<イベントレポート>にしき食品×ささ圭のコラボレーションによる「笹かまぼこカレー」完成発表会を開催しました
岩沼市長・名取市長や販売に協力いただく郵便局の皆様をご招待し、試食を実施しました
「世界の料理を『カンタン』に。」をコンセプトに掲げるレトルト食品専門店NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)(株式会社にしき食品 本社:宮城県岩沼市、代表取締役:菊池洋)は、2024年6月3日(月)に、株式会社ささ圭(本社:宮城県名取市 代表取締役社長:佐々木圭亮)製造の笹かまぼこを使用したレトルトカレー「笹かまぼこカレー」を発売し、同日に岩沼市長 佐藤淳一様、名取市長 山田司郎様、日本郵便株式会社 宮城県南部地区連絡会 地区統括局長 柴田郵便局長 大沼芳則様、他関係者をお招きし、完成発表会を開催しました。試食や鏡割りなどを行った本イベントのアフターレポートを紹介します。


仙台名産笹かまぼこを2枚使用したおだしがきいた「笹かまぼこカレー」
■オリジナルの笹かまぼこを2枚使用した和風カレー
具材には、今回の商品のためにささ圭で専用に作られたオリジナル配合の笹かまぼこを2枚丸ごと使用しています。具材として使用することで、笹かまぼこの旨みがカレーソースに加わり、よりおいしく仕上がりました。ソースは、笹かまぼこに合うように、おだしをきかせ、さらに隠し味として、パルメザンチーズを加えて、味にコクと旨みを出しています。【価格:500円(税込) 内容量:200g】

能登半島地震の被災地へ寄付
笹かまぼこカレーの売り上げの10%は、にしき食品より、能登半島地震の被災地へ寄付を行います。
2011年に発生した東日本大震災にて被災した際、全国の皆さまからご支援をいただき、現在まで事業を継続することができております。にしき食品では、被害を受けられた方々への支援や被害を受けた地域の復興に役立てていただくため、今までもカレーやスープなどのレトルト食品を寄付してきました。今後もご協力企業・団体の皆さまのお力添えをいただきながら、被害を受けられた方々への支援を継続して行ってまいります。

「笹かまぼこカレー完成発表会~東北から能登へエールを~」
発売日当日の2024年6月3日に株式会社にしき食品空港南工場(所在地:宮城県岩沼市)にて、完成発表会が行われました。
岩沼市長 佐藤淳一様、名取市長 山田司郎様、日本郵便株式会社 宮城県南部地区連絡会 地区統括局長 柴田郵便局長 大沼芳則様からは来賓の言葉を頂戴し、被災地支援に向けた想いをお話いただきました。
記念撮影後、主催者として、レトルトカレー製造メーカーの株式会社にしき食品の代表取締役会長兼社長 菊池洋、笹かまぼこ製造メーカーの株式会社ささ圭代表取締役社長 佐々木佐圭亮から、今回のコラボの経緯や笹かまぼこカレーのこだわりなどをお話いたしました。
その後、笹かまぼこカレーの試食会を行い「笹かまぼことカレーが合っておいしい」「売り切れ間違いなしですね」という言葉が飛び交いました。
最後に出席者全員で、「笹かまぼこカレー!」の掛け声のもと、笹かまぼこカレーの発売を記念して鏡割りを行いました。

発売から10日で5000食突破!東北管内の郵便局1898局にて販売
本商品は数量限定で、ニシキヤキッチンオンラインショップ・実店舗の他、東北管内の郵便局1898局(新仙台郵便局・岩手郵便局・郡山東郵便局及び簡易郵便局を除く)にて販売しています。
6月3日(月)から販売され、発売から10日で5000食を突破しました。

笹かまぼこメーカー・『ささ圭』について
■会社概要
・1966年名取市にて創業
・笹かまぼこ製造・販売メーカー
・とことん原材料や副素材と向き合い、一切の妥協を許さずに選定
・東日本大震災の津波被害により、名取市閖上地区にあった工場3つを全て失う甚大な被害
・2012年9月に名取市植松に新工場完成 完成するまでは手造りの「手わざ笹かまぼこ」のみで営業継続


にしき食品・NISHIKIYA KITCHENについて
■会社概要
・1939年に宮城県仙台市で創業
・レトルト食品専門のメーカー
・水や塩、素材にこだわった商品づくりが特長
・東日本大震災の津波被害により、工場が浸水
・懸命の復旧作業により、震災から45日後には生産を再開
・2012年2月には新工場を竣工、その後も、2020年、2022年と新工場を建設
<詳細>
本社所在地:
〒989-2421 宮城県岩沼市下野郷字新関迎265番地1
代表取締役:菊池 洋
設立:1952年3月
資本金:3,000万円
ホームページ:https://www.nishiki-shokuhin.jp/
■「NISHIKIYA KITCHEN」概要
・コンセプトは、「世界の料理を『カンタン』に。」
・カレーやスープ、パスタソースなど約120種類を販売
・公式オンラインショップ、直営店舗の他、セレクトショップや
カタログギフト等でも販売中
<公式オンラインショップ>
<公式インスタグラム>
https://www.instagram.com/nishikiyakitchen_official/
<店舗情報>
https://nishikiya-shop.com/shop/list



■本内容に関するお客様からのお問い合わせ先
NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)通販部
TEL:0120-19-2498(平日10:00~17:00)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像