須磨海浜公園再整備事業が「都市公園等コンクール国土交通大臣賞」を受賞しました

株式会社サンケイビル

 株式会社サンケイビル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:飯島一暢)を代表企業とし、三菱倉庫株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長:斉藤秀親)、JR西日本不動産開発株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:藤原嘉人)、株式会社竹中工務店(本社:大阪府大阪市中央区、取締役社長:佐々木正人)、阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市福島区、代表取締役社長:久須勇介)、芙蓉総合リース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:織田寛明)、株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井幸雄)を構成員とする神戸須磨Parks + Resorts共同事業体が事業を推進いたしました「須磨海浜水族園・海浜公園再整備事業」は、2024年6月の神戸須磨シーワールド・神戸須磨シーワールドホテル・須磨海浜公園の全面開業をもって完了。2024年6月1日にリニューアルオープンした「須磨海浜公園」の再整備事業が、このたび都市公園等コンクール国土交通大臣賞(主催:一般社団法人日本公園緑地協会)を受賞しましたので、お知らせいたします。

1. 受賞内容

・作品名称: P-PFIを活用した須磨海浜公園再整備

・応募者:  神戸市

                   株式会社E-DESIGN

                   株式会社竹中工務店

                   浅井謙建築研究所株式会社

                   須磨海浜公園パークマネジメント組織

・審査のコメント: 官民連携を軸に、賑わいの創出と地域の歴史的・文化的資産の保全・継承を市民とともに推進し、観光集客など公園に新たな価値を創造しつづける公園の再整備・管理運営である。松林の保全に加え、リゾートエリアと市民利用エリアを両立する設計や全市的なアンケートを通じた市民ニーズの把握と設計への反映、地元在住の講師による、地域住民が気軽に参加しやすいイベントの定期的な開催による、コミュニティ形成に向けた取り組みが大変高く評価された。

 

2. 都市公園等コンクールとは

 都市公園及び公共施設緑地、民間施設緑地等の設計、施工、材料・工法・施設、管理運営、企画・独創について広く募集を行い、特に優秀と認められた作品に国土交通大臣賞等を贈呈し、表彰することにより、都市公園の設計、施工及び管理運営業務等の技術水準の向上及び新たな時代の都市公園の創造に寄与することを目的とするコンクールです。

須磨海浜公園は遊具や広場のある園地の他に、神戸須磨シーワールドと神戸須磨シーワールドホテル、ショップ・レストランのある松の杜ヴィレッジ、駐車場の施設がある公園です。園地内の広場は、無料で自由にご利用いただけるほか、予約をすれば団体でのイベントなどにもお使いいただけます。

 

 

※須磨海浜公園パークマネジメント組織とは、神戸須磨 Parks + Resorts 共同事業体に阪神園芸株式会社(本社:兵庫県西宮市甲子園浦風町、代表取締役社長:植村弘)を加えた公園指定管理を行う組織です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社サンケイビル

13フォロワー

RSS
URL
https://www.sankeibldg.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル16階
電話番号
03-5542-1313
代表者名
飯島一暢
上場
未上場
資本金
281億2046万円
設立
1951年06月