プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社
会社概要

4月22日 地球・環境に優しい行動をホテルで◇THE THOUSAND KYOTOで初の「アースデイ」イベント開催

マイボトル持参でコーヒー特別価格、エコ清掃の特典を拡大など

京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社

京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)」(京都市下京区・総支配人:井上貴史)は、2022年4月22日(金)に世界的アクションである「アースデイ」イベントを一日限りで開催いたします。THE THOUSAND KYOTOが「アースデイ」に関するイベントを行うのは今回が初めてです。

4月22日は「アースデイ(=地球の日)」。1970年、アメリカの上院議員だったG・ネルソンが環境問題についての討論集会開催を呼びかけたことに由来する記念日で、地球の環境について一人ひとりが考える日とされています。
京阪グループでも、SDGsを実現するライフスタイルを提案する「BIOSTYLE PROJECT」を推進しており、当ホテルでもプラスチック製アメニティの設置をやめるなど、地球環境への負荷軽減を進めています。そこで当ホテルでは、「アースデイ」当日に以下のイベントを実施し、お客さまと共に地球環境について考える一日といたします。小さな取り組みでも、一人ひとりが地球のことを考えて行動することが変化を生むと信じて、4月22日はTHE THOUSAND KYOTOで過ごしませんか。
 

  • EVENT1 ​マイボトル持参限定、“アースデイ”価格でテイクアウトコーヒーをご提供

カフェ&バー「TEA AND BAR」にマイボトルをお持ちいただくと、テイクアウトコーヒーを、4月22日にちなみ422円(税込)でご提供いたします。
「TEA AND BAR」こだわりのコーヒーを、テイクアウトできるのはこの日だけ。地球に優しく、移動先でも美味しく、オリジナルブレンドをお楽しみください。
※ご提供時間10:00~20:30、最大360mlまで
 
  • EVENT2 サステナブルな「えいでん原木しいたけ」を、ホテルのレストランで

叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役社長:豊田秀明)が、沿線の倒木や間伐材などを活用して栽培しているサステナブルな「えいでん原木しいたけ」。叡山電鉄鞍馬線は周囲に山林が多く、線路近くに伸びた枝葉や倒木を定期的に伐採して処分してきましたが、こうした樹木を再利用するため、同社が2017 年に社員有志でしいたけの栽培をはじめたのをきっかけに、今では会社全体の取り組みとして栽培ヤードの整備、菌打ち、収穫、加工までを行っています。

 

通常は乾燥しいたけとしての販売のみのところ、今回特別に生しいたけを仕入れ、日本料理「KIZAHASHI」のカウンター割烹と、イタリア料理 「SCALAE」のランチ、ディナーでご提供いたします。
※収穫状況により生しいたけではなく、乾燥しいたけのご提供となる場合がございます
 
  • EVENT3 ご宿泊のお子さまに「スプラウトペンシル」(芽が出る鉛筆)のプレゼント

デンマークで生まれた「スプラウトペンシル」は、身近にわかりやすくSDGsやサステナブルを体験できるアイテムです。短くなって使えなくなった鉛筆を捨てるのではなく土に埋めると芽が出て、新たな命に生まれ変わります。モノの寿命を伸ばし、持続可能性の実現を提案するエコフレンドリーアイテムです。
未来をつくる子どもたちに、このように身近なことから「地球」について考える機会を持ってもらいたいという想いから、4月22日にご宿泊のお子さま(小学生以下)に「スプラウトペンシル」をプレゼントいたします。
※先着順、20本限定
 
  •  EVENT4 エコ清掃にご協力でレストラン割引券進呈の特典を拡大

環境保護の一環として、連泊のお客さまにエコ清掃のご協力をお願いしております。エコ清掃とは、ベッドリネン類(シーツ・枕カバー)を交換せずベッドメイキングをし、アメニティの補充やタオル類の交換、水回りの清掃などは通常通り行う、環境保護を考えた客室清掃です。
今回、連泊中のお客さまで4月22日にエコ清掃にご協力いただいた方へ、1室あたり1,000円(通常は500円)のレストラン割引券を進呈いたします。
※館内の3店舗「TEA AND BAR」、「SCALAE」、「KIZAHASHI」で宿泊ご滞在中にのみ使用可能
 
  • EVENT5 京都タワーがグリーンにライトアップ

京都タワーは地上131mを誇り、京都の玄関口で地元の人々や観光客を温かく迎えるシンボルとして親しまれています。いつもは白く輝いていますが、啓発活動時などはLEDによるカラーライトアップを実施しています。
今回、この「アースデイ」イベントに賛同した京都タワーと協力し、塔体をグリーンにライトアップいたします。(4月22日 日没~24:00)


そのほか当社の主なSDGsの取り組みについてはこちらをご覧ください。
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/sdgs/ 

当ホテルの新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインについてはこちらをご覧ください。
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/news/information/clean-and-safety-stay.html
 
■カフェ&バー 「TEA AND BAR」

【営業時間】 10:00~21:00(ドリンクL.O. 20:30)
【席  数】 席数58席
【U R L】 https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/restaurants/teabar

■イタリア料理 「SCALAE」

【営業時間】朝食          7:00~10:30(フードL.O. 10:00)
      ランチ    11:30~15:30(フードL.O. 14:30)
      ディナー   17:30~21:30(フードL.O. 20:30)
【席  数】 席数 110 席 / 個室 3 室
【U R L】 https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/restaurants/scalae/

■日本料理 「KIZAHASHI」

【営業時間】朝食          7:00~10:30(フードL.O. 10:00)
      ランチ    11:30~15:30(フードL.O. 14:30)
      ディナー   17:30~21:30(フードL.O. 20:30)
【席  数】席数 60 席 / 個室 3 室
【U R L】 https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/restaurants/-kizahashi/

営業時間等は予告なく変更になることがございます。詳しくは公式HPをご覧ください。

 

THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)

 

所在地   :〒600-8216京都市下京区東塩小路町570番
アクセス:JR京都駅より東へ徒歩約2分
開業日   :2019(平成31)年1月29日(火)
階  数    :地下1F~地上9F (客室:3F~9F / 222室)
H   P     :https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社

20フォロワー

RSS
URL
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
京都府京都市下京区東塩小路町570番
電話番号
075-351-0337
代表者名
上野 正哉
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード