スマートラウンド、BPaaS事業をコーポレートセクレタリー領域に特化。経理・労務領域は他のBPO/BPaaS事業者との連携を目指しパートナー募集開始
スタートアップのコーポレートセクレタリー業務を代行し、事業に集中できる環境を

株式会社スマートラウンド(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:砂川 大)は、今年3月にサービス開始したBPaaS事業を一部見直し、今後は「コーポレートセクレタリー代行業務」に集中します。また、経理・労務代行サービスの提供を7月23日より終了し、新たに経理・労務の領域で業務提携できる外部パートナーの募集を開始することをお知らせします。
■ BPaaS事業の「選択と集中」の背景
弊社が提供するBPaas事業は「経理」「労務」「コーポレートセクレタリー」からなるスタートアップのバックオフィス業務をワンストップで支援することを目的としていました。しかし、ご提供を進める中で以下の理由により、「経理」「労務」の代行業務の提供を終了させていただくことを選択いたしました。
①他サービスとの差別化の難しさ
ほぼ全ての中小企業が行っている経理・労務という業務は、既に多くの素晴らしいBPO/BPaaSプレイヤーが存在し、高度なノウハウをもとに高品質なサービスを提供しています。そのような市場環境において自社が提供する経理・労務分野に特化したSaaSプロダクトの提供なく、スタートアップに特化した形で参入しても、スマートラウンドならではの強みを活かした価値提供が困難であるという結論に達しました。
②専門人材確保の壁
「経理」「労務」「コーポレートセクレタリー」を横断して見られるようなスキルセットを持った人材は非常に稀です。
また、そのような人材はスタートアップの根幹を担う貴重な存在であることから、スマートラウンドがそうした人材を自社サービスのために集めてしまうこと自体が、スマートラウンドのミッションである「スタートアップが可能性を最大限に発揮できる世界をつくる」に反する可能性があると判断しました。
■ コーポレートセクレタリー代行業務について
上記の背景から、スマートラウンドの強みは、創業以降ずっと向き合ってきた、スタートアップ特有のコーポレート業務、すなわち「コーポレートセクレタリー業務」であると確信し、舵を切り直す決断をいたしました。
当社のコーポレートセクレタリー代行業務では、BPaaS事業の開始直後から、主に以下のサポートを提供し、ご好評いただいてきました。
・J-KISS転換実務サポート
・募集株式、募集新株予約権の発行
・上記発行に伴う機関決議や契約書、登記申請書類作成のサポート など
■ ご利用いただいたスタートアップの声
株式会社アンチパターン様
タイトな日程のJ-KISS転換と新株発行を、スマートラウンドの伴走で滞りなく完了できました。具体的には資本政策や機関決議の運営、議事録の作成、株主対応などを一気通貫でサポートいただき、弁護士や司法書士とのやり取りの間にも入っていただけたことで、心理的・物理的な負担を軽減できました。
今後もさらに成長していく上で、引き続きパートナーとして支援をお願いしたいと考えています。
株式会社ANSeeN様
今回、定時株主総会と複数の種類株主総会の同時開催、さらに定款変更まで含む複雑な議案をワンストップでサポートいただきました。
その結果、招集通知送付から議事録作成までのプロセスが簡素化され、社内工数を半分以下に削減できました。今後のIPOに向けたガバナンス体制強化のパートナーとして、今後もスマートラウンドのプロフェッショナルな支援に期待しています。
当社では引き続き、下記のような業務をサポートしてまいります。
・資金調達(J-KISS、優先株式など)の実務サポート
・ストックオプションの発行・管理
・取締役会、株主総会、種類株主総会の運営サポート
・登記申請書類の作成(司法書士連携)
・減資や株式分割などの資本政策実務
・投資家への報告業務
コーポレートセクレタリー代行について、ご興味のある企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
支援可能な内容についてより詳しい説明をご希望の方は、以下よりご都合のよろしい日時を選択いただければ、担当の者よりご案内差し上げます。
■ 経理・労務業務を代行するパートナー企業を募集
今後は、経理・労務領域でBPO/BPaaSサービスを提供されている事業者の皆様と、コーポレートセクレタリー業務を専門とする当社とで、手を取り合ってスタートアップをサポートしていきたいと考えています。
以下のような業務サポートを行われている事業者様は、ぜひ一度ご面談の機会をいただけましたら幸いです。
経理業務
・月次・年次決算対応
・請求書発行
・記帳代行
・経費精算 など
労務業務
・入退社管理
・雇用契約書などの作成
・給与計算
・社会保険手続き など
■ 代表取締役CEO 砂川 大コメント
本年3月のBPaaS事業のプレスリリース以降、多くのスタートアップ、そして支援者の皆様から大きな期待の声を頂戴しました。しかしBPaaS事業を行っていく中で、私たちは「自社の強み」がどこにあるのか、そして日本のスタートアップにどのように貢献すべきかを、改めて深く見つめ直しました。
その答えが、スマートラウンドならではの知見を結集した「コーポレートセクレタリー業務」への特化です。資金調達やSO発行などにかかわる、株主総会、取締役会といった一つ一つが会社の未来を左右する重要なプロセスです。この標準化が難しい領域で、弁護士や司法書士の先生方と連携しながら、スタートアップ側の実務者として確実に手続きを行うことこそ、私たちにしかできないスタートアップ支援の形だと考えております。
一方で、適切なコーポレートセクレタリー業務は、正確な経理・労務業務があってこそ成り立ちます。私たちは、スタートアップ向けの経理・労務に強みを持つBPO/BPaaS事業者様と協力体制を築いていきたいと考えております。ご興味をお持ちいただけました事業者様からのご連絡を、心よりお待ちしております。
また、今回の意思決定について、赤裸々に記載したnoteも公開しました。
こちらもぜひご覧ください。
■ 株式会社スマートラウンドについて
「スタートアップが可能性を最大限に発揮できる世界をつくる」
会社名:株式会社スマートラウンド
所在地:東京都千代田区丸の内1丁目6−5 丸の内北口ビルディング9F
設立日:2018年5月30日
代表者:砂川 大
コーポレートサイト: https://jp.smartround.com/corporate
採用情報: https://jobs.smartround.com
■ 本件もしくは当社に関する取材・お問合せ先
スマートラウンド 広報担当宛
pr@smartround.com
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード