河京ラーメン館本館にて、地域密着イベント「つながるサミット」を開催します!

〜お客様と、地域企業の皆様とつながるイベント~

株式会社河京

2022年8月21日(日) 10:00~15:00 株式会社河京会津喜多方ラーメン館本館にて開催!
報道関係各位
2022年8月18日
株式会社河京 会津喜多方ラーメン館本館

株式会社河京 会津喜多方ラーメン館本館(本社:福島県喜多方市、代表取締役:佐藤富次郎)は、社内での予選を勝ち抜いた3種類のラーメンの試食と人気投票を行うR-1グランプリ、地元喜多方・会津を中心に活動しているハンドメイド販売・フード販売の「マクアヒネマルシェ」の開催、ミニ縁日などを行う「つながるサミット」を2022年8月21日(日)に開催致します。
【URL】 https://kawakyo.co.jp/shop-honkan/

 



【「つながるサミット実施概要】
イベント名:第一回 つながるサミット
開催日時:2022年8月21日 10:00~17:00
会場名:株式会社河京 会津喜多方ラーメン館本館 
※雨天決行

つながるサミットにて実施する内容
・R-1グランプリ
河京社内での予選を勝ち抜いた3種類のラーメンの試食を行い、一番美味しいと思ったラーメンに投票。1位になったラーメンに投票した方の中から抽選で5名様に詰合せギフトをプレゼントいたします。
(投票用紙の他、Twitterやインスタグラム投稿からの投票も予定)

 



・マクアヒネマルシェ
喜多方・会津を中心に活動しているハンドメイド作家・キッチンカー・フード販売を行っている「マクアヒネマルシェ」。
今回はハンドメイド5店舗(1.peace of mind 2.mug* 3.Hana koi 4.kiradeko 5.Leaf)、フード2店舗(6.nichi nichi coffee 7.シフォンケーキKuu)が出店。Tシャツヤーン雑貨、布小物雑貨、レジン雑貨、えんぴつさしなどのおしゃれで可愛いマルシェです。
 



・フードコーナー
マクアヒネマルシェからのフード2店舗、喜多方の養豚場 クラインガルデン、ラーメン館と同じ河京グループのカフェ Coccotree(コッコツリー)が出店。コーヒーやアイスチョコレート、コーヒー豆、シフォンケーキやクッキー、ミニメンチ、ドリンク、台湾カステラ、こっこぷりんの販売です。普段店頭にはないイベント限定商品もございます!

 

 


・射的・おもちゃすくい・わなげが楽しめるミニ縁日コーナーもございます。

つながるサミット実施目的 「お客様への感謝の気持ちをお伝えしたい」「もっとラーメン館で楽しんでいただきたい」「企業さん・団体との繋がりを大切にし、一緒に地域を盛り上げていきたい」そんな想いから、つながるサミットの開催が決まりました。

株式会社河京 会津喜多方ラーメン館本館について


昭和31年、 福島県喜多方市にて山菜加工の製造販売を開始し、 きのこの缶詰の加工・販売を経て喜多方ラーメンの麺の製造・販売を開始した株式会社河京が、 平成10年に直営店としてオープンさせた会津喜多方ラーメン館本館です。 河京のお土産ラーメンはもちろん、製造直売の自家製チャーシューや地酒、雑貨やお菓子、お漬物などのお土産品を豊富に取り揃えています。




【会社概要】
会社名:株式会社河京
所在地:福島県喜多方市松山町村松字常盤町2681
代表者:佐藤富次郎
設立:昭和61年6月3日
URL: https://kawakyo.co.jp/
事業内容:喜多方ラーメンの製造・販売、ラーメン店運営、カフェ運営


【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社河京 会津喜多方ラーメン館本館
TEL:0241-21-1414 10:00~17:00

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
株式会社河京 会津喜多方ラーメン館本館 
担当:山口
TEL:0241-21-1414
e-mail:ramen1@ramenkan.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社河京

8フォロワー

RSS
URL
https://kawakyo.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
喜多方市松山町村松字常盤町2681
電話番号
0241-22-0875
代表者名
佐藤健太郎
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1986年06月