「京ものユースコンペティション2023」の受賞者発表及び表彰式の実施

将来、大きな活躍が期待される若手職人の発表・表彰式!

株式会社京都産業振興センター

京都市及び京都伝統産業ミュージアム(株式会社京都産業振興センター)では、現代のライフスタイルに適した「京もの」の作品コンペを通じて、京都の伝統産業に携わる若手人材を支援する「京ものユースコンペティション2023」を開催しています。
審査会を通じて選ばれた受賞者を発表するとともに、表彰式を開催し、グランプリ、準グランプリの2名には賞状の授与を行います。
なお、受賞者、受賞作品等の詳細については、令和5年12月11日(月)に別途お知らせする予定です。

1 日時

令和5年12月8日(金)午後6時~午後6時30分


2 場所

ロームシアター京都 2階 京都モダンテラス

(〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町13)


3 表彰式出席者(予定)

<選定委員>

上田 元治 (カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 CCCアートラボコンテンツ事業グループリーダー)

SHOWKO(株式会社スプリングショウ 代表取締役(SIONE主宰))

鈴木 修司 (株式会社ビームス ビームスジャパン クリエイティブディレクター)

<応募者> 13名 


4 受賞者に対する特典、支援について

(1)  賞金

グランプリ(1名)10万円、準グランプリ(1名)5万円

(2)   選定委員からのアドバイス

売れる商品へのブラッシュアップ、販路開拓につながるネットワークづくりなどを支援します。

(3)   首都圏での展示販売やPR

(4)   京都市のイベントでの展示

(5)   京都市のメディアでの掲載

(6)   京都伝統産業ミュージアムでの展示販売


<参考>「京ものユースコンペティション2023」募集・審査概要

(1)   テーマ 「くらしの工芸」

(2)   募集期間 令和5年8月1日(火)~10月31日(火)

(3)   応募者数 13名

(4)   応募業種

西陣織、京仏具、京漆器、京指物、京焼・清水焼、京都の金属工芸品、京象嵌、京の神祇装束調度品、伝統建築、数珠、京菓子

(5)   審査会

令和5年12月8日(金)

京都伝統産業ミュージアムにおいて、応募者のプレゼンテーションや質疑応答を通じて、選定委員が審査を行います。

                  

◎問合せ先 

京都伝統産業ミュージアム(株式会社京都産業振興センター)    

〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
TEL:075-762-2670(午前10時~午後6時)

担当:吉澤、足立



<参考>選定委員

上田 元治 (うえだ もとはる)

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

CCCアートラボ コンテンツ事業 グループリーダー

1997年、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社入社。本、映画、音楽といったコンテンツを、店舗での販売、レンタル、上映やイベントなど様々なかたちで提供する。2011年に代官山 蔦屋書店の立ち上げ、2015年には二子玉川 蔦屋家電の立ち上げを担当。以来、住まいの提案、子ども向け教育事業など、「生活提案」事業の開発に従事。現在はCCCアートラボにて、出版、商品開発などアートを軸としたコンテンツ開発を手掛ける。

SHOWKO (ショウコ)

株式会社スプリングショウ 代表取締役(SIONE主宰)

京都で330年続く茶陶の窯元「真葛焼(まくずやき)」に生まれ、現在、陶磁器ブランドSIONE主宰。銀閣寺の近くに直営店をオープンし、活躍の幅を世界にも広げている。

また、他社の新規事業立ち上げや、ブランディング、工芸の哲学を活かしたコーチングなど人々の人生を心地よく幸せにしていく事業にも注力。

著書に累計5万部(2023年6月現在)の『感性のある人が習慣にしていること』(クロスメディア・パブリッシング)他。

鈴木 修司(すずき しゅうじ)

株式会社ビームス

ビームスジャパン クリエイティブディレクター

1976年生まれ。三重県松阪市出身、鎌倉市在住。1998年にビームス入社。ショップスタッフを経て、“fennica”のMD(マーチャンダイザー)、B:MING by BEAMS”のバイヤーを担当。現在は“BEAMS JAPAN”のクリエイティブディレクターに従事する。「ビームス ジャパン銘品のススメ」著者、「小学生からの都道府県おでかけ図鑑」監修。


<参考>過去のグランプリについて

令和4年 近藤 健史(こんどう たけし)

京菓子|SHUKA(シュカ)カカオ


令和3年 南条 和哉(なんじょう かずや)

京仏具|LinNe Myo(リンネミョウ)


令和2年 古川 剛(ふるかわ たけし)

京焼・清水焼|虹彩霧滴流描組皿鉢(こうさいむてきながしがきくみざらばち)


令和元年 林 侑子(はやし ゆうこ)

京焼・清水焼|ボンボニエール 土鋏(つちばさみ)


平成30年 大西 里枝(おおにし りえ)

京扇子|扇ルームフレグランスかざ


平成29年 加藤 美樹(かとう みき)

京焼・清水焼|奏でる茶碗


平成28年 藤田 美智(ふじた みさと)

京焼・清水焼|お茶目饅頭喰い人形


平成27年 島本 恵未(しまもと めぐみ)

京漆器|鳥図鑑・翡翠


平成26年 細川 秀章(ほそかわ ひであき)

京竹工芸|竹クラッチバッグ


平成25年 中村 裕也(なかむら ひろや)

唐紙|和紙バゲットケース-Origami-bread basket-

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.miyakomesse.jp/
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
電話番号
-
代表者名
山本 達夫
上場
未上場
資本金
-
設立
1993年04月