サーラコーポレーションの選べる株主優待品が決定!好評の<周年記念限定シュトーレン>も継続

昨年株主優待制度を拡充し、商品バリエーションを充実

 2025年11月期の株主優待品が決定しましたので、お知らせいたします。

 当社の株主優待では、保有される株主優待ポイントに応じて当社株主優待カタログに掲載の商品の中から、お好きな商品をお選びいただけます。昨年実施した、贈呈区分の追加と長期保有に対する優遇制度の導入に伴い、商品バリエーションを拡充しています。

 今回の株主優待カタログには、毎年人気のサーラグループが運営する「ホテルアークリッシュ豊橋」や「emCAMPUS FOOD」のスイーツ・グルメ、グループが運営する店舗で金券として利用いただける株主優待券の他、スターバックスのドリップコーヒーやすき焼き用松坂牛などを掲載しています。

【株主優待商品ラインナップ(一部)】

・ミシュランガイドにも掲載された「ホテルアークリッシュ豊橋」のマドレーヌ

・東三河の食材を織り交ぜたグルメをお届けする「emCAMPUS FOOD」の段戸牛のローストビーフ

<ホテルアークリッシュ豊橋>A.R.T.マドレーヌ
<ホテルアークリッシュ豊橋>牛三河カレー
<emCAMPUS FOOD>段戸牛のローストビーフ
<emCAMPUS FOOD>3種のピザ
<スターバックス>ドリップコーヒーギフト
<ブールミッシュ>グランリュクス

周年記念品は限定シュトーレン

 保有期間10年毎に500株以上保有の株主さまにお送りする周年記念品には、「ホテルアークリッシュ豊橋」がプロデュースした10周年記念限定品シュトーレンをご用意しました。3種の自家製酵母と2種の湯種を用いたオリジナル製法から生まれるしっとりとした食感の生地に、東三河の食材をふんだんに使用。芳醇な香りと、贅沢な味わいをお愉しみいただけます。

発酵レモン・ピスタチオ・ゴールデンレーズン・サルタナレーズン・イチジクがたっぷり含まれており、一口ごとに様々な味わいをお愉しみいただけます(画像はイメージです)

 株主優待の詳細は、当社ウェブサイトの「株主優待」ページをご覧ください。

2024年10月に株主優待制度を拡充

 株主還元強化策第2弾として、昨年10月に株主優待制度の拡充を行いました。

拡充の目的

 株主さまからの日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループの事業をより一層ご理解いただくことを目的として、2003年より株主優待制度を実施してまいりました。長きに渡り当社株式を保有していただく株主さまへの感謝の意を表すとともに、より多くの株主さまに中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として株主優待制度を拡充いたしました。

(優待内容・付与ポイント)

(2024年10月に実施した変更点)

・保有株式数による区分の追加:2,000株以上5,000株未満の区分を新設

・長期間保有に対する優遇措置:保有期間3年以上5年未満の株主さまにポイント1.5倍付与

               保有期間5年以上の株主さまにポイント2.0倍付与

               保有期間10年毎に500株以上保有の株主さまに記念品を贈呈


【サーラグループについて】

株式会社サーラコーポレーション(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社⾧:神野 吾郎)を持ち株会社に、暮らしとビジネスを支える様々な事業を展開する 49 社からなる企業グループです。愛知県東部と静岡県西部をコアエリアとして、ガス・電力を中心としたエネルギー供給、ハウジング、インフラ整備、輸入車販売などの総合生活関連事業および都市基盤整備事業を手掛けています。 “生活空間をより美しく快適に”という基本理念のもと、お客さまのニーズに合わせた商品・サービスの提供を通じて、豊かな社会の実現に貢献します。

[ウェブサイト]https://www.sala.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】

 株式会社サーラコーポレーション 総務部総務グループ

 TEL:0532-51-1182

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.sala.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
愛知県豊橋市駅前大通一丁目55番地 サーラタワー
電話番号
0532-51-1155
代表者名
神野吾郎
上場
東証プライム
資本金
80億2500万円
設立
2002年05月