 太一
所在地:東京都港区南青山3-3-3 リビエラ南青山ビルA WORKING PARK EN
創業:2013年6月3日
従業員数:30名
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
