プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社サンステラ
会社概要

株式会社サンステラ、ジュエリーメーカーが開発した3Dプリンター用キャスタブルレジン「JC-01R」取扱開始!

ジュエリーメーカーが開発!現場の担当者が開発した話題のキャスタブルレジンが遂に発売開始!

株式会社サンステラ

株式会社サンステラ(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:和田裕介)は、8月より、アンブローズ アンド カンパニー株式会社(本社:山梨県甲府市 代表取締役 堀内信之)の3Dプリンター用キャスタブルレジン「JC-01R」の取扱を開始いたしました。
実業務にて使用されるジュエリーメーカーであるアンブローズ アンド カンパニー株式会社が、老舗の貴金属鋳造機メーカー吉田キャスト工業株式会社の協力を得て開発しました。
ダイレクト鋳造技術で、3Dプリンターでの金属鋳造をより精巧で美しく、身近なものへと革新いたします。
株式会社サンステラのECストア「サンステラ3Dモール」にて送料無料にて販売中です。
販売URL:https://sunstella.co.jp/products/diffuser3d-jc-01r


Diffuser3D JC-01R キャスタブルレジン
定価:¥19,800 ※送料無料


  • 「JC-01R」レジンについて

貴金属業界の小ロット多品種に対応するためには、シルバー、金、プラチナ、全てにおいて3Dプリンターで出力したレジンを用いたダイレクト鋳造の品質向上が必須との共通認識のもと、キャスタブルレジン研究開発、埋没材の研究開発、焼成パターンの検証などを進め、ジュエリー業界における3Dプリンターの最大有効活用につながる出力品の鋳造品質の向上を目指します。


老舗の貴金属鋳造機メーカー吉田キャスト工業株式会社(本社 :埼玉県さいたま市 代表取締役 吉田稔)も開発に協力されています。
 

  • 開発の背景

デジタル化が進む現在日本のジュエリー産業において3Dプリンターを使用した製品作りは、必要不可欠なものとなっています。その中でもキャスタブルレジンを用いて3Dプリンターから出力した物をダイレクト鋳造する製品作りは、コスト削減、納期短縮、品質向上において今後の中核を成していく技術です。デジタル化が躍進している海外のジュエリーメーカーでは、キャスタブルレジンを用いたダイレクト鋳造が当たり前に行われ、開発と品質向上が目覚ましいのですが、日本の製造現場では未だ定着しておりません。

その現状を解決すべく創業65年のジュエリーメーカーが2年の開発期間を経て日本国内のジュエリー製造現場で最適に使用できるキャスタブルレジンを開発し、発売に至りました。



右から、出力後・鋳造後・電磁バレル後(素材はシルバー)

K18鋳造品


  • 当レジンで造形した作品がJJAジュエリーデザインアワード2023 準グランプリ経済産業大臣賞を受賞!

キャスタブルレジン・JC-01Rを使用し創作された「別世界」というジュエリー作品が、

JJAジュエリーデザインアワード2023・準グランプリ経済産業大臣賞を受賞予定となります。


今回で25回目となるJJAジュエリーデザインアワードは日本のジュエリーの発展とクリエイターの才能を国内外へ発信することを目的として、1989年に設立された日本で最も権威あるジュエリーのコンペティションです。表彰式はJJF2023(8月30日〜9月1日)開催期間中の8月30日に会場である東京ビッグサイトで行われ、会場内にて受賞作品が展示されます。

最終日の9月1日の10:30~11:30には、「ジュエリー製法2.5~JJAジュエリーデザインアワード受賞デザイナーが語るイノベーションツール~」と題して、3Dプリンター・キャスタブルレジンでのジュエリー鋳造に関するセミナーを予定しています。ぜひ足をお運びください。



JJAジュエリーデザインアワード2023 準グランプリ受賞作品「別世界」バングル印刷

受賞作品名:「別世界」

アイテム名:バングル

使用素材:K18イエローゴールド/K18ピンクゴールド/K18ホワイトゴールド/ダイヤモンド

製作者:アンブローズアンドカンパニー株式会社


  • 株式会社サンステラでの販売に際して

近年、3Dプリンターの普及に伴い、産業分野や教育分野にも3Dプリンターが用いられる機会が増えてまいりました。

ロストワックス製法は精巧で細かい金属造形を、金型製作や金属3Dプリンターでの造形と比較して低いコストでが製造できる技法です。

株式会社サンステラ、及び関連会社のフュージョンテクノロジーでは、産業用途・教育分野に多くのユーザーを抱えており、金属鋳造の需要の高さを実感しております。

より低価格で精巧な造形を3Dプリンター造形物でダイレクトに鋳造が行える当製品は、精密機器などの製造業や従来より鋳造が行われていた美術分野、模型分野において大きな注目を集めています。

ジュエリー業界のみならず様々な業種への当製品の販売と、AMソリューションとしての金属鋳造の技術革新の一端を、3Dプリンターのリーディングカンパニーとして弊社が担えればと考えております。


  • 株式会社サンステラ販売プリンターによる印刷パラメーターの公開

2023年以降に発売されたCreality・UniFormationブランドの3Dプリンターにおいて、

当レジンの動作を確認し、調整を行ったパラメータ表を9月をめどに公開予定となります。

販売店として、レジンを安心して運用できる体制を整えます。

この機会にレジン・プリンターをすべてサンステラで取り揃えませんか?


【パラメーター公開予定機種】

・UniFormation GKtwo 8K (V2を含む)

・Creality HALOT-MAGE 8K

・Creality HALOT-MAGE Pro 8K


  • 数量限定・造形サンプルを提供します。

数量限定となりますが、本レジンにて造形された造形サンプルを、ご希望のお客様に無償で提供いたします。

(送料のみご負担ください)

詳しくはこちらよりお問い合わせください https://sunstella.co.jp/pages/resin-contact



販売URL:https://sunstella.co.jp/products/diffuser3d-jc-01r




■株式会社サンステラについて
 株式会社サンステラはPolymaker・UniFormation・RAYSHAPEブランドの日本総代理店、Creality社・AnkerMakeブランド・Tiretime社・SHINING 3D社の日本正規代理店として、世界中の優れた3Dプリント機器・各種造形材料の輸入販売・技術サポートを行っています。
 11年に及ぶ3Dプリンターのサポート実績と、お客様に安心してお買い求めいただける体制を整えており、2007年の創業より3Dプリンティング分野に対して多くの革新をもたらしています。
 
 ■株式会社サンステラ(概要)
 本社: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋5-7-3東池袋5丁目ビル6F
 代表者: 代表取締役 和田 裕介
 設立: 2007年3月
 資本金: 1,000万円
 TEL: 03-5391-9308
 事業内容: 3Dプリント機器・各種造形材料の輸入販売・技術サポート
 関連会社: 株式会社フュージョンテクノロジー(2014年7月設立)
 公式サイト: https://sunstella.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都豊島区本社・支社
関連リンク
https://sunstella.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社サンステラ

8フォロワー

RSS
URL
https://www.creality-3d.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都豊島区東池袋5-7-3 東池袋5丁目ビル6F
電話番号
050-1570-7629
代表者名
和田 裕介
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2007年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード