2025年大阪・関西万博でサステイナブルで高品質なオージー・ビーフ&ラムを紹介
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10681/79/10681-79-f5f633e31e31445d7576d1bae763ec81-2250x1596.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ミート・アンド・ライブストック・オーストラリア・リミテッド(以下、MLA)は、2025年大阪・関西万博においてオーストラリアパビリオンのパートナーとして参加いたします。
オーストラリアは一年間で生産する赤身肉の約3分の2を世界各国へ輸出しており、そのうち、日本へは約20億オーストラリアドルにのぼるオージー・ビーフとオージー・ラムを輸出しています。
2025年大阪・関西万博は約3,000万人の来場が見込まれています。MLAはオーストラリアパビリオンのパートナーとして、オージー・ビーフ&ラムの公式アンバサダー(オージー・ビーフ・マイト、ラムバサダー)とともに、日本の消費者へ向けてオージー・ビーフ&ラムの特徴であるサステイナビリティや品質、多様性などを、デモンストレーションや試食などの体験を通してお伝えします。
オーストラリアパビリオンの一部として、MLAは貿易やリテール、フードサービスのパートナーを招待し、オージー・ビーフ&ラムだけではなく、オーストラリアの他の主要産業や製品など、オーストラリアの幅広い能力と卓越した取り組みをお伝えします。
代表者コメント
MLA代表取締役社長 マイケル・クロウリー:
「日本は、50年以上にわたりオーストラリアの赤身肉業界にとって非常に重要な貿易パートナーです。この間、私たちの業界は、3世代にわたる日本の消費者に健康的で美味しいオージー・ビーフ&ラムを提供してきたことを誇りに思います。2025年の大阪・関西万博は、日本との関係をさらに強化し、世界中から訪れる新しい消費者や参加者にオージー・ビーフ&ラムを紹介する絶好の機会です。」
MLA駐日代表 トラヴィス・ブラウン:
「MLAは、2025年大阪・関西万博におけるオーストラリアパビリオンとのパートナーシップをとても嬉しく思っています。1日あたり約12,000人以上の来館者が見込まれるオーストラリアパビリオンは、消費者や業界関係者との交流を継続し、世界をリードするサステイナビリティの実績だけでなく、何よりもオージー・ビーフ&ラムに見られる品質と多様性を広める絶好の機会です。」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像