幅広い学び、時代に即した学びを提供 京都ホテル観光ブライダル専門学校、2022年度よりコース再編・新カリキュラムがスタート
~ウィズコロナ・ポストコロナの新たな時代を見据え~
京都ホテル観光ブライダル専門学校は、ウィズコロナ・ポストコロナの新たな時代を見据え、カリキュラムが生まれ変わります。2022年4月からは、ホテル学科(宿泊・料飲コース/上級ホテルコース【語学専攻】)、旅行学科、ブライダル学科(プランナー・スタイリストコース/上級ブライダルコース)となります。
- 新たな時代を見据え、コース再編 新カリキュラムに
- 京都ホテル観光ブライダル専門学校
- 2022年度からの学科・コースは下記の通りです。
▼ホテル学科
・宿泊・料飲コース
お客様のお出迎えやフロント業務などの宿泊サービス、宴会場やレストラン、バーでお客様をもてなす料飲サービスといったホテルの3本柱である『宿泊』『料飲』『宴会』すべての知識やスキルを学ぶコースです。・上級ホテルコース【語学専攻】
留学やインターンシップを通し語学力の強化や実務経験を得て、ワンランク上のホテルサービスを学ぶコースです。
▼京都ホテル観光ブライダル専門学校 ホテル学科
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_hotel/
▼京都ホテル観光ブライダル専門学校 ホテル学科 紹介動画
▼旅行学科
「他のコースの授業が受けたい」「もっと幅広く旅行・観光業界について学びたい」などの
学生の声を受けて、それぞれのコースの主要なカリキュラムを取り入れ、旅行・観光業界を幅広く学べる「旅行学科」として新たに生まれ変わります。旅行・観光業界で目指す職種全てに対応したカリキュラム構成になっています。▼京都ホテル観光ブライダル専門学校 旅行学科
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_travel/
▼京都ホテル観光ブライダル専門学校 旅行学科 紹介動画
▼ブライダル学科
・プランナー・スタイリストコース
挙式や披露宴のプランニングや、ドレスやジュエリー、着物のコーディネートなどブライダルを総合的に学ぶコースです。
・上級ブライダルコース
ブライダル企業へのインターンシップや国家検定合格を目指し、ワンランク上のブライダルを学ぶコースです。
▼京都ホテル観光ブライダル専門学校 ブライダル学科
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_bridal/
▼京都ホテル観光ブライダル専門学校 ブライダル学科 紹介動画
- 京都で学ぶ「ホテル・観光・ブライダル」の専門学校とは?選べるオープンキャンパスをご紹介
- イベント申込
- 京都ホテル観光ブライダル専門学校について
学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校
▼ホテル学科(宿泊・料飲コース/上級ホテルコース【語学専攻】)
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_hotel/
▼旅行学科
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_travel/
▼ブライダル学科(プランナー・スタイリストコース/上級ブライダルコース)
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_bridal/
▼ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科)
https://sites.google.com/st.taiwa.ac.jp/global/hos
■京都ホテル観光ブライダル専門学校 概要
代表者:校長 田中幹人
所在地:〒604-8006 京都府京都市中京区河原町三条上ル
アクセス:京阪本線「三条」駅から徒歩5分、京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅および京都市営バス「河原町三条」停留所および京都バス「河原町御池」停留所すぐ、阪急京都本線「京都河原町」駅から徒歩10分
フリーダイヤル:0120-071219
京都ホテル観光ブライダル専門学校
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/
ホテル学科、旅行学科、ブライダル学科、ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科)
【学校法人大和学園について】
建学の精神:「人の和の広がりを大きくし、もって人類の福祉増進に寄与する」
事務局所在地:〒604-8006 京都府京都市中京区河原町三条上ル
代表者:理事長 田中誠二
設立:1931年2月
電話番号:075-241-0891(代表)
学校法人 大和学園
https://www.taiwa.ac.jp
事業内容:専門学校事業、生涯学習事業、産業支援事業ほか