Zoom が新パートナープログラム「Zoom Up サービス プログラム」を導入し、パートナーの収益機会拡大とポストセールスを促進

ZVC JAPAN 株式会社

※本メディアアラートは、2025 年 2 月 20 日に米国で発表されたプレスリリースの抄訳版です。


2025年2月20日、カリフォルニア州サンノゼ
 - Zoom Communications, Inc.(NASDAQ:ZM)は本日、Zoom Up パートナー プログラムの進化版として、Zoom Up サービス プログラムの導入を発表しました。この包括的なプログラムは、パートナーが Zoom プラットフォーム全体で顧客のニーズに応じて差別化された、世界クラスのポストセールス サービスを提供できるよう支援することを目的としています。これには、ソリューションの導入、サポート、カスタマー サクセス、マネージド サービスが含まれます。サービス プログラムの第一段階は、現在、アーリー アダプターとともにグローバルに展開されており、その範囲は本年度を通じて段階的に拡大される予定です。

このサービス プログラムは、専門的な支援と実践的なトレーニングを提供することで、収益の成長機会を開拓し、パートナーの成功を大規模に促進します。プログラムには、ビジネスニーズとエンゲージメント レベルに基づいた 3 つのパートナー サービス モデルがあります。

  • リセラーまたは紹介:既存のモデルと同様に、Zoom Up パートナーは Zoom ブランドのサービスを引き続き再販または紹介することができます。

  • 認定サービス:パートナーは、Zoom が認定する自社ブランドのサービスを顧客に提供することができます。これは、適切な認定とトレーニングを完了することを条件に、すべての認定パートナーが利用できます。

  • パートナー提供プログラム:パートナーは Zoom とのパートナーシップにより、差別化された高度なポストセールス サービスを顧客に提供できます。これは、パートナーの熟練度基準および能力、リソース、規模、パフォーマンスのコミットメントを満たす認定パートナーが利用できます。

グローバル・チャネル GTM 部門責任者であるニック・ティッドは、以下のように述べています。

「この新しいプログラムは、Zoom がよりパートナー中心の企業へと進化する上で、極めて重要なステップとなります。このプログラムにより、パートナーは新たな収入源を開拓し、市場での差別化を図り、卓越したソリューションとサポートを顧客に提供できるようになります。これは、パートナーに対する Zoom のコミットメントを裏付けるものであり、今後もパートナーと共に成功を収めることを期待しています。」

Zoom パートナーの声

  • Zoom のサービス プログラムは、当社と Zoom の戦略的パートナー シップを次のレベルに引き上げ、顧客に対して強化・差別化された Zoom プラットフォームの導入とサポート ソリューションを提供するための礎となるものです。- Lumen 社 UC&C Senior Director Product Management、Craig Richter 氏

  • Zoom Up サービス プログラムは、当社とパートナー エコシステムにとって素晴らしいニュースです。このプログラムは、Zoom に代わって UCaas と CCaaS プラットフォーム ソリューションのオンボーディング、導入、サポートを可能な限り最高水準で実現することで、パートナーが顧客のニーズを満たすことを容易にするという我々のミッションを実現する上で、極めて重要なものです。我々が Zoom とパートナーに代わって、Zoom Meetings、Zoom Phone、Zoom Contact Center のサービスを提供するための認定を取得できたことを嬉しく思います。-  Nuvias UC 社 CEO、 Joel Chimoindes 氏

  • Zoom Up サービス プログラムの導入は、私たちのパートナーシップを深め、Zoom プラットフォーム ソリューションの導入と、販売後のサービスニーズに対する顧客サポートを可能にする画期的なものです。私たちは、Zoom との協力関係を継続できることを嬉しく思っており、カスタマー サポート体験を向上させながらビジネスを拡大するためのツールと機会を提供してくれる、Zoom の継続的な取り組みに感謝しています。- Frontline Group 社長、Brandey Lorenson 氏

Zoom のパートナーエコシステムについて、詳しくはこちらをご覧ください。

Zoom について
Zoom のミッションは、無限に広がる人とのつながりを可能にする AI ファーストのワーク プラットフォームを提供することです。Zoom Workplace でチームワークを再構築 – Zoom の AI Companion を搭載したオープン コラボレーション プラットフォームで、チームの生産性を向上します。Zoom Workplace とともに、Zoom Contact Center を含む営業、マーケティング、カスタマー エクスペリエンス チーム向けの Zoom の Business Services は、顧客ライフサイクルを通じて顧客との関係を強化します。2011 年に創業した Zoom は上場しており(NASDAQ: ZM)、米国カリフォルニア州サンノゼに本社を置いています。詳細については zoom.com をご覧ください。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ZVC JAPAN 株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://zoom.us/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング26階
電話番号
-
代表者名
Eric S. Yuan
上場
海外市場
資本金
-
設立
-