病院・高齢者福祉施設向け、ニュークックチル対応の再加熱カート「エルゴサーブ」「エルゴサート」をリニューアル
操作性・安全性をさらに強化し、ニュークックチルによる食事提供をより効率的に
エレクター株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:柳屋司)は、ニュークックチル方式に対応した再加熱カート「エルゴサーブ」および「エルゴサート」をリニューアルいたしました。今回のリニューアルでは、医療・介護・給食分野における現場ニーズを反映し、操作性・安全性を強化しております。
https://www.erecta.co.jp/media/news/ergoserv_ergosert_v4s

ニュークックチル方式は、調理後に急速冷却した料理をチルド状態で盛り付けまで済ませて保存し、提供直前に再加熱・配膳するシステムです。従来のクックチルに比べて、喫食直前に加熱を行うことで、より「できたてに近い温かい食事」を提供できるのが特長です。これにより、
●食事の品質保持と安全性の向上
●大量調理における効率化
●人手不足への対応
●衛生管理の徹底
といったメリットを実現できます。再加熱カートは、これらの効果を最大限に活かし、現場における食事提供の質を高める役割を果たしています。
新しい「エルゴサーブ」「エルゴサート」では、直感的に扱えるコントロールパネルや地球にやさしい設計になっています。
エレクター株式会社は今後も、ニュークックチルの普及と現場支援を通じて、医療・介護・給食分野における食事提供の新しいスタンダードを創造してまいります。
今回のリニューアルポイント
大型で直感的なタッチパネルを搭載

大型で直感的なタッチパネルを搭載し、誰でも簡単に操作できるインターフェースを実現しました。カラー液晶やアイコンは視認性に優れ、作業現場での操作ミスを減らし、業務効率の向上に貢献します。
地球にやさしく、安全性も進化した新しい冷媒を採用
冷媒には、地球温暖化係数(GWP)が低い「R1234yf」を新たに採用。従来の冷媒に比べて地球にやさしく、環境負荷の大幅な軽減を実現。また、R1234yfは微燃性で出火する可能性は非常に低く、安全に取り扱える冷媒として注目されています。
エレクター株式会社について
エレクターは独創的で唯一無二な存在として、ワイヤーシェルフをはじめとした多数の商品により、各業界のプロフェッショナルを支え続けています。
【会社概要】
社名:エレクター株式会社
本社所在地:東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー14F
代表取締役:柳屋司
設立:1966年
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像