VERDY × Budweiser が遂にコラボレーション を発表!Wasted Youthを象徴するチューリップのオリジナルグラフィックを掲げ全国のコンビニをはじめとする量販店にて順次販売開始
※流通システムの関係上、既存の商品の在庫がなくなり次第、順次コラボ商品に切り替わる予定のため、地域や店舗により販売開始時期が異なります。あらかじめご了承くださいませ。
「Wasted Youth」は、直訳すると「無駄に過ごした青春」という意味てすが、振り返ると「無駄なものは何もなかった」という VERDY の思いが込められたグラフィックアートプロジェクトです。青春時代に熱中した音楽やスケートなど、VERDY のルーツをインスピレーションに展開されるアート作品は、国内にとどまらず海外からも大きな注目を浴びています。
また、「Wasted Youth」のロゴや、グラフィックには憧れや敬意を表現したサンプリングの手法で「Budweiser」のロゴがモチーフに使われており、今回のオフィシャルコラボレーションはVERDYにとって、強い思い入れのある重要なコラボレーションとなります。
今回のコラボレーションでは、缶や瓶のデザインをはじめ、6Packのラッピングも注目のポイントです。
また、 5月28日(土)より期間限定で、表参道のPIZZA SLICE2(東京都港区南青山3丁目14-17)の店内が、コラボレーションの世界観を体験できる特別な装飾を施したスペースになります。
- キャンペーンムービー 『WY Budweiser』
このビデオのインスピレーションは、Wasted Youthのエネルギーを体現し、バドワイザーのビール缶のディテールをすべて紹介することです。
Director: Chris Cadaver / Producer Siya Bahal / Photography: Luis Hernandez
- VERDYについて
- Budweiserのブランド活動
国内における<バドワイザー>ブランドは、2019年1月からビールの世界最大手、アンハイザー・ブッシュ・インベブによる自社生産・自社販売体制に切り替わり、プレミアムラガービールとしてのクオリティを一段と実現出来る環境へと変化してまいりました。
<バドワイザー>は現在日本でも大胆かつ新鮮なブランド活動をスタートしています。ファッションブランドとのコラボレーションをはじめ、音楽やアートなどの要素も取り⼊れ、<バドワイザー>を愛飲するユーザーの野⼼と⾃由を応援し続けています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像