伝わるプレゼンテーションとは?若手デザイナー・クリエイターのためのコミュニティ「NAGOYAデザイン部」の第10回を、11月11日(火)に開催!

東海エリアの若手デザイナーやクリエイターが集い、気軽に交流できるコミュニティです。同じ目標を持つ仲間と出会いたい方、デザインを学びたい方など、どなたでも大歓迎です。

\若手デザイナー・クリエイターのためのコミュニティ/

プレゼンテーションをするとき、「資料がまとまらない」「意図が相手に伝わらない」と悩んだことはありませんか?
今回のデザイン部では、自身のデザインや提案を効果的に伝えるためのプレゼンテーションスキルについて紹介します。プレゼンの目的を整理しながら、聞き手の視点に立った資料構成や言葉の選び方を身につけ、限られた時間の中で伝わるプレゼンを目指していきましょう!
デザインを学んだ経験に関わらず、デザイナーを目指している方、デザインに興味をお持ちの方も、ぜひお気軽にご参加ください。

こんな方におすすめ

35歳以下のクリエイター、インハウスデザイナー、フリーランスデザイナー
デザインの仕事をする中で悩みを抱えている人
地域で活躍する同業の仲問を探す人
デザインを学ぶ学生
デザインを学んでみたい人
など

NAGOYAデザイン部 第10回|デザイナーのためのプレゼンテーションスキル

日時:2025年11月11日(火)19:00-21:00(受付18:45-)
会場:国際デザインセンター デザインギャラリー
   (名古屋市中区栄3-18-1ナディアパーク・デザインセンタービル4F)
定員:25名(要事前申込/先着順)
費用:無料
申込方法:Peatixよりお申し込みください。
申込締切:2025年11月10日(月)

NAGOYAデザイン部とは

NAGOYAデザイン部は、東海エリアの若手デザイナーやクリエイターが集い、気軽に交流できるコミュニティです。仕事や学校での悩みや疑問を共有し、仲間とつながることで、個々の活動の活性化を目指します。協働や共創のきっかけを見つけたい方や、同じ目標を持つ仲間と出会いたい方、デザインを学びたい方など、どなたでも大歓迎です!

2025年度の開催スケジュール
第7回(5/30):デザイナーの条件ってなんだろう?
第8回(8/6):デザインコンペとは?見えない相手へのデザインの伝え方
第9回(10/13):デザイナーの必須アイテム!ポートフォリオのつくりかた
第10回(11/11):デザイナーのためのプレゼンテーションスキル
第11回(2/10):デザイナーとキャッチコピー

▶︎フライヤー(PDF)


【主催】公益財団法人名古屋産業振興公社 国際デザインセンター
【お問い合わせ】国際デザインセンター tel052-265-2105 https://www.idcn.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.nipc.or.jp/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県名古屋市千種区吹上2-6-3 名古屋市中小企業振興会館5階
電話番号
052-735-2115
代表者名
下山浩司
上場
未上場
資本金
2億1539万円
設立
1996年02月