ベテラン講師が何度も添削してくれる「絵画」通信講座スタート!開講記念し、入会金半額キャンペーン中!無料体験もー お好きな時間に上達目指す 千葉日報カルチャー

千葉県船橋市内の絵画教室とコラボし実現 地方新聞社のオンライン版文化センター

株式会社千葉日報社

千葉日報カルチャーで始まった「絵画 通信講座」

 株式会社千葉日報社(千葉市中央区)の提供するオンライン文化センター「千葉日報カルチャー」は、アート21西船絵画教室(千葉県船橋市)と連携して「絵画 通信講座」を開始したことをお知らせします。

 ベテラン講師の添削が何度も受けられる絵画の通信教育を、安心価格でご提供。何度も教わることで、ご自身のレベルアップにつながります。開校を記念し、2025年3月末まで、入会金半額キャンペーンを実施中。無料体験を実施しておりますので、この機会にぜひ、ご利用ください。

ここがポイント!

  • 経験豊富なベテラン講師、レベルに合わせて丁寧に指導!

  • 手厚いサポート!何度も添削を受け、グングン成長!

  • お好きな時間に自宅で描ける。全国どこからでも受講可能!

 講師は、船橋市で長年、絵画教室を営んでいる田屋優さん。いずれもメールやLINEでやり取りし、添削します。Bコースは、ZOOMでのやり取りにも対応予定です。

 1課題につき3回まで添削が受けられる5カ月間の「Aコース」(課題計5件)と、ご自身の描きたい絵を描き、月3回または月5回まで添削してもらう実際の絵画教室のような月謝制の「Bコース」を用意しました。

【Aコース】 1課題に対し3回まで添削可能(5カ月間一括)

① 絵画・イラストの基本「デッサン」講座

  ⇒紙と鉛筆で楽しめる「デッサン」。これを学ぶことで、絵画やイラストを描く上で重要な「観察力」や「表現力」を高めることができます。
② 鮮やか、ふんわり「パステル」講座

 ⇒さまざまな画具を用意せずとも、手軽に始められることが魅力の一つ。さっと鮮やかに描けることから、介護やメンタルケアの現場でも取り入れられています。
③ 繊細に美しく「水彩画」講座

 ⇒透明感のある、繊細で美しい絵画が描ける「水彩画」講座。道具も少なく、準備や後片付けも比較的簡単にできるところにも魅力があります。

Bコース】 月3回または月5回まで添削可能 (月謝制オンライン絵画教室)

① 自由制作(お好きな絵を描きます) 月3回添削(スタンダード)

② 自由制作(お好きな絵を描きます) 月5回添削(プレミアム)

※Bコース対象=油彩画、水彩画、アクリル画、パステル画、抽象画、鉛筆画(色鉛筆画を含む)、デッサン、その他日本画を除く平面作品

受講方法について

※「千葉日報カルチャー絵画 通信講座」は「会員制講座」となります。このため、入会金をお支払いいただいた後、講座を選択、受講していただきます。

※入会金は本来5千円ですが、3月末まで半額キャンペーン実施中です。お申し込みは公式ページで。

※小学生以下の方は受講できません。

講師略歴 田屋優

 アート21西船絵画教室主宰者・代表講師。 彫刻家・美術家、田谷映周(東京美術学校《現・東京芸術大》、マドラス美術学校卒) に15歳で師事、絵画、彫刻、美術理論を学ぶ。 アート21西船絵画教室・アート21研究所代表、千葉テレビ「未来のゴミ箱コンクール」アドバイザー、日本美術家連盟会員。

◇「千葉日報カルチャー」とは?

  千葉日報カルチャーは、いつでも、どこでも学べるオンライン講座・情報サイトです。千葉を拠点に、地方新聞社のネットワークを生かし、専門家を集めた質の高い講座を提供いたします。

パソコンやスマホ、タブレットを使って好きな時間、好きな場所で学べるオンデマンド講座を中心に、幅広い講座を展開してまいります。入会金は一切不要。分からないところを振り返って確認するなど、動画ならではの楽しみ方が可能です。

例えばこんな講座が・・・

オンラインでも伝わる「話し方講座」

 ⇒声を出す前のウォーミングアップ、姿勢、呼吸法、発声の基礎のほか、あいさつの仕方、笑顔の作り方、仕草と伝え方、滑舌にお悩みの方向けの舌のほぐし方など、実践できる内容を紹介。

銚子電鉄の映画『電車を止めるな!』+記者の解説動画

 ⇒オンラインの有料動画としてご自宅で映画をご視聴いただけるほか、購入特典として、元担当記者による、ここでしか聞けない映画の解説動画をお付けします。

<よくわかるチバニアン> 動画講座「おもしろ半島ちばの地理再発見

 ⇒地質年代「チバニアン(千葉時代)」について詳しく語ります。

子どもと向き合うー フリースクール運営者が語る「子どもに親ができること」

 ⇒30年以上にわたり多様な背景や個性をもった子どもたちと接してきた教育者が、ご家族が誰しも一度は抱えるであろう悩みに応えます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社千葉日報社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.chibanippo.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
千葉県千葉市中央区中央4-14-10
電話番号
043-222-9211
代表者名
中元広之
上場
未上場
資本金
-
設立
1958年05月