おてつたび、大阪観光大学と連携協定を締結。学生に地域交流の機会を提供し、観光地域づくりと観光産業の発展を図ります。
実習として「おてつたび」に参加し単位を取得
人手不足をキッカケに“地域との出会い”をつくるマッチングサイト『おてつたび』を運営する株式会社おてつたび(本社:東京都渋谷区、代表取締役:永岡里菜、以下「おてつたび」)と大阪観光大学(所在地:大阪府熊取町、学長:山田良治)は、研究教育活動において相互に協力し観光地域づくりと観光産業の推進に寄与するため、2023年3月3日(金)に連携協定を締結しました。
今回の連携により、学生たちが日本全国の地域に出かけ、地域の人々との交流を通じて、その地域の魅力を発見や情報発信を通して、観光地域づくりと観光産業の発展を図ることを目的としています。
今回の連携により、学生たちが日本全国の地域に出かけ、地域の人々との交流を通じて、その地域の魅力を発見や情報発信を通して、観光地域づくりと観光産業の発展を図ることを目的としています。
- 連携の背景と概要
「お手伝い」と「旅」を掛け合わせた造語で、人手不足に悩む地域の農家や旅館と旅行者をつなぐ人材マッチングサービスです。お手伝いという新しい旅の目的を作ることによって、著名な観光名所ではない地域にも人が訪れ、地域の人手不足の解消だけではなく、地域活性化や地域のファン(関係人口)創出につなげています。
現在の登録者数3万人、受け入れ事業者数全国900件を突破。おてつたび参加者の46%が大学生です。
◇大阪観光大学とは
関西国際空港にもっとも近い大学であるとともに、多数の留学生が集う国際色豊かな大学です。こうした環境の中で「自由を共に楽しみ、社会を共に生きぬく」(大阪観光大学憲章2022) ことのできるグローバルな時代の市民と職業人を養成することを基本的使命としています。
大阪観光大学は2022年4月1日に「生きぬく力(観光職業力)養成科目」「楽しむ力(旅人力)養成科目」「21世紀スキル(世界市民力)養成科目」を3本柱とした新たな観光学教育をスタート。1年生で「ものごとの新しい価値を発見し人生を楽しむ力を養う科目」を受講、2年生では自治体・企業と連携し、前期に「地域連携実習」後期に「職業実践実習」を受講します。
世界を観光でよりよくしていくためには、観光の現場を観光する人の立場と観光を支援する人の両側から知ることが大切であると考え、この地域連携実習・職業実践実習において、「おてつたび」は大阪観光大学と連携協力に関する協定を結びこの科目を支援します。
- 事業の内容
(2) (1) のプロモーション動画の制作と映像教材の制作
(3) 観光リカレント事業の講演等の協力推進
(4) その他第1条の目的を達成するために必要な事業
学生には、初期段階で総論的事前研修ガイダンスや地域に入るマナーを習得したのち「おてつたび」サイトより地域連携実習に対応した募集を自由に選択し申し込み、実際に参加していただきます。
地域のお手伝いを行う過程で、周囲の人々・現地の人々と交流し、その地域の魅力を発見・発信をしていただきます。
- 大阪観光大学 観光学部 教授 小野田 金司 からのコメント
- 株式会社おてつたび 代表 永岡里菜からのコメント
- 連携・その他お問い合わせ希望の方へ
■ 自治体様・第三セクター様:https://form.run/@otetsutabi-collaboration-attract-lg
- 会社名 :株式会社おてつたび
- 代表者 :代表取締役CEO 永岡里菜
- 所在地 :(東京オフィス)〒151-0053 東京都渋谷区代々木3丁目31-12
- (静岡オフィス)〒430-0907 静岡県浜松市中区高林1丁目8-43
- 設立 :2018年7月
- 資本金:70,286,500 円
- URL :https://otetsutabi.com/
- 問い合わせ先: info@otetsutabi.com〈広報担当:園田〉
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像