障害という線引きをなくす。メンタルヘルスラボ株式会社、「就労移行ITスクール」の商標登録を完了のお知らせ

メンタルヘルスラボ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:古德一暁、以下「当社」)は、当社が展開するうつや発達障害の方に向けたIT特化型の就労移行支援事業「就労移行ITスクール」について、商標登録が完了したことをお知らせいたします。
このたびの商標登録により、「就労移行ITスクール」という名称が知的財産として正式に保護されることで、当社が提供するサービスのブランド価値を一層高め、さらなる展開やコンテンツ拡充に向けた基盤が整いました。
【商標概要】
登録商標名:「就労移行ITスクール」
登録番号:第6915060号
登録日:2025年4月2日
区分:第35類、第41類、第44類
「就労移行×IT×メンタルケア」で、障害という線引きをなくす
「就労移行ITスクール」は、発達障害・うつ・不安障害などの精神的なハードルを抱えた方々に対して、ITスキルの習得とキャリア支援、そして専門的なメンタルケアを提供する就労移行支援サービスです。Webデザインやプログラミング、ビジネス基礎スキルなどのカリキュラムを通じて、IT業界での就職をめざす利用者の方々を多角的にサポートしています。
「就労移行ITスクール」は、単なるスキル提供にとどまらず、「障害という線引きをなくす」という事業ミッションのもと、新たなキャリアの選択肢を提示し続けてまいります。
今後の展望
「就労移行ITスクール」はこれまで、就労を目指す全ての方々を全力で応援し、皆さま一人ひとりの思いに寄り添ったサポートを提供してまいりました。ITカリキュラムに加え、自分らしく働きたいを叶えられるよう就職サポートに力を入れることにより、IT業界を中心とした一般企業への安定した就職を実現してきました。
今後も、商標登録によるブランド戦略の強化、カリキュラムの充実、キャリアの選択肢の拡大など、障害という線引きのない社会の実現に貢献してまいります。
■会社概要
【メンタルヘルスラボ株式会社について】
メンタルヘルスラボ株式会社は、「LIFESTYLE INNOVATION〜誰もがワクワク笑顔で生きてく世界を創る〜」というビジョンのもと、福祉事業、メディア事業、HR事業、Saas事業を展開しています。
福祉事業では、「障害という線引きをなくす」というミッションを掲げ、IT特化型就労移行支援や、児童発達支援事業などを展開しています。
所在地:東京都港区北青山2−7−13プラセオ青山ビル3階
代表者:代表取締役 古徳一暁
事業内容:福祉事業、フランチャイズ事業、障害者雇用クラウド事業
就労移行ITスクール:https://itschool-lp.logz.co.jp/
※正式記載方法に準じて「障がい者」を「障害者」と記載しています。
※ 就労移行支援事業所は、障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスのひとつ。一般企業への就職を目指す18歳以上65歳未満の障がいのある方を対象に、就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートをおこなう場。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 福祉・介護・リハビリ就職・転職・人材派遣・アルバイト
- ダウンロード