【満員御礼】「ログミー IR Meet 2025秋」開催レポート
次回12月開催の『ログミー IR Meet 2025冬』参加申込も受付開始

Sansanグループのログミー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三浦由加里)が運営するIRメディア「ログミーFinance(ファイナンス)」は、2025年9月14日(日)、個人投資家向けイベント「ログミー IR Meet 2025 秋」(以下、本イベント)を東京・四谷で開催しました。
株式市場が歴史的な盛り上がりを見せ、日経平均株価が過去最高値を更新する中、個人投資家の熱気も最高潮に達しています。そのようなタイミングで開かれた本イベントは多くの個人投資家を惹きつけ、多数の参加者にご来場いただきました。
600名を超える個人投資家が参加
本イベントでは、会場・オンライン合わせて600名を超える投資家の皆様にご参加いただきました。本イベントの会場参加者の年齢層は20代~40代の現役世代が約7割と、いつも以上に現役層の投資家の参加が多いイベントとなりました。また、会場参加者の株式運用額は、1億円以上が約17%、5,000万円以上が約37%、1,000万円以上では約78%となり、リアルでの対話を重視する大口の個人投資家が多く集まる結果となりました。
■会場参加者の年齢層

■参加者の株式運用額

凄腕投資家との特別対談が好評を博しました
今回の目玉企画となった「凄腕投資家による完全オフレコ特別対談」では、普段は耳にできない投資家のリアルな視点や、市場を読み解く鋭い洞察が飛び出し、会場では活発な質疑応答が行われ、参加者からは「貴重な話が聞けた」「次回も必ず参加したい」との声が相次ぎました。
企業ブースでの“直接対話”も大盛況
さらに、登壇企業と投資家が直接対話できる企業紹介ブースでは、参加者が積極的に経営陣に質問を投げかけており、ブース前には絶えず人だかりができるほど盛況な様子でした。市場環境を背景に、企業の声をリアルに聞き取りたいという投資家心理が鮮明に表れていました。
市場の高揚感を体現する場に
IRセミナーの質疑応答では会場から鋭い質問が次々と飛び出し、登壇企業の回答も真剣そのもので、まさに「投資家と企業が市場の未来を議論する場」となり、今の相場の高揚感をそのまま体現するような一日となりました。

《参加者の声》
-
会場限定企画〜凄腕投資家特別対談〜は良かった。今後もこのような対談を継続してほしい
-
今回初参加だったが、現地参加のみのイベントがあり満足度が高かった。また参加したい。
-
対談形式での実施は、一方的な説明ではないので聞き易い。特にQAは回答への深みを聞き出せるのでありがたい。
-
情報量と登壇者との距離の近さがいい
次回12月7日(日)は、渋谷で過去最大規模で開催
次回は、2025年12月7日(日)に渋谷ストリームホールにて開催します。
次回はこれまでのIR Meetとは一線を画す規模感で開催し、合計10社以上の企業と会場で直接お話しいただける内容で実施予定です。


参加申込は絶賛受付中ですので、ぜひご参加ください。
https://logmi-irmeet2025-winter.peatix.com
《イベント開催概要》
■イベント名:ログミー IR Meet 2025冬
■開催日:2025年12月7日(日)13:00〜19:30
■会場:渋谷ストリームホール 東京都渋谷区渋谷3丁目21−3
■主催:ログミー株式会社
■対象:個人投資家
会社概要
会社名 :ログミー株式会社(Sansan株式会社グループ【証券コード:4443】)
所在地 :150-6232東京都渋谷区桜丘町1番1号渋谷サクラステージ 32F
設立 :2013年8月
代表者 :代表取締役 三浦 由加里
事業内容:デジタルメディア事業/イベント・セミナーの企画・実施など
URL :https://logmi.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像