プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

and factory株式会社
会社概要

and factoryがこれまでの宿泊業界にはないビジネスモデルの客室設置型タブレットサービス「tabii(タビー)」を開発

~月額利用費無料で客室価値向上と業務効率化を両立!将来的なIoTとの連携も設計したタブレットサービス~

and factory株式会社

and factory株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:小原崇幹 以下「and factory」)は、これまでの業界にはないビジネスモデルの客室設置型タブレットサービス「tabii(タビー)」を開発しました。サービスの本格的な全国展開に先立ち、実証実験として株式会社グリーンズ(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:松井清)の協力の下、国内3施設の約250室に導入しました。
  • 「tabii」とは
「tabii」は、宿泊施設は月額無料で導入でき、宿泊者も無料で利用できる客室設置型タブレットサービスです。
ホテル館内の案内やその土地ならではのグルメ・観光情報、音楽・お笑いなどの動画コンテンツなど豊富なコンテンツを取り揃えており、宿泊者の目的や趣味に応じた楽しみ方が可能です。グルメ・観光情報のお気に入りスポットはQRコードを読み込んで個人携帯で情報を持ち出すこともでき、旅の楽しみを増幅させる情報提供やビジネストリップ中の気分転換などにも利用いただけるサービスで、様々な顧客層に対して【客室価値の向上】を図ることができます。

また導入施設は、宿泊約款や施設案内、各種お知らせを電子化することでコストカットを図れるだけでなく、これまで電話や対面で対応していた宿泊者からの問い合わせの多くを「tabii」内のQ&Aチャットボットや案内表示に置き換えることができ、施設のランニングコストを増やすことなく【業務効率化】を実現するものです。

 


 本サービスは、「tabii」内で広告運用を行うことで、宿泊施設の月額利用費を無料で提供することを実現し、利用者にもコスト負担をかけることなく両者にとってメリットあるコンテンツを提供できるモデルとなっています。これまでand factoryでは50以上もの自社アプリ開発と運用を手掛けており、その経験で培った独自のノウハウを活かしてサービスを成長させていきます。今回の実証実験では3カ月毎に現場の運用状況や収益状況および利用者の反応を分析し、早期の正式リリースを目指します。
 

  • 「tabii」今後の展開
実証実験を通じて、宿泊施設と宿泊者の課題や要望のフィードバックを受け、宿泊施設の業務効率化や宿泊者の体験価値向上につながる機能やコンテンツの開発を行い、サービスを継続的に進化させていきます。
さらに「tabii」と当社の開発したIoTの集中管理システム「&IoT」や宿泊管理システム「innto」を連携させていくことで、未だかつてない横断的な宿泊施設の運営プラットフォームを構築します。この連携により、宿泊者の詳細な属性を判別した上での最適な広告配信やマーケティングビジネスは劇的に効率化され、宿泊体験価値やビジネス構造自体の進化を目指します。
 

 

 

  • 「tabii」開発の背景と目的
過去10年で訪日外国人客は3倍以上に急増するなど年間宿泊者数は年々増加しているのに対し、宿泊・飲食サービスの従事者数は10年以上大きな変動がなく(※)宿泊業界は人手不足が起きている産業の代表例と言われています。(※参考:総務省統計局「労働力調査(基本集計)」)そこで、宿泊の現場ではITの活用による業務効率化が必要とされています。さらに、宿泊施設の客室は宿泊約款や館内案内、ルームサービスが紙で部屋に置かれているなど依然多くの紙が残っており、また利用頻度の少ない内線電話機がテーブルの一部を占領しているなど、アナログな部分がまだ数多く残っています。
そこで、and factoryでは、客室設置型タブレットサービス「tabii」を開発し、業務効率化による人手不足の解消や、多様化する宿泊者の個別要望や増加する外国人観光客の課題に応え、【客室価値の向上】×【宿泊現場の業務効率化】を両立して実現します。

 

  • 「tabii」の特徴
1.月額利用費無料
これまで多くのサービス導入で課題となっていた月額利用費が無料です。施設側としてはコスト負担なくtabiiのコンテンツ、機能を利用することができます。

 2.宿泊者にとって有益なコンテンツの提供
宿泊者が気になる情報や、楽しんでもらえるコンテンツを提供し、サービス向上につなげます。
・飲食店、観光地案内
ホテル周辺のおすすめ飲食店をご案内します。一覧形式と、視覚的に位置関係が一目でわかる地図形式の両方に対応しています。


・動画チャンネル

レジャーにお出かけの前やビジネス後など、すき間時間に好きな動画を手軽に楽しみいただけます。

3.宿泊施設の業務効率化につながる機能を搭載

これまで宿泊施設のスタッフが対応していたお客様対応業務を補完する機能を提供し、施設の業務効率化につなげます。
 ・Q&Aチャットボット
宿泊客と電話や対面で対応していたフロントへの問い合わせをチャットボットが代わりに答えることで業務負荷を削減します。
・多言語対応
インバウンドのお客さまにもご利用いただるよう、日本語、英語の2カ国語対応を予定しています。また今後は対応言語も増やして参ります

 
  • 実証実験施設について
株式会社グリーンズグループの以下3施設にて実証実験を開始しています。
施設名 ホテル住所 客室数
松阪シティホテル 三重県松阪市日野町729-1 71室
ベストイン 鹿嶋 茨城県神栖市堀割2-1-23 108室
ベストイン 甲府 山梨県甲府市徳行4-15-42 77室

【株式会社グリーンズ 取締役 グリーンズホテルズ営業本部 本部長 長谷川 智英 氏 コメント】

「tabii」は、これまでのスマートデバイスを活用したアメニティのなかでお客様へ旅先での付加価値としてコンテンツ提供と、ホテルが情報発信することへの生産性向上の双方に魅力あるサービスであると考え、この度の実証実験に参画させていただきました。 どのようなフィードバックが得られるか非常に楽しみにしております。
 
  • and factoryについて
 and factoryは、2016年8月に最先端のIoTデバイスを集結させ、近未来の空間を体験できるスマートホステル「&AND HOSTEL」の1号店を開業しました。現在では全国に5店舗展開しており2018年内に10店舗に増える予定です。また2018年3月には簡易宿所向け宿泊管理システム「innto」をリリースし、既に多くの施設にご利用いただいています。and factoryは宿泊領域に対し「IoT」×「テクノロジー」×「アイデア」を駆使してイノベーションを起こして参ります。









 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://andfactory.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

and factory株式会社

139フォロワー

RSS
URL
https://andfactory.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー9F
電話番号
03-6712-7646
代表者名
青木倫治
上場
東証スタンダード
資本金
8億181万円
設立
2014年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード