「Let’s BOUSAI!~ 秋の火災予防運動 in 須磨海浜公園 ~」須磨海浜公園で秋の火災予防イベントを2025年11月8日(土)に開催

株式会社サンケイビル

 株式会社サンケイビル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:飯島一暢)を代表企業とし、三菱倉庫株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長:斉藤秀親)、JR西日本不動産開発株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:藤原嘉人)、株式会社竹中工務店(本社:大阪府大阪市中央区、取締役社長:佐々木正人)、阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市福島区、社長:久須勇介)、芙蓉総合リース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:織田寛明)、株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井幸雄)を構成員とする神戸須磨Parks + Resorts共同事業体は、神戸市消防局須磨消防署の主催により須磨海浜公園および神戸須磨シーワールドでおこなう秋の火災予防イベント「Let’s BOUSAI!~ 秋の火災予防運動 in 須磨海浜公園 ~」を開催いたします。

 今年は阪神・淡路大震災から30年の節目の年です。神戸須磨Parks + Resorts共同事業体は防災意識の向上を通じて、地域の減災に努めてまいります。

 ■「Let’s BOUSAI!~ 秋の火災予防運動 in 須磨海浜公園 ~」 イベント概要

秋の火災予防運動の一環として、須磨海浜公園および神戸須磨シーワールドにて防災イベントを開催いたします。本イベントでは、AR防災体験や水消火器による消火体験、兵庫県唯一の「ドラゴンハイパー・コマンドユニット」の消防車両展示などを通じて、子どもから大人まで楽しく火災予防について学ぶことができます。スタンプラリー形式で参加できる企画もあり、参加者には防災グッズを配布いたします。

名 称 :「Let’s BOUSAI!~ 秋の火災予防運動 in 須磨海浜公園 ~」

開催期間:2025年11月8日(土)10:00~12:00

場 所 :須磨海浜公園、神戸須磨シーワールド

参 加 費:無料 ※水族館内のイベントは別途入館料が必要になります

主 催 :神戸市消防局須磨消防署

協 力 :須磨海浜公園パークマネジメント組織

     神戸須磨シーワールド

■主な実施内容

 ・水消火器(神戸須磨シーワールド シーワールドプラザ:①)

・子供防火服(神戸須磨シーワールド シーワールドプラザ:①、須磨海浜公園 ドルフィンスタディアム外:②)

・煙体験ハウス(須磨海浜公園 ドルフィンスタディアム外:②)

・AR防災体験(須磨海浜公園 パークコンシェルジュ棟:③)

・AEDを使用した心肺蘇生法体験(須磨海浜公園 パークコンシェルジュ棟:③)

・消防車両展示(須磨海浜公園 ドルフィンスタディアム外:②※小型消防車展示、須磨海浜公園 コミュニティひろば:④ ※大型消防車「ドラゴンハイパー・コマンドユニット」展示)

 ・スタンプラリー(参加者には防災グッズをプレゼント・各会場にスタンプ設置)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社サンケイビル

13フォロワー

RSS
URL
https://www.sankeibldg.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル16階
電話番号
03-5542-1313
代表者名
飯島一暢
上場
未上場
資本金
281億2046万円
設立
1951年06月