パーソナライズ献立提案・栄養管理アプリ『おいしい健康』サーカディアンリズムを意識した食事管理をサポートする新機能「たべリング」をリリース

おいしい健康

パーソナライズ献立提案・栄養管理支援アプリ『おいしい健康』を運営する株式会社おいしい健康はこのたび、サーカディアンリズムを意識した食事管理をサポートする新機能「たべリング」をリリースしたことをお知らせいたします。
本機能は、おいしい健康・Androidアプリにて先行実装し、その後のアップデートを経て、iOSアプリにおいても実装する予定です。

  • 新機能「たべリング」〜サーカディアンリズムを意識した食生活支援に向けて〜

超高齢社会に突入した我が国において、国民の健康を維持・増進し、健康長寿社会を実現することは必須の課題です。現代社会において、食生活をはじめとした生活習慣・リズムの乱れが肥満および生活習慣病を惹起しているといわれており、疾病予防対策が急務とされています。特に肥満および生活習慣病をはじめとした多くの加齢性疾患の予防において、食事管理は有用なアプローチのひとつとして位置付けられています。

当社では、一人ひとりの健康状態にパーソナライズした献立提案・栄養管理支援アプリ『おいしい健康』の提供を通じて、ダイエットや生活習慣病等の「予防・自己実現のための食事」から、疾患をお持ちの方や妊婦・高齢者の方など「医療上の制限がある方の食事」まで、エビデンスに基づく食事管理を毎日の家庭でおいしく手軽に実践できるようサポートしてまいりました。食事のエネルギー摂取量やPFCバランスをパーソナライズする従来の機能に加え、近年では「食事のタイミング(いつ食べるべきか)」に着眼した研究開発・論文発表も重ねてまいりました。


(参考)
 
 ・概日リズムを基にした食事管理アプリ「食べリズム」リリースのお知らせ
 ~おいしい健康、慶應義塾大学医学部眼科教室とアプリを活用した共同研究を開始~
 https://corp.oishi-kenko.com/news/20180730.html
 
 ・ライフログデータ解析によるCOVID-19関連論文掲載のお知らせ 〜外出自粛時におけるソーシャル・ジェットラグとメンタルヘルス〜
 https://corp.oishi-kenko.com/news/20210413.html
 
 ・第8回日本時間栄養学会学術大会のシンポジウムにて『COVID-19流行下における外出自粛が生活リズムに及ぼした影響 ~アプリ「食べリズム」のライフログデータ解析~』を発表しました​​
 https://corp.oishi-kenko.com/news/20210830.html
  

・おいしい健康×伊藤園「お〜いお茶」毎日の飲み物・食事・生活リズムを記録する健康管理アプリ「お茶リズム」をリリース
 https://corp.oishi-kenko.com/news/20221003.html


近年、サーカディアンリズム(circadian rhythm、概日リズム ※1)に関する研究はますます活発化しており、「食事のタイミング」に焦点をあてた食事介入方法「time restricted feeding (TRF)」も広がりを見せています(一般的にはプチ断食や12時間断食等と呼ばれています)。そこでおいしい健康では、従来のパーソナライズ献立提案・栄養管理に加え、食事のタイミングを見える化する新機能「たべリング」を実装するに至りました。

※1
ヒト、動物、植物などの生物に存在する約 24 時間周期の生理現象で、一般に体内時計とも呼ばれます。概日リズムは光や食事など外界の刺激による影響を受け、また、ヒトの睡眠や代謝などに影響を及ぼすことで知られています。


  • 「たべリング」の特徴

①食事のタイミングを見える化
たべリングでは、おいしい健康アプリを用いて調理・喫食したレシピや献立、欠食や間食状況を簡単に記録することで、1日の食事リズムを見える化いたします。また、食事に要した時間を記録することで、食べ方の傾向(早食いなど)を自覚することができます。

②栄養バランスの見える化
ダイエットや病気の治療など、おいしい健康アプリを利用する一人ひとりの目的に合わせ、栄養バランスの過不足を見える化し、次の食事で何を食べたらよいかサポートいたします。


  • 今後のアップデートに向けて

本機能はおいしい健康のAndroidアプリより先行してリリースいたします(iOS版は夏頃のリリースを予定しています)。また、今後は以下のアップデートを順次実施いたします。


・中食や外食の画像解析
 ・調理傾向の分析に基づくレパートリー拡大支援
 ・睡眠時間や薬の服用タイミングの記録
 ・体重や血圧、血糖値等と食生活との相関分析および食事のレコメンド


今後もさらなる体験改善を行い、より多くの方々にご利用いただけるよう努めてまいります。


  • パーソナライズ献立提案・栄養管理支援アプリ『おいしい健康』について

パーソナライズ献立提案・栄養管理支援アプリ『おいしい健康』は、健康な方やダイエット、生活習慣病予備群といった「予防・自己実現のための食事」から、患者や妊婦・高齢者など「医療上の制限がある方の食事」まで、エビデンスに基づく食事管理を、毎日の家庭でおいしく手軽に実践できるよう、サポートいたします。『おいしい健康』では、難しい食事管理をどなたでも簡単に行えるように、一般的なレシピアプリのような使い勝手で実現。個々のユーザーに適した栄養バランスに加え、冷蔵庫の食材や好きな食べもの、料理の腕前や調理時間に合わせた献立を提案する「究極の食のパーソナライズ」を実現し、予防や疾患治療の支援、ひいては「食とデータによる医療費抑制とQOL向上の両立」という社会課題解決を目指します。
アプリ名:『おいしい健康』

対応端末:iPhone (iOS) / Android
※今回リリースした新機能は、Androidのみ対応しています。今後iOSアプリにおいても実装をする予定です。

アプリ紹介ページ:https://oishi-kenko.com/service_description

ダウンロード:
App Store https://oishi-kenko.com/katgut/ios_app_store
Google Play Store https://oishi-kenko.com/katgut/android-kenko_google-play
WEB:https://oishi-kenko.com/


  • 『おいしい健康』が対応する食事のテーマと疾患(全81種類)


  • 株式会社おいしい健康 会社概要

株式会社おいしい健康は、AI やビッグデータ、最新の栄養科学によって「食事で病気の無い世をつくりだす」データニュートリション・カンパニーです。AI による献立・栄養管理支援アプリ『おいしい健康』と、時間栄養学に基づく食事タイミング支援アプリ『食べリズム』の提供を主として、食のパーソナライズとバイアフリーを実現。医療機関や薬局、製薬会社と連携した患者支援、食品企業の健康領域事業を立ち上げ・支援するDXヘルスケアマーケティング事業など、人々の健康に資する多様な事業を通じて、世界80億人が「いつまでもおいしく、食べられる」社会の実現を目指します。

社名:株式会社おいしい健康
代表取締役CEO:野尻哲也
設立:2016年7月
所在地:東京都中央区日本橋小舟町3−2リブラビル3階
事業内容:パーソナル・ウェルネス事業、DXヘルスケアマーケティング事業
コーポレートサイト:https://corp.oishi-kenko.com
『おいしい健康』サイト:https://oishi-kenko.com


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社おいしい健康

11フォロワー

RSS
URL
https://corp.oishi-kenko.com/company.html
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋小舟町3−2 リブラビル3階
電話番号
-
代表者名
野尻哲也 松浦弥太郎
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2016年07月