ストラタシスが主要な航空宇宙・防衛企業と提携

クリティカル・ミッション用途向け3Dプリンタ造形ための新たな認定材料開発

ストラタシス

ボーイング、ブルーオリジン、ノースロップ・グラマン、米海軍航空システム司令部、米空軍、レイセオン・テクノロジーズ、航空研究国立研究所との協力により開発されたAIS Antero材料の発表は、高度に規制された業界における高性能用途向けのアディティブ・マニュファクチャリング(AM)技術の採用拡大において重要な進展を示しています。

米ミネソタ州エデンプレーリー & イスラエル・レホボト--(ビジネスワイヤ)-- Stratasys Ltd.(NASDAQ: SSYS)は、ストラタシス F900®向けの認定材料として AIS™ Antero® 800NA および AIS™ Antero 840CN03 を発表しました。これは、航空宇宙、防衛、その他の高度に規制された業界における認定アディティブ・マニュファクチャリング(AM)の新たなマイルストーンを示します。これらの AIS™ 高度産業ソリューション材料 は、ノースロップ・グラマン、ボーイング、ブルーオリジン、レイセオン、米海軍航空システム司令部(NAVAIR)、航空研究国立研究所(NIAR)、米空軍、BAE、および Stratasys Direct Manufacturing などの主要組織と協力して厳格に認定されました。

本プレスリリースの正式⾔語は英語であり、その内容・解釈については英語が優先します。

https://www.businesswire.com/news/home/20250327889597/en/

ストラタシスは、AIS™ Antero® 800NA および AIS™ Antero 840CN03 をF900®向けの認定材料 として発表。これは、航空宇宙、防衛、その他の高度に規制された業界における認定積層造形(AM)の新たなマイルストーン となります。

この認定プログラムにより、ストラタシスのAIS材料がクリティカル・ミッション用途の厳格な要件を満たしていることが確認されました。これにより、メーカーは高温耐性や耐薬品性を備えた部品の信頼性の高いソリューションを活用できるようになります。また、NCAMP(National Center for Advanced Materials Performance)適合性を活用することで、ストラタシスはプロセスおよび材料の認定に向けたスケーラブルで明確な道筋を提供し、認証プロセスの時間とコストを削減することで、高度に規制された市場におけるAMの採用を加速させます。

ABI Researchのシニアリサーチディレクタ、Ryan Martin 氏は次のように述べています「ストラタシスの高度なAM材料の継続的な開発と認定は、航空宇宙・防衛業界のメーカーにとって極めて重要です。これにより、クリティカル・ミッション用途において、3Dプリント造形を自信を持って導入できるようになります。厳格な業界基準を満たす認定材料により、メーカーは生産の加速、コスト削減、認定プロセスの合理化が可能になります。材料技術のこの進化は、高性能部品の製造

に必要な信頼性、精度、規制適合性を提供し、高度に規制された業界の要求に応えるものです」。

AIS Antero 材料の特長:

  • 実証済みの信頼性: NCAMP(National Center for Advanced Materials Performance)に裏付けられたデータにより、生産拠点間で一貫した性能を提供

  • 認定プロセスの効率化: 最適なプロセス管理を実現するためのドキュメント、トレーニング、ツールを完備

  • コスト削減: 社内テストや認定コストを大幅に削減し、経済的な導入を支援

「これらの新しいAIS Antero材料は、航空宇宙・防衛分野のプラットフォーム生産におけるAMの統合を大きく前進させるものです。最高クラスの性能と確立された認定フレームワークを組み合わせることで、メーカーはより迅速に革新を進め、エンタープライズ全体の複数拠点で認定済みの最終製品用途に3Dプリント造形を自信を持って導入できるようになります」と、ストラタシスのインダストリアル事業部 副社長、Foster Ferguson は述べています。

AIS Antero材料の特長

AIS Antero 800NA および AIS Antero 840CN03 は、高性能ポリマー用途の厳しい要件を満たすよう設計されており、以下の特性を備えています。

  • 比類のない設計柔軟性

  • 極端な温度や過酷な化学環境への優れた耐性

  • クリティカル・ミッション・システムに最適な軽量・高耐久部品の製造を実現

今後の展示予定

ストラタシスは、2025年4月7日~10日 にコロラドスプリングスで開催されるSpace Symposium にて、AIS Antero材料を展示する予定です。この材料が航空宇宙・防衛業界、さらにはそれを超えた分野における生産をどのように変革するかを紹介します。

