プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シマダグループ株式会社
会社概要

【COMPHO】4月4日のフォーの日にフォープレゼント企画&春の新メニュー季節限定発売

おうちで作れるインスタントフォーをプレゼント

シマダグループ

シマダハウス株式会社(東京都渋谷区、代表:島田成年)が運営するCOMPHO(コムフォー)は4月4日のフォーの日にちなんで、ご家庭でもフォーを手軽に召し上がることができる、袋麺フォープレゼント企画を実施します。
  • 4月4日(火)はフォーの日!1日限定プレゼント企画
4月4日(火)フォーの日を記念して、1日限定のプレゼント企画を実施します。
COMPHO全店舗で1000円以上ご利用のお客様に、おうちで食べられる袋麺のフォーをプレゼントいたします。

味は2種類、鶏だしスープのフォー(2食入り/定価700円)とチリトマトのフォー(2食入り/定価800円)のどちらかをプレゼントいたします!(味はお選びいただけません)
4月4日フォーの日は是非、お近くのCOMPHOでフォーをお楽しみください。
COMPHOおうちで食べられるシリーズは店頭、またはオンラインにてご購入いただけます。
https://compho-online-shop.myshopify.com/

  • ​この春の期間限定メニュー「国産岩のりと明太とろろのフォー」

「フォーを食べたことがない方にも、親しんでいただきたい!」という想いから、日本人が慣れ親しんだ和の食材をもちいた季節限定の一杯、「国産岩のりと明太とろろのフォー」をご用意しました。

ピリ辛明太子とネバネバとろろ、たっぷりの国産岩のりをフォーに合わせた和風のフォーです。

 

最後まで飽きないよう、味変には柚子胡椒をご用意。また、食感をお楽しみいただける、ぶぶあられを添えました。
店内で2種類の明太子を配合した特製博多明太子はこだわりの旨さです。

3月から4月にかけて旬の長芋は、濃い旨味が楽しめます。

だしつゆには追いがつおを使用し、味わい豊かに。
国産の岩のりを使用し、香り豊かに。
桜えびを添えて、風味豊かに。

日本の春の味を、さっぱりとしたフォーでお楽しみください。

 

 
  • ​商品概要
商品名:「国産岩のりと明太とろろのフォー」
価 格:980円(税込み)
※アーバンドックららぽーと豊洲店、大手町ビル店のみカレー食べ放題付きのため1,080円(税込み)
発売日:3月28日(火)~
発売店:COMPHO 全店(6店舗)
(with TERRACE 大崎シンクパーク店、丸の内オアゾ店、日本橋高島屋S.C店、アーバンドック ららぽーと豊洲店、大手町ビル店、コピス吉祥寺店) 

  • 国産米の米麺を使用した「COMPHO」のこだわり
COMPHOのフォーは国産米の米麺を使用したグルテンフリーです。
1、米の品種が違います
美味しい米麺に欠かせないアミロース分を多く含んだ上越の特産品種『亜細亜のかおり』を使用しています。
ご飯のお米よりも、タイ米などの長粒種米よりも、米麺に適したアミロース分の高い品種改良品が『亜細亜のかおり』です。

2、麺の製法が違います
一般的に米をすりつぶした粉を練って押し出す製麺法とは異なり、米汁を炉で蒸し、シート状にカットした麵は、水分保持量が均質で、調理後も「もちもち」「つるしこ」が続きます。
 
3、成分が違います
日本では、つなぎを多く使用した乾麺が主流ですが、お米の麺はアレルゲンもなく消化吸収がよく小麦麵よりも低カロリーな米麺が実現しました。つなぎを使わないグルテンフリーです。
もともと東南アジアの麺料理で、エスニックなイメージのあるフォーですが、厳選した原料を使用し、より多くの
お客様の味覚にあうようアレンジしています。 
  • COMPHO(コムフォー)とは

COMPHOは『ファストフード=ジャンク』のイメージを一新した、ヘルシーなフォーをファストフードスタイルで提供するお店です。
どなたさまも気軽に入りやすい清潔感のある空間にて、お子様も安心してお召し上がりいただけるフォーを都内6店舗にて提供しています。

お米で皆を笑顔にしたい。
米麺(フォー)を新しい食文化にしたい。
お米屋さんから始まった国産米の米麺フォー専門店です。

COMPHO
https://compho.jp/  

 

  • ​シマダグループについて
シマダグループ(シマダグループ株式会社)は1952年世田谷区にある一軒の精米店から始まりました。
戸建て事業・賃貸管理事業といった不動産・建築事業から、介護施設の展開・ホテル事業・保育事業・旅行事業・酒造事業など、社会のニーズにあわせ形態を変化した事業を展開しています。
シマダグループ WEBサイト
https://shimadahouse.co.jp/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区店舗・民間施設東京都中央区店舗・民間施設東京都江東区店舗・民間施設東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://compho.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

シマダグループのプレスキットを見る

会社概要

シマダグループ株式会社

11フォロワー

RSS
URL
http://shimadahouse.co.jp
業種
不動産業
本社所在地
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル14階
電話番号
03-6275-2224
代表者名
島田成年
上場
未上場
資本金
-
設立
2007年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード