オリジナルグッズの専門会社、サステナブルグッズ販売開始!第一弾『SUS CPLA スプーン/フォーク』新発売

〜生分解性の自然に還るeco素材で、脱プラスチックを推進〜

アイグッズ株式会社

オリジナルグッズの専門会社であるアイグッズ株式会社(本社:東京都港区)は、この度サステナブルグッズを販売開始いたしました。第一弾として、生分解性プラスチックで廃棄後自然に還るeco素材のカトラリー『SUS CPLA(サス クプラ)スプーン』『SUS CPLAフォーク』の2種類を2021年6月1日に新発売いたします。

アイグッズ(株)が手がける、SUS CPLAアイグッズ(株)が手がける、SUS CPLA

 

  • 自然に還るeco素材のカトラリーSUS CPLA
 サステナブルグッズ第一弾として発売する『SUS CPLA』は、廃棄されたスプーン・フォークが水と二酸化炭素に分解され、自然に還るeco素材を使用しています。昨今、飲食店やコンビニエンスストアなどのテイクアウトで問題になっている脱プラスチックの取り組みにつながる商品です。

個包装タイプと大袋タイプがございます個包装タイプと大袋タイプがございます


 耐熱は85度なので、熱々のスープにも使用でき、便利な個包装タイプと大袋に入っているバラ売りの2パターンを展開。スーパーやコンビニ、飲食店・社員食堂・レストランなどのテイクアウト・デリバリー用、またフェスでの屋台や出店など幅広くご利用いただけます。
 サステナブル素材を使った物を企業や飲食店に導入することは、それまで使用していたものを新たに置き換えるだけなのでかなり取り組みやすく、SDGsへの一歩を踏み出すのに適しています。

スプーン・フォークをSUS CPLAに置き換えるだけで、エコが推進できます!スプーン・フォークをSUS CPLAに置き換えるだけで、エコが推進できます!


【生解性プラスチックとは】
 使用するときには従来のプラスチック同様の性状と機能を維持しつつ、使用後は自然界の微生物などの働きによって生分解され、最終的には水と二酸化炭素に完全に分解されるプラスチック。
 一般的なプラスチックごみは、量がかさばるため廃棄物処理の大きな負担になります。また、自然環境中へ捨てられたり、散逸したりした場合、腐食しにくいためにいつまでも残ってしまうという問題があります。この素材は廃棄の際水と二酸化炭素に分解されるため、資源の再利用が可能です。
※生分解性する時間は、土や気温の条件によって長年かかる場合があります。​

 
  • 企業のSDGsの取り組みを、もっと手軽に。アイグッズがサステナブルグッズを手がけた理由
 現在様々な企業がこのSDGsの活動に賛同し、積極的に取り組んでいます。ただSDGsは取り扱う社会課題が広く、自社でどういった活動を通して貢献したら良いかが分からないといった悩みを抱えている企業も少なくありません。また、予算との調整やエコであることの信憑性を証明することに、企業担当者が翻弄しているという声も聞きました。そういった企業のSDGsへの取り組み課題を解消するべく、取り入れやすいサステナブルグッズの生産に至りました。
 「sustainable(サステナブル)」の頭文字を取ったこちらのシリーズは、当社が工場直結で生産する背景を活かし、一般的なエコ製品よりもコストを抑えて生産されています。さらになぜエコなのかという根拠・データも、今後製品ごとに細かに開示していきます。
 企業の皆様が少しでも取り入れやすい施策を講じ、社会にSDGsの輪を広げてまいります。

今後続々と発表されるSUSシリーズ今後続々と発表されるSUSシリーズ


【商品概要】
商品名 SUS CPLAスプーン
個包装 / バラ売り
SUS CPLAフォーク
個包装 / バラ売り
品番
 
IGCP01 / IGCP03 IGCP02 / IGCP04
本体サイズ 160mm 170mm
素材 CPLA CPLA
出荷単位 1,000本/カートン 1,000本/カートン
包装形態 個包装:紙 /バラ:大袋 個包装:紙 / バラ:大袋

価格(個包装):

数量(本)  単価(税抜)   合計金額(税抜)
3,000本~ @11.9円 35,700円
5,000本~  @10.9円 54,500円
10,000本~  @9.9円  99,000円
30,000本~ @9.5円 285,000円
50,000本~ 特価  

価格(バラ売り):

数量(本)  単価(税抜)   合計金額(税抜)
3,000本~ @8.9円 26,700円
5,000本~ @7.9円 39,500円
10,000本~ @6.9円 69,000円
30,000本~ @6.5円 195,000円
50,000本~ 特価 特価


※価格は予定価格です。販売時に変動する可能性がありますのでご了承ください。詳細につきましては以下URLをご確認ください。
https://www.i-goods.co.jp/sustainable/cutlery/
※個人向けの小口販売は現在行っておりません。ご了承ください。


販売場所:アイグッズ株式会社コーポレートサイト サステナブルページ
https://www.i-goods.co.jp/sustainable/cutlery/ 
※見積依頼は、お問い合わせフォームからお申し込みください。

商品に関するお問い合わせ先:アイグッズ株式会社 SUSブランド 製品開発チーム
フリーダイヤル 0120-83-6333
Email info@i-goods.co.jp

会社概要
社名:アイグッズ株式会社
代表者:代表取締役  三木 章平
設立:2016年1月20日
資本金:3,000万円
HP:www.i-goods.co.jp
本社所在地:東京都港区三田1丁目1−15 Azabu 3F  TEL. 03-6381-7477
事業内容:フルオーダーメイドのオリジナルグッズ、ノベルティのデザイン・製造・販売及び輸出入

【アイグッズとは】
フルオーダーオリジナルグッズの企画生産がコア事業。百貨店外商・アパレル・化粧品・コンサート業界の販売用雑貨、ノベルティや製品用資材を製造してきた当社ですが、コロナウイルスの感染拡大に伴い、これまでに培ってきた輸入・生産管理技術を活用し、2020年2月から業界に先駆けて様々なウイルス対策グッズの製造に着手。ウイルス対策用品の企画販売サイト「コロタツ(コロナ対策グッズの達人)」https://i-goods.co.jp/covid/を立ち上げ、グッズ情報と製品の正しい使用法などを積極的に発信。さらには、サステナブルな生活支援を行うためにSDGs関連製品の製造も開始するなど、斜陽化著しいものづくり業界にありながら、社会の要請を敏感に察知し、スピーディーに事業展開を行うことで安定成長を実現。『アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2021』では、対象企業100万社以上の中、アジアランキング45位、日本5位にランクインするなど、国内外で高い評価を受けています。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アイグッズ株式会社

15フォロワー

RSS
URL
http://www.i-goods.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F
電話番号
03-6447-7742
代表者名
三木 章平
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2016年01月