将来の見通しに関する声明について

本プレスリリースに記載された、AIS™ Antero® 800NA および AIS™ Antero 840CN03 の使用による利点に関する Stratasys の見解、これらの材料の一般的な利用可能時期、その他の記述は、ストラタシスの経営陣の現時点での期待や信念を反映した「将来の見通しに関する記述」です。これらの将来の見通しに関する記述は、現時点での情報に基づいており、その性質上、急激かつ予期せぬ変化を受ける可能性があります。ストラタシスの事業に関連するリスクや不確実性により、実際の結果がこれらの将来の見通しに関する記述によって示唆された内容とは大きく異なる可能性があります。これには以下のような要因が含まれますが、これらに限定されるものではありません。

新製品や改良製品の市場浸透度、3Dプリンティング市場全体の成長率、販売製品やサービスの価格・利益率の変動(低利益率製品・サービスへのシフトを含む)、競争および新技術の影響、のれんやその他の無形資産の減損による損失計上の可能性、新規事業・技術・製品・サービスへの投資や買収の成否、経営陣および取締役会の変更、世界市場、政治、経済状況、特に当社が事業を展開する国々における影響、当社の知的財産権の侵害リスク、および第三者の知的財産権を侵害するリスク、流動性の維持および事業・資本ニーズの資金調達能力、税制の変更が業績や財務状況に及ぼす影響

これらのリスク要因の詳細については、2024年3月11日に米国証券取引委員会(SEC)に提出された Stratasys の最新の年次報告書(Form 20-F)「リスク要因」の項目に記載されています。読者の皆様には、2023年の年次報告書やSECに提出されたその他の報告書を慎重に確認し、ストラタシスの事業、財務状況、業績および将来の見通しに影響を及ぼす可能性のある要因を十分に理解することをお勧めします。本プレスリリースに記載された将来の見通しに関する記述やガイダンスは、発表日現在のものであり、ストラタシスは、新たな情報や将来の出来事などにより、これらの記述を更新または修正する義務を負いません(法的に義務付けられている場合を除く)。

ストラタシスについて

ストラタシスは、航空宇宙、自動車、コンシューマ製品、ヘルスケアなどの業界向けの革新的な3D造形ソリューションで、アディティブ・マニュファクチャリングへの世界的なシフトをリードしています。スマート・コネクテッド3Dプリンタ、ポリマー材料、ソフトウェア・エコシステム、オンデマンド・パーツを通じて、ストラタシスのソリューションは製品バリュー・チェーンのあらゆる段階で競争優位性を提供します。ストラタシスは、製品設計を変革し、製造とサプライチェーンに俊敏性をもたらし、患者ケアを改善するために、世界の主要企業が利用しています。

ストラタシス・ジャパンはStratasys Ltd.の日本子会社で、ストラタシスが製造する3Dプリンタおよび3Dプリンタ材料の販売やパーツ造形サービス(DFP)の提供を行っています。本社は東京都中央区で、大阪に支店があります。 ストラタシスの詳細については、ウェブサイト https://www.stratasys.co.jp/ 、ストラタシスのブログ https://www.stratasys.com/explore 、X/Twitter https://twitter.com/stratasys 、LinkedIn https://www.linkedin.com/company/stratasys/ 、Facebook https://ja-jp.facebook.com/stratasysJP/ をご覧ください。

ストラタシスは、SECのレギュレーションFDに従い、ストラタシスのウェブサイトを含む上記のソーシャルメディア・プラットフォームのいずれかを利用して、材料となる非公開情報を共有する権利を留保します。Stratasysは、適用される法律により義務付けられ、かつ必要な範囲において、かかる情報を当社の公開開示書類に含めるものとします。

ストラタシス、Stratasys、AIS、AnteroおよびF900は、Stratasys Ltd.および/またはその関連会社の商標または登録商標です。その他すべての商標は、各所有者に帰属します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.stratasys.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル3階
電話番号
03-5542-0042
代表者名
シャルマ スニール
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年04月