【三協則武鋼業株式会社】J1リーグのセレッソ大阪のオフィシャルスポンサーに就任

小野建株式会社(東証福証7414)のグループ会社である三協則武鋼業株式会社(以下「三協則武鋼業」)が株式会社セレッソ大阪とオフィシャルスポンサー契約を締結したことをお知らせいたします。

小野建株式会社

オフィシャルスポンサー契約の概要

小野建グループは「クニづくり・マチづくり・モノづくりに貢献する」を存在意義として鉄鋼事業と建設事業を地域に根差して全国展開しております。

小野建グループの1社である三協則武鋼業は鋼材の加工販売を主業として、大阪府にて65年の業歴を築き上げてきました。

三協則武鋼業は2016年に大阪府堺市に工場を移転し操業を行っています。セレッソ大阪も堺市をホームタウンの一つとしており、堺市や大阪府を盛り上げ「マチづくり」に貢献するためにオフィシャルスポンサー契約を決めました。

なお、セレッソ大阪のホームスタジアムであるヨドコウ桜スタジアムにて三協則武鋼業のロゴが掲出されております。

LED広告①
LED広告②

三協則武鋼業コメント

「私たち三協則武鋼業株式会社は、「クニづくり・マチづくり・モノづくりに貢献する」コイルセンターとして、日々ものづくりの現場を支えています。この度、セレッソ大阪のオフィシャルスポンサーとして、地域の活力と未来を育むクラブの取り組みに共感し、応援することとなりました。地域社会とのつながりを大切にし、大阪を拠点に活動する企業として、地元クラブとのパートナーシップを通じて、よりよい街づくりと人づくりへの貢献を目指してまいります。サッカーを通じた夢や感動が、子どもたちの希望となり、地域の絆となることを願い、今後も共に歩んでまいります」

セレッソ大阪概要

前身のヤンマーディーゼルサッカー部が1957年に創部。1993年に現在のチーム名となり、1995年にJリーグに昇格。セレッソの名称は大阪市の市花であり日本を代表する花をである「桜」を意味するスペイン語の「Cerezo」が由来。

地域に根ざし、大阪から日本を代表するクラブへ、世界で満開の夢を咲かせるクラブへ。サポーターとともにどこまでも成長していく。その思いをクラブ名に込めている。

【名称】

セレッソ大阪

【ホームスタジアム】

ヨドコウ桜スタジアム(大阪府大阪市東住吉区長居公園1−1)

【HP】

https://www.cerezo.jp/

三協則武鋼業概要

【会社名】

三協則武鋼業株式会社

【本社所在地】

大阪府堺市西区築港新町1-5-8

【代表取締役】

花畑 諒一

【事業内容】

熱延・縞・酸洗・表面処理鋼板の販売及びその加工(レベラー、シャーリング、レーザー)

【HP】

https://sankyo-kgy.com/

【YouTube動画】

三協則武鋼業社屋外観

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

小野建株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.onoken.co.jp/jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
北九州市小倉北区西港町12番地の1
電話番号
093-561-0036
代表者名
小野 剛
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1949年08月