不動産業界初、Unitoに外国人材管理システム「GPASS」を提供
~在留カード確認や失効照会などの資格管理を自動化し、不法就労リスクに対応~
ELEMENTSグループの株式会社Liquid(本社:東京都中央区、代表取締役:長谷川 敬起、以下「Liquid」)は、この度、住んだ日数分だけの家賃で暮らせるサービスアパートメント・アパートメントホテル「unito(ユニット)」を運営する株式会社Unito(本社:東京都目黒区、代表取締役:近藤 佑太朗、以下「Unito」)に外国人材管理システム「GPASS」を提供します。Unitoは、ホテル運営部門のグローバル人材採用に伴い、在留カードの確認や失効照会、期限管理など外国人材特有の確認業務を自動化し、管理コストの削減とコンプライアンス強化を図ります。なお、不動産業界におけるGPASS導入は初となります。
GPASSのWebサイト: https://liquidinc.asia/gpass/

Unitoは、住んだ日数分だけの家賃で暮らせるサービスアパートメント・アパートメントホテル「unito」を展開しています。ホテル運営ではブランドの接遇基準を満たした人材について、国籍を問わずグローバルに採用を実施しています。その際に在留カードの確認や有効期限の管理など、特別な労務管理業務などの外国人材の管理をより確実かつ効率的に行うため、GPASS採用にいたりました。
外国人スタッフは自身のスマートフォンから在留カードで本人確認を行い、時間や場所を選ばずに手続きを完了できます。取得情報は自動でデータ化され、Unitoの人事担当者へ提供されます。担当者は、在留カードの偽造チェック結果に加え、在留カード番号の失効情報照会結果を自動で継続して受け取ることができ、各スタッフの在留資格が最新時点で失効していないかを常に確認できます。また、有効期限が近づくと外国人スタッフや人事担当者へ自動的に通知され、更新漏れ、確認漏れを防止します。これらの機能により、在留カードの偽造検知から失効照会、更新管理までを一元的に自動化し、不法就労助長罪のリスクを回避しながら、在留資格管理にかかる業務負担を大幅に軽減します。

導入の決め手
・在留資格の状況をミスなく継続的に確認できる
外国人材の在留カード情報を自動管理し、常に最新の有効性を把握できます。確認漏れや記録ミスの発生を防止します。
・確認記録が自動で保存される
各スタッフの在留カード照会結果や更新履歴が自動で保存され、監査や法令遵守に必要な証跡を残します。
・人事担当者がより生産性の高い業務に集中できる
手作業で行っていた在留カード確認、期限管理、記録保存などの業務を自動化し、担当者の負担を大幅に軽減します。

■外国人向けデジタルIDウォレット「GPASS」について
「GPASS」は、外国人の方々が自分自身に関するあらゆる情報をスマートフォンで一元管理できるようにする外国人向けデジタルIDウォレットです。GPASSを利用して自らの情報を正確に整理、提示できるようにすることで社会活動の選択肢を狭めることなく、主体的かつスムーズに行動できる共生社会を作ることを目的に開発されました。 2024年8月より一般提供を開始し、既に登録数は35,000名を超えています。外国人本人の明確な意思の元、在留カード情報、所属組織、就学就労実績、資格、スキル、日本滞在歴やそれらに伴う与信などの情報を詳細かつ高精度に格納できるデータベースと、それを思いのままに提示できる仕組みを提供することで、外国人労働者と就労先企業との間、外国人消費者とサービス提供事業者との間のミスマッチを解消していきます。
Webサイト:https://liquidinc.asia/gpass/
■株式会社Liquidについて
Liquidは、生体認証を活用し、認証を空気化することで、世界約80億人全ての人があるがままの状態であらゆるサービスを簡単・安全に使える、なめらかな世界の実現を目指しています。また、金融の取引時確認(犯罪収益移転防止法)、携帯電話契約(携帯電話不正利用防止法)、中古品買取(古物営業法)、不動産取引、CtoC取引などにおける本人確認のオンライン化の流れに合わせ、業界や導入事業者をまたがって横断的に不正検知を行う仕組みを提供し、利便性とセキュリティの両面を追求して参ります。
所在地:東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 5階
代表者:代表取締役 長谷川 敬起
設立:2018年12月
事業内容:生体情報、生体行動に特化した画像解析・ビッグデータ解析(LIQUID eKYC、LIQUID Auth等)
Webサイト: https://liquidinc.asia
サービスサイト:
身元確認サービス「LIQUID eKYC」https://liquidinc.asia/liquid-ekyc/
当人認証サービス「LIQUID Auth」https://liquidinc.asia/liquid-auth/
デジタルIDウォレット「PASS」 https://liquidinc.asia/smartcity/
外国人向けデジタルIDウォレット「GPASS」https://liquidinc.asia/gpass/
■株式会社ELEMENTSについて
所在地:東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 5階
代表者:代表取締役会長 久田 康弘
代表取締役社長 長谷川 敬起
証券コード:東証グロース市場 5246
設立:2013年12月
事業内容:生体認証・画像解析・機械学習技術を活用した個人認証ソリューション、衣食住における個人最適化ソリューション、個人情報を管理するクラウドサービスの開発・提供
Webサイト: https://elementsinc.jp/
※本プレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
