プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ジオテクノロジーズ株式会社
会社概要

ジオテクノロジーズ、セルフ型ジオターゲティングリサーチサービスをモニタスと共同開発

JX通信社の選挙情勢調査へ提供を開始

ジオテクノロジーズ株式会社

ESGメタバースカンパニーのジオテクノロジーズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 CEO:八剱 洋一郎、以下「ジオテクノロジーズ」)は、株式会社モニタス(本社:東京都港区、代表取締役社長 林 秀紀、以下「モニタス」)とともに、モニタスが提供する市場調査ツール「スパコロ」と、ジオテクノロジーズが運営するポイ活アプリ「トリマ」を活用した「Geo-Research」を組み合わせて、セルフ型ジオターゲティングリサーチサービスを共同開発しました。

そしてこのサービスを株式会社JX通信社(本社:東京都千代田区、代表取締役:米重 克洋、以下「JX通信社」)の提供する「JX通信社 情勢調査」へ提供を開始しましたのでお知らせいたします。


  • 共同開発の背景

 位置情報をもとに特定のエリアに絞り込んで実施する調査”ジオターゲティングリサーチ”では、これまで位置情報を保有する企業に調査を委託することが多く、調査実施までの時間やコストが大きくなってしまうことが課題でした。そこで、ジオテクノロジーズが運営するダウンロード数1,700万のポイ活アプリ「トリマ」から得られるデータ資産(位置情報・属性)を活用した「Geo-Research」と、モニタスが運営する市場調査ツール「スパコロ」のシステムを掛け合わせて、アンケートを実施したい企業が自ら、特定のエリアに絞り込んで、短時間でアンケート回答を収集できるリサーチサービスを開発しました。


今回の取り組みでは、事前にエリアを選挙区ごとに区分し、その選挙区に住む選挙権を持つトリマユーザーに向けてピンポイントでアンケート配信できるようになりました。アンケート配信から回収までの一連のプロセスを、JX通信社が単独でスピーディに行い、「セルフ型」の選挙情勢調査を実現できました。



  • 今後の展開

今後トリマ×スパコロでは、より自由に、属性・場所・時間によるセグメントを行える、法人向けセルフ型リサーチサービスの開発を予定しています。今回開発した選挙区以外にも自由にエリアを設定できるようにし、屋外広告やオフラインイベントの効果測定など、位置情報により対象をピンポイントで指定した調査をサポートいたします。



  • 移動するだけでポイントが貯まるアプリ「トリマ」について

ポイ活アプリDL数No.1*の「トリマ」は、歩数だけでなく移動距離に応じてマイルが貯まるため、通勤や通学、お仕事など日常的に移動が多い方に最適なアプリです。2023年9月には歩数履歴や消費カロリーなどのヘルスケア機能を追加。ポイ活しながら健康管理できるアプリに進化しました。貯まったマイルは現金、PayPayマネーライト、Amazonギフト券やTポイントなどに交換できる他、森林保全団体や国境なき医師団への寄付が可能です。


*data.aiに基づき、ポイント発行事業者のアプリを除く、ポイントを貯めて複数のポイントに交換できる日本国内で利用可能なアプリを当社にて調査(2023年9月1日時点)



  • スパコロとは

モニタスが提供するスパコロとは、「マーケティングDX」における市場調査(顧客体験把握)をサポートするツールです。自社会員IDと紐付けたアンケート調査、さらに外部モニターと組み合わせたリサーチが可能になるため、企業側はより深い顧客理解や市場把握ができるようになります。さらに顧客側はポイントやプレゼントなどのメリットを受けられるので、活性化にも繋がります。


データは一元管理が可能となるため、リサーチとマーケティングでバラバラになっていたデータをまとめ、活用できるようになります。これにより広範な調査と自社データの直接的な関連から仮説を立てたり、店舗のビーコンや位置情報・購買情報などと連動させたアンケートを実施したり、属性別ではなく意識別の調査やアプローチができるようになります。


  • 株式会社モニタス

社 名:株式会社モニタス
URL:https://monitas.co.jp/

所在地:東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー22F
設 立:1991年4月

事 業:スパコロ事業・モニターアライアンス事業・LINEリサーチ事業

代表者:代表取締役社長 林 秀紀



  • 株式会社JX通信社

社 名:株式会社JX通信社

URL:https://jxpress.net/

所在地:東京都 千代田区 神田錦町2丁目2-1 KANDA SQUARE 11階

設 立:2008年10月

事 業:インターネットによる各種情報提供サービス

代表者:代表取締役 米重 克洋



  • ジオテクノロジーズ株式会社について

我々の使命は、「地球を喜びで満たそう」です。1994年にマルチメディアソフトウェア開発会社として創業し、翌年には「MapFan」が日経ベストソフト賞を受賞、その後、国内初のiモード地図で日経新聞社賞を受賞するなど、イノベーションを起こしてきました。さらに進化し、法人向けの地図データや位置情報ソリューションの提供はもとより、高度な自動運転の実現に不可欠な高精度3次元データ地図の提供も行うなど、地図のメジャーカンパニーとして日本の地図業界を牽引しています。


さらに、生活者に向けて提供している「移動するだけでポイントが貯まるM2Eアプリ“トリマ”」は、累計ダウンロード数1,700万*注1を超え、多くの人々に日々の移動や様々なコンテンツを楽しんでいただいています。ブロックチェーン技術による、生活に根付いたNFTを国内外に展開し、グローバルに大きく羽ばたく成長企業です。

今後もジオテクノロジーズは、ESGメタバースカンパニーとして、過去30年間蓄積してきた位置情報/人流データをはじめとする多様かつ膨大なビッグデータと、地球(Geo)に関わる様々なデータに最先端技術を融合させることにより、予測可能な“Geo-Prediction(ジオプリディクション)”の世界を生み出し、地球を取り巻くさまざまな社会課題の解決に貢献していきます。


※2024年4月時点 


本社所在地   :   東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス

代表者         :   代表取締役会長   杉原 博茂

                        代表取締役社長 CEO       八剱 洋一郎

設立            :   1994年5月1日

事業内容      :   オートモーティブビジネス(高精度3D地図、ナビゲーション向け地図データ、コネクテッドサービス、モビリティサービス向けソリューション)

GISビジネス(地図アプリ開発キット、デジタル地図データベース、Web・業務システム向け地図クラウドサービス、MapFan、MapFanAssist)

アプリケーションビジネス(トリマ、トリマ広告、Geo-Research、スグロジ、住所確認サービス、人流分析サービス)

URL : https://geot.jp/

MapFan : https://mapfan.com/

MapFan DB : https://business.mapfan.com/service/db/

住所確認サービス : https://anorm.mapfan.com/

トリマ : https://www.trip-mile.com/

トリマ広告 : https://ads.trip-mile.com/

Geo-Research : https://www.research.trip-mile.com/

スグロジ : https://www.sugulogi.com/

みん歩計 : https://www.minpokei.com/

ジオドライブ :https://business.geo-drive.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都文京区本社・支社
関連リンク
https://geot.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ジオテクノロジーズ株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://geot.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス
電話番号
03-6374-2560
代表者名
杉原 博茂、八剱 洋一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード