交流拠点へ進化!いつき茶屋、4月29日(火)リニューアルオープンイベント開催

~史跡観光の拠点から地域交流のハブへ~

明和観光商社

 一般社団法人明和観光商社が三重県明和町から指定管理業務の受託を受けた休憩施設「いつき茶屋」は、改装を経て2025年4月29日(火)にリニューアルオープンいたします。
 古代の役所をイメージした建物は史跡来訪者の利便性向上に加え、今後は観光客と地域住民の交流を生み出す拠点として、様々な企画を展開してまいります。
 オープン当日には記念イベントとして、こどもお菓子まきを行います。



国指定史跡・斎宮跡といつき茶屋の役割

 国指定史跡史跡斎宮跡は、古代の伊勢神宮に仕えた斎王が暮らした場所であり、その歴史的価値から多くの観光客が訪れます。「いつき茶屋」は、史跡を訪れる方々の休憩や情報提供の場として親しまれてきました。
 この度、令和7年度より史跡斎宮跡の保存及び活用を推進する地域DMOである一般社団法人明和観光商社が指定管理業務を受託し、「いつき茶屋」は新たなスタートを切ります。改装により施設内装を一新し、より快適にご利用いただける空間を目指します。

リニューアルオープンイベントを開催。

 リニューアルオープンを記念し、4月29日(火)午前10時より11時まで、記念イベントを開催いたします。


交流拠点としての活用と満月屋台の出店


 今後、「いつき茶屋」は、観光客と地域の方々が交流できる場を目指し、様々な企画を実施してまいります。直近の予定として、5月に開催される「満月屋台」では、「いつき茶屋」での出店を計画しております。地域ならではの魅力に触れる機会を提供することで、明和町の観光振興に貢献してまいります。

リニューアルオープンイベント概要

日時: 2025年4月29日(火)10:00~11:00

場所: いつき茶屋(三重県多気郡明和町)

内容:代表理事あいさつ・明和町長あいさつ・こどもお菓子まき

備考: オープンイベント終了後より、通常営業を開始いたします。

いつき茶屋 営業時間

4月~10月:9:00~17:15(軽食ラストオーダー 16:30)

11月~3月:9:00~17:00(軽食ラストオーダー 16:00)

休業日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)

一般社団法人明和観光商社について

 一般社団法人明和観光商社は、持続可能な観光地域づくりを推進する地域DMOとして、明和町の観光振興に取り組んでいます。史跡斎宮跡をはじめとする町内の観光資源を 活用し、地域経済の活性化を目指します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

一般社団法人明和観光商社

9フォロワー

RSS
URL
https://dmo.hana-meiwa.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
三重県多気郡明和町斎宮3039-2
電話番号
0596-67-6850
代表者名
千田良仁
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年01月