エコモード搭載!機能美あふれる「ウェーブオイルヒーター」がアイリスオーヤマから新発売
エコモード搭載でヒーター出力を自動で調整することで、通常運転と比較して省電力運転が可能!
アイリスオーヤマ株式会社(本社:仙台市、代表取締役社長:大山 健太郎)のグループ企業である株式会社アイリスプラザ(宮城県仙台市青葉区中央2丁目1-7 アイリス青葉ビル TEL:0120-323-410)では、独自ウェーブ形状の放熱フィンを採用した「ウェーブオイルヒーター IWH-1210M-W(マイコン式)」を2016年10月7日(金)に新発売しました。
特長
- 美しい独自形状のウェーブフィン
- お部屋全体をムラなく暖める!10枚フィン
- ecoで快適!エコモードで無駄をカット!
オイルヒーターとは?
オイルヒーターは、密閉したオイルを暖め、その熱を放散してお部屋全体を暖めます。風も火も使わないので、空気を汚さず、安全で人にやさしい暖房器具です。
オイルヒーターの暖まり方
- 電気内のオイルを暖めます。
- オイルが回ってパネルを暖めます。
- パネルからの放熱でお部屋全体を暖めます。
冬でも日なたはポカポカ暖かく感じます。それは太陽の熱(ふく射熱)が肌やモノに直接届いているからです。
オイルヒーターも「ふく射熱」で離れた場所にある床や壁、天井や人に直接熱を伝えて暖めます。だから、お部屋全体がムラなく優しく暖まり、温度計で見るより暖かく感じます。
【アイリスオーヤマのオイルヒーターはここがちがう!】
【独自形状のウェーブフィン】と【10枚フィンで】で【オイルヒーターから離れていても部屋中ムラなく暖かい!】
独自形状の美しいウェーブフィンがやさしく暖めます♪
デザイン性のあるウェーブ状のフィンにすることで、直線状の放熱フィンと比較して表面積を約10%拡張しました。独自形状の美しいフィンがお部屋を優しく暖めてくれます。
【簡単温度設定で、ecoに暖かく快適】
1.細かく調整!温度設定可能
温度設定は10~28℃の範囲で設定でき、希望の温度をキープします。
2.エコモードで上手に温度を保つ
エコモードでは消費電力を抑えながら設定温度に合わせて適切な出力調整を行い、過度な温度の上下動を抑えます。
\さらに、嬉しい機能/
- 「便利な切タイマー付き」 2・4・6・8時間で設定でき、就寝時にも便利
- 「チャイルドロック付き」 「ロック」ボタンを長押しでON/OFF
「オイルヒーターのいいところ」
- 【安全】オイルヒーターは火を使わないので、安全!ヒーター表面の温度も75℃程度です。
- 【安心】つけっぱなしでも適温を保ってくれます。就寝時の使用にもおすすめです。温風や炎が出ないので子ども部屋でも安心して使えます。
- 【クリーン】空気が乾燥した環境でもホコリを巻き上げず、燃焼による一酸化炭素や二酸化炭素も発生しないため、空気を汚しません。
- 【手間なし】給油はもちろん、オイルの補充も必要ありません。給油で、寒い中、部屋を出る手間がありません。
- 【静音】オイルを暖めるシンプルな仕組みで、とても静かです。
\こんなところにオススメ!/
- ホコリを巻き上げないから家族が集まるリビングに
- 温風や火が出ないので子ども部屋でも安心
- とても静かなので寝室にオススメ
ウェーブオイルヒーター IWH-1210M-W
- 商品サイズ(cm):幅約25.6×奥行約50.1×高さ約63.5
- 重量:約11.3kg
- 電源:AC100V50/60Hz共用
- 消費電力:強:1200W、中:700W、弱:500W
- ヒーター切替:3段階(弱・中・強)
- 切タイマー:2・4・6・8時間
- 適用床面積:12.9m2(8畳)
- コードの長さ
- 約1.6m:付属品
- キャスター組品(2個)、取り付け金具(2個)、蝶ナット(4個)
- 材質:スチール
- URL:http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H562060&adver=news&type=news&utm_content=H562060&camp=161018news
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像