【聴講無料】経済産業省、消費者庁、農林水産省などが登壇。「ペット用品の適正表示オンライン説明会」を、株式会社マインドシェアが制作・配信で支援

一般社団法人日本ペット用品工業会が主催、農林水産省が後援。9月9日(火)よりYouTubeオンデマンド配信、事前申込でいつでも視聴可。

株式会社マインドシェア

株式会社マインドシェア(本社:東京都港区、代表取締役:今井 祥雅)は、一般社団法人日本ペット用品工業会が主催する、ペット用品の開発者・販売事業者向けオンライン説明会(2025年9月9日(火)より配信開始) において、動画収録、編集、配信を含むコンテンツ制作を支援いたします。 

本説明会は、ペット用品の製造・販売に携わる事業者が消費者に安全・安心な製品を届けるための適正表示について深く理解することを目的としています。 

当日は、経済産業省、農林水産省、消費者庁などが登壇し、景品表示法、医薬品医療機器等法、ペット用品の表示基準に関する講習会の実施に加え、ペット用品統一表示ガイドラインについても解説します。

 
視聴は事前申込制で、期間中はYouTubeでのオンデマンド配信により、無料でいつでも繰り返しご覧いただけます。

主な講演内容(予定) 

  • 開会挨拶: 一般社団法人日本ペット用品工業会 会長 山本洋介 

  • 来賓挨拶: 経済産業省 製造産業局 生活製品課 

  • 景品表示法(不当景品類及び不当表示防止法)講習会『景品表示法の概要と違反事例について』: 消費者庁 表示対策課 

  • 医薬品医療機器等法講習会『ペット用品の医薬品医療機器等法上の表示に関する取扱いについて』: 農林水産省 消費・安全局 畜水産安全管理課 

  • ペット用品の薬事に関する適切な表示のガイドラインについて(デンタル用品、シャンプー等):一般社団法人日本ペット用品工業会 規格委員会 薬事検討部会 

  • ペット用品統一表示ガイドラインVer.4について:一般社団法人日本ペット用品工業会 規格委員会 基準検討部会 

※登壇者・内容は変更となる場合があります。 

開催概要 

  • 開催名称:2025年度 ペット用品の開発者・販売者対象説明会 

  • 開催期間:2025年9月9日(火)13:00〜9月30日(火)17:00 

  • 配信形式:YouTubeによるオンデマンド配信(期間中はいつでも視聴可能) 

  • 参加費:無料 

  • 主催:一般社団法人日本ペット用品工業会 

  • 後援:農林水産省 

  • 講演:経済産業省、消費者庁、農林水産省、一般社団法人日本ペット用品工業会 

 視聴・申込方法 

▼事前申込フォーム

https://www.jppma.or.jp/application_form/index.php 

▼本説明会の詳細

https://www.jppma.or.jp/news/237_index_detail.html   

説明会の目的と背景 

一般社団法人日本ペット用品工業会は、「ペット用品統一表示ガイドライン」の普及を通じて、業界全体の品質向上と、消費者が安心して製品を選ぶことのできる環境づくりに取り組んでいます。

 今回の説明会では、関連法規に基づいた適切な表示の重要性を学び、コンプライアンスを強化することを目的とし、薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)や景表法(不当景品類及び不当表示防止法)に関する最新の動向に加え、最新版のガイドラインに追加された「抗菌・除菌・抗ウイルス・ウイルス除去」などの具体的な表記例についても詳しく解説します。

日本ペット用品工業会からのコメント 

一般社団法人日本ペット用品工業会主催の「ペット用品の開発者・販売者対象説明会」にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 

ペット用品における適切な表示は、消費者の安全と安心を守るために欠かせない重要なテーマです。本説明会を通じて、法規制やガイドラインの正しい理解が広がり、業界全体の健全な発展につながることを心より期待しております。 

また、本説明会は株式会社マインドシェアの支援により、専門的な内容を動画・ウェビナーによって多くの関係者の皆さまへお届けできるものと考えております。 

ぜひ本説明会をご活用いただき、みなさまの商品開発・販売活動にお役立ていただければ幸いです。 

「適合品証マーク」について 

日本ペット用品工業会が発行する「適合品証マーク」は、同会のペット用品統一表示ガイドラインに準拠した表示がなされていることを示すもので、現在約13,000点の商品に記載されています。

詳しく見る

ペット用品の規格・基準策定をご覧いただけます

株式会社マインドシェアの支援内容 

株式会社マインドシェアは、行政機関・非営利団体・民間企業が連携する本取り組みにおいて、動画の収録・編集・オンライン配信までを一貫して担当いたします。

専門性の高い情報を、視聴者にとって、わかりやすく、正確に伝えるためのコンテンツ制作を通じて、事業活動をサポートしています。


会社概要

会社名:株式会社マインドシェア

代表取締役:今井 祥雅

所在地:東京都港区芝5丁目29番14号 田町日工ビル4階

設⽴⽇:平成元年12月22日

資本⾦:1億円

■説明会・申込に関するお問い合わせ 

一般社団法人 日本ペット用品工業会 事務局 

https://www.jppma.or.jp/contact/ 

■本リリース・制作支援に関するお問い合わせ 

株式会社マインドシェア 広報担当

TEL:03-5232-6880

MAIL:promotion@mindshare.co.jp

 HP:https://www.mindshare.co.jp/

すべての画像


会社概要

株式会社マインドシェア

3フォロワー

RSS
URL
https://www.mindshare.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝5-29-14 田町日工ビル4F
電話番号
03-5232-6877
代表者名
今井 祥雅
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1989年12月